ビジネス・企業ニュース
ビジネス・企業ニュースの記事一覧です。業界動向、新商品や、働き方や就活など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題のビジネス・企業ニュースをまとめてお届けします。
-
情報対策加え施設管理指針 テレワーク協会
日本テレワーク協会(栗原博会長)は、セキュアIoTプラットフォーム協議会と共同で、テレワークの作業環境やセキュリティに関する「安心安全テレワーク施設ガイドライ…(労働新聞社)
2022年05月18日
-
全社員に年1回心の健診求める 小柳建設
小柳建設梶i新潟県三条市、小柳卓蔵代表取締役社長)は、今年6月から年1回の「心の健康診断」を制度化する。 昨年来、希望する社員がプロのカウンセリングをオンライ…(労働新聞社)
2022年05月18日
-
世界が衝撃「中国経済そんなに悪いのか!」 急失速にエコノミスト指摘「避けられるリスクを突き進む習近平のはまった罠」
「そんなに中国は悪いのか!」。中国経済が急失速している。2022年5月16日、中国国家統計局が発表した「経済統計」が世界にショックを与えた。なんだかんだ言っても…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月17日
-
不倫での妊娠、その後…… 「泣く泣く断念」「相手に逃げられシングルマザーに」
画像イメージ不倫をしている以上、妊娠する可能性はゼロとは言えない。「3人目が産まれたばかり。新築の戸建てに引越し1年も経たないうちに夫の不倫発覚。相手は妊娠して…(キャリコネ)
2022年05月17日
-
「駅と駅の間は仕事ない」と語る車掌さん 「特急なんてただ次の食事のこと考えてぼーっとしてます……」
画像はイメージ電車に乗りつつ、安全確認をはじめとする円滑な運行を管理する「車掌」さん。「現役車掌」だという20代後半の男性(年収400万円)から、キャリコネニュ…(キャリコネ)
2022年05月17日
-
突然はじまった英語面接、でも質問内容は政治思想? 結局内定辞退したエピソード
画像はイメージ外資系の企業などでは、選考途中で「英語面接」を行う企業も増えてきている。東京都の30代男性(設備・交通・運輸/正社員・職員/年収800万円)は、「…(キャリコネ)
2022年05月17日
-
息子の"ひろゆき"化に悩む母親 「それってあなたの感想ですよね」を黙らせるには? と相談
画像はイメージ「2ちゃんねる」創設者で最近はテレビ出演も目立つ「ひろゆき」こと西村博之氏。ソニー生命の調査では「中高生が将来のことを相談したいと思う有名人ランキ…(キャリコネ)
2022年05月17日
-
社員全員、ポジティブマインドで働ける環境づくりに注力...健康経営通じて「人生を豊かにする会社」にするために(山八商事株式会社 代表取締役・鈴木俊介さん)
健康経営優良法人の認定を目指す企業経営者にヒントを――。そんな思いのもと、連載中の「健康経営のススメ!」。これまでに認定を受けた企業や、積極的に健康経営を推進し…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月17日
-
「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか ロシア軍は海をわたっても日本に上陸できる兵員と装備は少数にとどまる
「北海道にすべての権利を有している」発言 ロシアとウクライナの戦争が長期化している。ロシア軍が2月24日に侵攻し始めた当初は、数日でキーウが陥落すると言われたが…(日本ビジネスプレス)
2022年05月17日
-
三木谷会長「ぶっちゃけ、0円で使われても困る」 楽天携帯料金値上げにユーザー「ぶっちゃけ、0円じゃないなら...」と反発
「日本のスマホ代は、高すぎる!」。女優の米倉涼子さんが叫び声を上げる楽天モバイルの元気なテレビCM。今年7月からは見られなくなるかもしれない?三木谷浩史・楽天グ…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月17日
-
-
2023年卒就活生の内定率早くも6割、進路確定率4割!...5月が勝負時か 急ピッチで囲い込む傾向IT、小売、サービス業で続く
2023年卒大学生・大学院生の就職活動が本格化している。新型コロナウイルスの拡大が一段落したこともあり、企業側も過去2年間、思うようにできなかった若い人材確保の…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月17日
-
どうやって情報収集したらよいものか...? そこは、自分よりも若い人から積極的に聞いてみよう!【ひろ子ママの教訓 その105】
きょうは50代のTさんがいらっしゃっています。「今、製造業で働いています。どんどん時代が移り変わっているので、製品も今の世の中にあわせていかないといけない、と日…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月17日
-
仏教と科学が示す輪廻と転生 宇宙と人生の共通原理とは何か
月の1日は地球の1か月の長さがあり、大宇宙の空間には、その星の一昼夜が地球上の数百年に相当する星が存在するかもしれない。 太陽系のある銀河系は端から端まで15…(日本ビジネスプレス)
2022年05月17日
-
戦闘機時代の終焉:戦争の歴史を書き換えたウクライナ軍 主役を降りる高価な戦闘機や防空システム、無人機時代到来へ
ロシア軍のウクライナ侵攻当初は、ロシア空軍戦闘機等(戦闘機・攻撃機)による爆撃や対地攻撃の映像がテレビに流れていた。 ウクライナ空軍戦闘機も応戦していた。ウォ…(日本ビジネスプレス)
2022年05月17日
-
「働く」「学ぶ」「暮らす」と未来のオフィス――黒田英邦(コクヨ株式会社代表取締役社長)【佐藤優の頂上対決】
オフィスの重要性が再認識されつつある。効率や生産性向上はもとより、人材確保や会社へのロイヤルリティー醸成のツールになっているのだ。文房具で知られるコクヨは早く…(デイリー新潮)
2022年05月17日
-
スマホ通じて年金額を試算 厚労省が試験運用
厚生労働省は、スマートフォンやタブレットで将来の年金受給額を試算できるツール「公的年金シミュレーター」の試験運用を開始した。 日本年金機構から届く「ねんきん定…(労働新聞社)
2022年05月17日
-
労働時間減少が特定理由離職に 厚労省
厚生労働省は5月1日から新型コロナウイルスの影響により事業所が休業し、労働時間が減少したことを理由とする離職者を特定理由離職者にする取扱いを始めた。特定理由離…(労働新聞社)
2022年05月17日
-
信じられない!面接なのに「店長はいま食事休憩に行っている」と1時間以上待たされた女性
画像はイメージ面接で企業側が、平気で約束の時間をやぶったら、イライラしてしまってもおかしくない。山梨県の40代女性は「謝りもせず部屋に入ってきて、上から目線の面…(キャリコネ)
2022年05月16日
-
「コロナでガクチカがないから早めに就活スタート」が大間違いな理由
画像はイメージ新年度になり、2024年卒の大学生からの就活相談も増えてきました。そこで感じるのが、学生時代に力を入れて取り組んだこと、いわゆるガクチカが無い学生…(キャリコネ)
2022年05月16日
-
「会社都合で退職した人は縁起が悪いから採用しない」面接で言われた衝撃的な言葉
画像はイメージ倒産など、自分ではどうしようもないことで仕事を辞めることもある。いわゆる「会社都合での退職」だが、神奈川県に住む50代前半の女性(事務・管理/派遣…(キャリコネ)
2022年05月16日
-
-
和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
東京・武蔵村山市を本店とする老舗和菓子屋「紀の国屋」が2022年5月16日、同日をもって廃業すると公式サイトで発表した。多摩地域を中心に、東京・神奈川に全23店…(J-CASTニュース)
2022年05月16日
-
非正規雇用の30代男性「手取り19万円。今年40歳になるのですが、貯金もないですし、所帯も持てません」
画像はイメージ「某市の市役所に雇われている、教員免許が必要な仕事をしています。給料は日当で社会保険料、年金と税金は天引きされていきます。ですので手取りはカレンダ…(キャリコネ)
2022年05月16日
-
過酷!100連勤してるのに手取り13万円の20代男性 「友人からも転職しろと言われます」
画像はイメージキャリコネニュースでは、手取り20万円以下の読者からの投稿を募っている。「現在、酒蔵で正社員の蔵人(くらびと)として働いています」という20代後半…(キャリコネ)
2022年05月16日
-
トヨタ化するホンダ…創業者・本田宗一郎の理念はどこへ(佐高信)
【佐高信「この国の会社」】「お前たち、ホンダが何をやっているのか知ってるか?」 ホンダF1総監督をやることになる桜井淑敏が入社してまもなくの社員研修に突然現れた…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2022年05月16日
-
インドが小麦の輸出を停止、さらなるインフレ圧力か
●インドが小麦の輸出を停止 インド政府は14日、小麦の輸出の停止を決定したと、ロイター通信が報じた。【こちらも】インドネシアがパーム油禁輸、さらなるインフレか?…(財経新聞)
2022年05月16日
-
「ありそうでなかった」ヤマザキ新商品がSNSで話題 「串わらびもち」3週間で約39万パック出荷
山崎製パン(東京都千代田区)が2022年夏に発売した「串わらびもち」がツイッターで注目を集めている。透明なわらび餅を団子のように串刺しにした商品で、「ありそうで…(J-CASTニュース)
2022年05月16日
-
年間300本以上の取材に対応!? 各局のニュース番組が「スーパーアキダイ」を取材し続ける“納得の理由”
「『儲かっているでしょ?』なんて言われますが…」TV番組でおなじみ“スーパーアキダイ”社長の“意外な実生活” から続く 天候不順による野菜の高騰、レジ袋の有…(文春オンライン)
2022年05月16日
-
「『儲かっているでしょ?』なんて言われますが…」TV番組でおなじみ“スーパーアキダイ”社長の“意外な実生活”
テレビ各局のリポーターがこぞって取材に押しかける東京・練馬区にある生鮮市場「スーパーアキダイ」。名物社長の秋葉弘道氏の姿をご存じの方も多いだろう。しかし、同氏…(文春オンライン)
2022年05月16日
-
「加熱式たばこ」の受動喫煙、増加傾向&教育歴で格差...新たな社会問題へ 東北大学調査で判明(鷲尾香一)
これまで加熱式たばこの受動喫煙の影響については明らかになっていなかったが、東北大学の研究グループは2022年4月14日、加熱式たばこによる受動喫煙で危険にさらさ…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月16日
-
面接官の「疲れたからタバコ吸うね」に唖然 女性「思いっきり副流煙を浴びました」→即行辞退
画像はイメージ会社の面接対応があまりにもひどいと、辞退したくもなる。キャリコネニュース読者の30代女性(派遣社員/事務・管理/年収350万円)は、有名ホテルの面…(キャリコネ)
2022年05月16日
-
-
しっかり人生設計しているはずの若者でも忘れがちな5つのサバイバルメソッド 人生にとって仕事とは何だ? 最も「得する生き方」を教えよう
(岡村進:人財育成コンサルタント・人財アジア代表取締役) 最近「FIRE」という言葉をよく耳にするようになった。「日本でもついにFIRE(=解雇)の時代が訪れた…(日本ビジネスプレス)
2022年05月16日
-
日経平均株価は2万7000円台の回復を試す動きか?(5月16日〜20日)【株と為替 今週のねらい目】
米国の金融引き締めへの警戒感が後退したことで、米長期金利の上昇に歯止めがかかった。米国株の下げが底入れしたとみられ、日経平均株価もジワリ、上がりそうな気配が..…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月16日
-
ナチスの「選別センター」と同じ犯罪を繰り返しているプーチン 戦争犯罪に時効はない:ナチス協力者「看守のイワン雷帝」の末路
5月9日のお通夜パレード以降、今現在ロシアが進めている戦争犯罪を考えてみたいと思います。 不凍港アゾフ海に「カルミウス河」が注ぐ河口地域は歴史的戦略的に重要な…(日本ビジネスプレス)
2022年05月16日
-
コロナ一斉休校から2年、人との接触を禁じられた子どもたちはどう育つか 子ども支援NPO代表に聞く、困窮の沼に沈む子どもたちの現実
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた全国一斉休校から2年が経つ。学校という日常を失った空白の数カ月は、子どもたちにどんな影響を与えたのか。とりわけ打撃が大きか…(日本ビジネスプレス)
2022年05月16日
-
バイデン政権が「対中関税引き下げ」を検討せざるを得ない事情 中国封じ込めの戦略は逆回転、日本の対中ビジネスにも大きな影響
米バイデン大統領が、インフレ抑制策のひとつとして中国向けの関税引き下げを検討している。中間選挙での逆風が予想される中、経済界に対して配慮する必要性が高まったこ…(日本ビジネスプレス)
2022年05月16日
-
決済手段乱立時代の生き残りに「秘策」にあり! 百貨店カードの新スタイルをつくるJFRカード 二之部守社長に聞く(前編)
「JFRカード」(大丸松坂屋カード)がリニューアルして、2022年1月にリニューアル1周年を迎えた。それに合わせて実施したキャンペーンなどが、ユーザーから好評を…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月15日
-
「新しい資本主義」岸田首相の目玉政策「四半期開示」の見直し...「決算短信」一本化で進んだ舞台裏とは
政府が、上場企業約4000社に金融商品取引法で開示を義務付けている決算書類「四半期報告書」が廃止される見通しになった。証券取引所の規則に基づいて開示する「決算短…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月15日
-
女性活躍・表彰 男性育休の1カ月を特別有給にした企業が中小部門の最優秀賞 大阪市
大阪市は、「令和3年度 大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として、合計15社を表彰した。このうち中小企業部門では、最優秀賞に西川産業鰍選出した。同社では…(労働新聞社)
2022年05月15日
-
「手取り12万5000円。夫に言っていない借金がある」と語る30代女性
画像イメージ「夫には言っていない借金があって、その返済と月の共有貯金、生活費を差し引くと手元に残るのは1万円ないくらい。派遣なので月の手取りが変わるため、日数の…(キャリコネ)
2022年05月15日
-
決済手段乱立時代の生き残りに「秘策」にあり! 百貨店カードの新スタイルをつくるJFRカード 二之部守社長に聞く(後編)
「JFRカード」(大丸松坂屋カード)がリニューアルして、2022年1月にリニューアル1周年を迎えた。それに合わせて実施したキャンペーンなどが、ユーザーから好評を…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年05月15日