社会ニュース
社会ニュースの記事一覧です。殺人、窃盗、汚職、災害などの事件、裁判の判決や、交通事故など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の社会ニュースをまとめてお届けします。
-
ヘイトスピーチ解消へ川崎市で人権条例成立…罰則付きは全国初
民族差別を助長するヘイトスピーチ(憎悪表現)を解消しようと、違反者への刑事罰を盛り込んだ川崎市の人権条例が12日、市議会本会議で可決し、成立した。違反行為を3…(読売新聞)
2019年12月12日
-
拾ったスマホでなりすまし、所有者の交際少女呼び出しわいせつ行為
拾ったスマートフォンを勝手に使って持ち主の男性になりすまし、男性の交際相手の少女を自宅に誘い込んだとして、大阪府警四條畷署は10日、大阪府大東市住道、建設作業…(読売新聞)
2019年12月12日
-
「勉強教える」 小学校内で児童にわいせつ疑い 講師を逮捕 大阪・門真
大阪府警門真署は12日、勤務先の小学校で児童にわいせつ行為をしたとして、同府守口市馬場町、小学校講師、山脇魁斗(かいと)容疑者(26)を強制わいせつ容疑で逮捕…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
聖火ランナー、都内“自治体枠”判明
東京オリンピックの聖火リレーで東京都内を走る聖火ランナーの詳細がJNNの取材で明らかになりました。集団で聖火を運ぶ“グループランナー”には「EXILE」のメン…(TBS)
2019年12月12日
-
大量の覚醒剤“瀬取り”か、台湾の男ら8人逮捕
東シナ海の洋上で数百億円に上る覚醒剤を受け取り、熊本県天草市の港に密輸したとして、台湾の男ら8人が逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 密輸に使…(TBS)
2019年12月12日
-
合流地点でUターン、81歳が高速道路を10キロ逆走…次々事故
11日午前9時5分頃、鹿児島市の九州自動車道下り線薩摩吉田―鹿児島インターチェンジ(IC)間で、同市の男性(81)の乗用車が約10キロにわたって逆走し、同市の…(読売新聞)
2019年12月12日
-
2人組が押し入りスタンガン、「金はどこだ」…店員はやけど
11日午後8時5分頃、さいたま市大宮区大門町の携帯電話買い取り店に男2人が押し入り、男性店員(25)にスタンガンのようなものを押しつけて「金はどこだ」と脅し、…(読売新聞)
2019年12月12日
-
「いつか元の姿に…」 首里城、立ち入り区域拡大 焼け崩れた様子間近に
10月31日の火災で正殿などが焼失した那覇市の首里城で、火災後立ち入りが禁止されていた区域の一部が12日、開放された。正殿や北殿、南殿があった中心部エリアの手…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
梅宮辰夫さん死去=俳優、映画「仁義なき戦い」、81歳
映画「仁義なき戦い」シリーズなどで活躍した俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名辰雄)さんが12日午前7時40分、慢性腎不全のため神奈川県内の病院で死去した。…(時事通信)
2019年12月12日
-
西成准看護師強盗殺人 2審も無期懲役支持、控訴棄却 大阪高裁判決
大阪市西成区で2014年、准看護師の女性を殺害して現金などを奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われた日系ブラジル人、オーイシ・ケティ・ユリ被告(35)の控訴審…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
-
全但バスが北陸道で90メートル逆走 PA出口合流付近
全但バス(兵庫県養父市)の観光バスが今月5日、福井県敦賀市の北陸自動車道上り車線を走行中、杉津パーキングエリア(PA)付近で約90メートル逆走していたことが1…(産経新聞)
2019年12月12日
-
水戸産梅ブランドマーク盗用か 金銭トラブル藤原氏担当 一時使用中止に
水戸市は11日、金銭トラブルで県のいばらき大使を解嘱されたフードアナリストの藤原浩氏が担当したマークのデザインに盗用の疑いが浮上したとして、使用を一時中止する…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
地元・米子からの愛届け 「髭男」紅白出場で市が懸垂幕
鳥取県米子市は米子ゆかりの人気バンド「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」のNHK紅白歌合戦初出場を祝福し、応援メッセージの懸垂幕(…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
日大と内田前アメフット部監督が和解=解雇撤回し自主退職―東京地裁
アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で日本大から懲戒解雇処分を受けた内田正人前監督(64)が、処分の無効や未払い給与の支払いなどを求めた訴訟で、日大は1…(時事通信)
2019年12月12日
-
「医療費3割負担」の75歳以上は“過払い”の可能性に注意
「75歳以上の高齢者の医療費自己負担額(窓口負担額)は、現行1割。しかし、これを2割に引き上げる法案を、政府が国会に提出する準備を進めていることが11月ごろから…(女性自身)
2019年12月12日
-
大阪の准看護師殺害、2審も無期懲役…大阪高裁
大阪市西成区で2014年、知人の准看護師・岡田里香さん(当時29歳)を殺害したとして、強盗殺人罪などに問われた日系ブラジル人、オーイシ・ケティ・ユリ被告(35…(読売新聞)
2019年12月12日
-
梅宮辰夫さん死去 やくざ映画に欠かせない存在 6回のがん手術
映画「不良番長シリーズ」「仁義なき戦い」やドラマ「前略おふくろ様」などで知られる俳優、梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名・梅宮辰雄)さんが12日、慢性腎不全のた…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
「安心・安全・ゲッツ!」ダンディ坂野さんが一日署長
年末年始を前に千葉北署は9日、お笑いタレントのダンディ坂野さんに一日署長を委嘱し、交通安全や防犯の啓発活動を行った。 ダンディ坂野さんは、千葉市稲毛区の商業施…(読売新聞)
2019年12月12日
-
町民ミュージカルで古墳の魅力発信=宮崎県新富町〔地域〕
宮崎県新富町で、町民らによるミュージカル「ヒメたちのものがたり」が上演された。同町と宮崎、西都両市にまたがる古墳群が2018年、「古代人のモニュメント―台地に…(時事通信)
2019年12月12日
-
信楽焼でスター・ウォーズPR=大阪〔地域〕
人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズの最新作が20日から全国公開されるのを前に、信楽焼で作った登場キャラクター「BB―8」が大阪市内の映画館で披露された。…(時事通信)
2019年12月12日
-
-
甘い思い出ぎゅっと詰めて 福島の小6、卒業証書用和紙作り
東京電力福島第1原発事故で一時全町避難した福島県広野町の町立広野小学校で11日、6年生32人が卒業証書に使う和紙の手すきに挑戦した。特産化を目指す町産バナナの…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
証拠品の軽自動車窃盗未遂 建設作業員の男を逮捕
窃盗事件の証拠品として署に保管されていた軽乗用車を盗もうとしたとして、奈良県警奈良西署などは11日、窃盗未遂の疑いで、奈良市三条大路の建設作業員、別所宏(ひろ…(産経新聞)
2019年12月12日
-
大阪・梅田の地下“ラビリンス” トイレは「Restroom」、切符売り場は「Tickets」に統一
訪日外国人が多い大阪・梅田で、大阪観光局や大阪府・市、鉄道会社が協力し、設置者ごとに異なる交通案内板の表記を統一しようと整備を始めた。ターミナル駅や地下街が複…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
井上ひさしさんを「ひ」ろ〜く知って 山形などゆかりの6館で顕彰展
山形県川西町出身の作家・劇作家、故井上ひさしさん(1934〜2010年)の没後10年に合わせ、同町上小松の遅筆堂文庫などゆかりのある県内外の6館が20年にかけ…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
オンライン「人狼ゲーム」に数万回投稿 偽計業務妨害容疑で高校生書類送検
オンラインゲームのチャット機能に大量の投稿をして、運営会社の業務を妨害し、虚偽の情報を使ってアカウントを作成したとして、仙台北署は11日、千葉県の男子高校生(…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
ハリウッド超大作映画『ミッドウェイ』に噴飯!“中国忖度”がヒド過ぎる!
第2次世界大戦で日本敗戦の端緒となったのが、真珠湾攻撃から7カ月ほど後の1942年6月4日から7日(現地時間)にかけて、日本海軍機動部隊とアメリカ海軍空母任務部…(週刊実話)
2019年12月12日
-
俳優の梅宮辰夫さん死去 81歳 「仁義なき戦い」
映画「不良番長シリーズ」や「仁義なき戦い」などで知られ、バラエティー番組でも活躍した俳優、梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名・梅宮辰雄)さんが12日朝、慢性腎不…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
梅宮辰夫さん、慢性腎不全で死去…「仁義なき戦い」
「仁義なき戦い」シリーズや「くいしん坊!万才」など数々の映画やテレビ番組で活躍した俳優、梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名・辰雄)さんが12日午前7時40分、慢…(読売新聞)
2019年12月12日
-
両山口組「特定抗争指定」へ “食い詰めヤクザ”年末暴発か
「その日の食事にありつけなかったり寝床に困って路頭に迷うヤクザが必ず出てくるでしょうね。『極道に同情する必要なんてない』と言う人もいますが、彼らだって人間です。…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2019年12月12日
-
イージス反対請願・陳情 秋田市議会また「継続審査」 3回連続に住民ら失望
政府が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」(陸上イージス)の陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)への配備計画について再検討を進める中、秋田市議会総務…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
-
短時間でささっと買い物 JR盛岡駅新幹線ホームで無人店舗本格営業
JR東日本リテールネット盛岡支店とJR東日本盛岡支社は11日、JR盛岡駅の新幹線ホームで無人店舗の営業を始めた。支払いはセルフレジを使ったキャッシュレス決済で…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★デフレの扉を開けた日本経済
1997年に消費税率を3%から5%に引き上げたことをきっかけに、それから5年間、日本経済は深刻なデフレに陥った。物価が下がり続けるなかで、企業経営は厳しくなり、…(週刊実話)
2019年12月12日
-
玉沢元農相銃撃 容疑者、地元住民とトラブルも 白昼の凶行に驚き
農相や防衛庁長官を務めた玉沢徳一郎氏(81)が銃撃され、高校の同級生だった男が銃刀法違反の容疑で逮捕された。男は自宅のある岩手県奧州市でも、地元住民とトラブル…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
「90歳」ベテランラッセル車 今冬も出動向け試運転 青森・弘南線
本格的な雪のシーズンを前に、弘南鉄道(本社・青森県平川市)は11日、弘南線(弘前―黒石)のラッセル車の試運転を行った。製造から90年を迎えたが、今冬も「現役」…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
休まず畑耕します 無人ロボットトラクター耕運実験 北海道・更別
北海道更別村と研究者、関係企業で組織する「更別村スマート農業イノベーション協議会」が、無人のロボットトラクターにプラウ(土壌を耕起する農具)を取り付けた耕運実…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
北海道と東北、猛吹雪警戒=北陸も海上は大しけ―気象庁
気象庁は12日、東北地方では夕方まで、北海道では昼前から13日明け方にかけて、日本海側を中心に猛吹雪や暴風に警戒するよう呼び掛けた。 海上は北陸では12日昼前…(時事通信)
2019年12月12日
-
科学的・心理学的という言葉を多用してもっともらしいことを言うインフルエンサーの不都合な真実
◆清水建二の微表情学第93回 こんにちは。微表情研究家の清水建二です。本日は、科学的・心理学的という言葉を多用するインフルエンサーの不都合な真実について、表情研…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2019年12月12日
-
俳優の梅宮辰夫さん死去、81歳
がんの手術を受け闘病中だった俳優の梅宮辰夫さんが12日朝、亡くなりました。81歳でした。 梅宮辰夫さんは1958年に東映で俳優デビュー。映画「不良番長」シリー…(TBS)
2019年12月12日
-
赤と白の縞模様 33年ぶり鮮やかに 北海道・日和山灯台
小樽海上保安部が管轄する、赤と白の縞模様が特徴的な日和山灯台(北海道小樽市祝津3)で、7月上旬に着工した改修工事が11月末に完了した。同部は14日午前11時〜…(毎日新聞)
2019年12月12日
-
さびつき開閉不能の水門、半世紀放置か…台風で付近浸水
川崎市多摩区を流れる三沢川と灌漑(かんがい)用水「大丸用水」との合流地点に設置されている水門が、さびついて開閉操作ができないことが同区への取材でわかった。水門…(読売新聞)
2019年12月12日