ビジネス・企業ニュース
ビジネス・企業ニュースの記事一覧です。業界動向、新商品や、働き方や就活など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題のビジネス・企業ニュースをまとめてお届けします。
-
暗号資産の未来を決めかねないバイデン政権の大統領令、日本への影響はいかに GAFAに敗北した日本、規制次第でステーブルコインやNFTも後れを取るか
3月9日、バイデン大統領は「デジタル資産の責任ある開発を確保するための大統領令」に署名した。 厳しい内容となることを恐れていた暗号資産(仮想通貨)業界は、「ホ…(日本ビジネスプレス)
2022年03月15日
-
メタ、ロシアで「インスタグラム」も遮断される 広がるネットの分裂「スプリンターネット」
ロシアの通信監督庁が、米メタ(旧フェイスブック)傘下の写真共有アプリ「Instagram(インスタグラム)」を同国内で遮断すると発表した。ロイター通信などが3…(日本ビジネスプレス)
2022年03月15日
-
良い交流会と悪い交流会の違いとは 【R&D現場マネジメントの羅針盤?】技術交流会の魅力を高めよう(1)
今回は、研究開発部門で行われている技術交流会(発表会)を魅力的に運営する姿勢と方法を取り上げる。ここでいう技術交流会とは、研究所や開発センターの研究員・技術者…(日本ビジネスプレス)
2022年03月15日
-
熱中症の予防を5月から対策強化 厚労省
厚生労働省は、職場における熱中症予防対策を徹底するため、5〜9月まで「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施する。労働災害防止団体などと連携し、オ…(労働新聞社)
2022年03月15日
-
人権侵害防止で運用要領を改正 技能実習機構
外国人技能実習機構は技能実習制度の運用要領の一部を改正した。監理団体による臨時監査について、暴行、脅迫などの人権侵害が疑われる場合は迅速かつ確実に実施しなけれ…(労働新聞社)
2022年03月15日
-
ソシャゲで「すごい」と言われたくて…借金600万重ねた40代会社員男性の現在
画像はイメージゲームの世界で賞讃を浴びる快感に課金を重ね、気がつけば借金600万円余り。家庭もある40代の会社員男性は、いま生活を再建中だという。キャリコネニュ…(キャリコネ)
2022年03月15日
-
どういうこと!?「顔が若すぎる」と面接で言われて不採用になった男性
画像はイメージ面接で受けた失礼な言動は、後々まで忘れられない出来事になるようだ。キャリコネニュースで募集中の「面接での信じられないエピソード」に読者から多数の声…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
パチンコに400万円つぎ込んだ女性 「6号機で勝てる気がしない。やめるチャンス到来」
画像はイメージパチンコやスロットなどのギャンブルも、ほどほどにすれば娯楽の一つだろう。ただキャリコネニュースのギャンブルにハマった人をテーマにしたアンケートで「…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
憧れのパン屋さんを1か月で退職した女性 「お前は人間か」「猿でもわかる」と暴言はく上司
画像はイメージ幼い頃、将来の夢が「パン屋さん」だった人もいるだろう。憧れの職業だが、過酷な職場もあるようだ。今回は、上司の言動に耐えきれず一か月でパン屋を退職し…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
寝落ちした妻のスマホを見て不倫発覚 「LINEを見たら真っ黒でした。しかも相手は一人ではなく……」
画像はイメージパートナーの不倫の証拠がほしいとなったとき、真っ先に見たいのがスマホだろう。とはいえロックがかかっていれば勝手に見られないし、見せてほしいと言って…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
-
ガンプラ品薄ならGフレームFAを買えばいいじゃない この食玩がすごい!
マニアも納得のクオリティ? (筆者が組み立てたもの)浅ましい転売屋に目をつけられた商品は、市場から消える。かつてのマスクしかり、トイレットペーパーしかり。本当に…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
東京を圧倒!世界一長時間労働をする都市は?
人は案外自分のことをわかっていないもの。これは個人でも、会社でも、国でも同じだろう。自分の会社が外からどう見えているかは、中にいるとわからないものだし、日本が世…(新刊JPニュース)
2022年03月14日
-
災害の教訓、忘れないで... 東日本大震災から11年 自治体との「災害協定」進むアクティオの取り組み
災害の教訓、忘れないで――。総合建設機器レンタルのアクティオ(東京都中央区)は、拓殖大学大学院特任教授・防災教育研究センター長の濱口和久さんを招いたオンラインセ…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月14日
-
「くるみんマーク」認定基準引き上げ 新たな認定制度「トライくるみん認定」創設 不妊治療と仕事との両立企業に「プラス」制度を新設(厚労省)
厚生労働省は、次世代育成支援対策推進法(以下「次世代法」という。)施行規則を改正し、認定基準を改正するとともに、新たな認定制度「トライくるみん」を創設し、令和…(労働新聞社)
2022年03月14日
-
確定申告〆切前日に「e-Tax」がダウン ネットの声「最悪のタイミングで草」
サイトキャプチャ確定申告の締め切り前日、国のシステム「e-Tax」がダウンした。3月14日午後、原因不明の接続障害が発生し、16時現在もつながりにくい状況だ。国…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
企業も歓迎、異業種×異職種への「越境転職」 成功の秘訣はスキル&ワクワク感の掘り起こしにアリ!
コロナ禍を受けて、働く人のキャリア観が変化しつつある。自分自身と向き合う時間も増えたなかで、あらためて自分にとってのワクワクする働き方や生き方を見つめなおす――…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月14日
-
今こそ見るべき! 映画『SF核戦争後の未来・スレッズ』の衝撃
画像はイメージウクライナ戦争をきっかけに、現実味を増した核戦争の恐怖。21世紀になってまで「核戦争」についてリアルに考えなくてはならないのは残念としか言いようが…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
ゲーム歴30年の僕が、ゲームを卒業しなきゃと「思わない」理由
画像はイメージ僕はゲームが好きだ。多分ゲームの方も、僕のことが好きなんじゃないかな。直接聞いたことはないけれど。これまで遊んだゲームの思い出は、今も大事にしてい…(キャリコネ)
2022年03月14日
-
目指すはウェルビーイングな会社! オンライン研修で引き出す社員のホンネ リクルートマネジメントソリューションズの桑原正義氏に聞く(前編)
コロナ禍で社員教育の現場が大きく変わってきた。変化の背景には、会社の日々の業務でリモートワークの機会が増えていること、またZ世代といわれる新卒者などの若手社員は…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月14日
-
ロシアのウクライナ侵攻、どうなる停戦協定 物価上昇圧力に円安進行(3月14日〜18日)【株と為替 今週のねらい目】
ロシアによるウクライナ侵攻が激化している。停戦協定が続けられているが、進展は見られないまま。そうしたなか、欧米のロシア産原油の輸入禁止に向けた動きを受けてエネル…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月14日
-
-
キエフ包囲戦、ウクライナ軍が勝つための戦略と戦術 ロシア軍の退路と兵站を遮断、部隊ごとに個別撃破せよ
ウクライナの首都キエフへの総攻撃が間近に迫っている(この記事が掲載された時は、開始されているかもしれない)。 米国防総省によれば3月7日、ウクライナに侵攻した…(日本ビジネスプレス)
2022年03月14日
-
米国サンフランシスコでついに始まった「無人の自動運転タクシー」サービス GM傘下のクルーズが提供開始、「CASE」時代に覇権を握る条件とは?
(朝岡 崇史:ディライトデザイン代表取締役、法政大学大学院客員教授) スマートフォンの専用アプリでタクシーを呼ぶと、ドライバーの乗っていない自動運転タクシーが現…(日本ビジネスプレス)
2022年03月14日
-
コロナ対策分科会に聞きたい、今このタイミングでまん防を解除する指針の根拠 ワクチンは第5波ほど効かず、経口薬の効果も限定的と思われるのになぜ解除?
(沖 有人:スタイルアクト代表取締役) 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は3月11日、まん延防止等重点措置の適用を解除できるとする新たな政府案を提示した…(日本ビジネスプレス)
2022年03月14日
-
ロシア敗北の予兆:時代錯誤すぎるプーチンの言論統制 ペレストロイカ前の暗黒ソ連へ逆戻り、ペテルブルグ大学粛学
ペテルブルク大学の学生が「戦争反対」デモに参加、身柄を拘束されると、直ちに学籍が剥奪されるという事態が起き、ショックを受けているというメールを学生からもらいま…(日本ビジネスプレス)
2022年03月14日
-
暑熱非順化者の把握重点に 厚労省・熱中症対策
厚生労働省は、今年5〜9月に実施する「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の概要を発表した。熱中症発生時に速やかに適切な対応を行う「初期症状の把握から…(労働新聞社)
2022年03月14日
-
変わらなければならないのは「教える」上司と「教わる」部下の両方です! リクルートマネジメントソリューションズの桑原正義氏に聞く(後編)
コロナ禍で社員教育の現場が大きく変わってきた。変化の背景には、会社の日々の業務でリモートワークの機会が増えていること、またZ世代といわれる新卒者などの若手社員は…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月13日
-
シャープの「不可解」人事を読み解く その背景に...危機感募らせる「地政学的な変化」
ひねりの効いた家電を世に出してきたシャープが発表した幹部人事が波紋を広げている。2022年4月1日付で、親会社である台湾企業・鴻海精密工業出身の会長兼最高経営責…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月13日
-
「グリコの由来は息子を救った“グリコーゲン”」「ポッキーはボツになりかけた」… 〈創立100年〉江崎グリコの創業者がショックを受けた?女学生”の意外な一言
「一粒300メートル」という印象的なキャッチコピーで人気の『グリコ』をはじめ、大人気のお菓子を作り続けてきた食品メーカーの江崎グリコ。 江崎グリコは、今年の2月…(文春オンライン)
2022年03月13日
-
賃貸の郊外人気が急上昇、中でも「本厚木」が抜群にアツい理由 他の郊外ターミナル駅とは一味違うその魅力
(山下和之:住宅ジャーナリスト) LIFULL HOME'Sの『2022年 LIFULL HOME'S 住みたい街ランキング』の「借りて住みたい街(駅)」のトッ…(日本ビジネスプレス)
2022年03月13日
-
不動産投資による「資産所得」得て、好きな仕事しよう! 話題のパラレルインカムとは
本書「『パラレルインカム』のはじめ方」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)のタイトルを見て、「複数の収入」だから副業についての本かと思ったら、違っていた――。本…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月13日
-
-
転倒・腰痛災害防止でよしもと芸人起用 厚労省がPR
厚生労働省は、転倒・腰痛災害を防止する新たな啓発イベントをスタートさせた。よしもと芸人が予防のポイントを分かりやすく注意喚起するもので、「スベッチャダメよ!転…(労働新聞社)
2022年03月13日
-
「人の専門家」という強み/社会保険労務士法人労務サービス 代表社員 高橋 謙一
ある時、社労士以外の士業資格を有する人気ユーチューバーが「雇用関係助成金の解説」「失業手当のもらい方」などの動画を配信していることを知った。資格業ならではの独…(労働新聞社)
2022年03月13日
-
子どもの学力や学歴は「教育費次第で決まる」6割超の親が実感
勉強のできる、賢い子どもが多く集まる「いい学校」に通うためには、教育費のかけ方がモノをいうらしい。「子どもの学力や学歴は教育費にいくらかけるかによって決まると感…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月12日
-
GLAYが広告動画に登場 ハローワーク利用促進へ 北海道労働局
GLAYがハローワークの利用促進をPR――北海道労働局は3月1日から、ハローワークの利用促進を目的としたYouTube動画を公開した。北海道出身の人気音楽グル…(労働新聞社)
2022年03月12日
-
アサヒビールの凄腕マーケター激白、スーパードライ「36年目の大刷新」の肝 減り続ける購入者を食い止めるために試行錯誤した「新・辛口」の追求
35年前の1987年3月に発売されたアサヒビールの「スーパードライ」といえば、産業史に残る“下剋上劇”を生んだ商品として語り継がれてきた。それまで業界最下位の…(日本ビジネスプレス)
2022年03月12日
-
変化の時代を生き抜くために...「学び」こそが武器になる!【尾藤克之のオススメ】
先行きが不透明な時代でも「長く」うまくいき続けるためには、良質な学びは欠かせません。ただし、学びといっても、「やみくもにセミナーに行きましょう」「とにかく資格を…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月12日
-
核戦争に一歩近づいたプーチン、使用の実地演習済ます 欧米に比べ全く対策のない日本、極東配備の核ミサイルに無力
ロシア軍は2月24日に、ウクライナ侵攻を開始した。首都のキエフや東部の都市を爆撃しつつ、ミサイルや地上軍による攻撃を行っている。 その3日後、プーチン大統領は…(日本ビジネスプレス)
2022年03月12日
-
新卒女子の私が『ミステリと言う勿れ』にドハマリした理由 語りたくてたまらない
画像はイメージフジテレビ系「月9」枠で放送中のドラマ「ミステリと言う勿れ」が、毎週楽しみで仕方ない。原作からの大ファンとして、大事な登場人物がドラマではいなくな…(キャリコネ)
2022年03月12日
-
手取り17.2万円、実家を出れない30代女性 「この歳までズルズルと来てしまいました」
画像はイメージ「結婚しようがしまいが本人の自由」という時代だが、実家暮らしは家族に何も言われなくても肩身が狭くなってくる人がいるようだ。キャリコネニュースの「手…(キャリコネ)
2022年03月11日
-
32歳、営業女性の嘆き「手取り15万円。昇給通知見ましたが100円とかでした」
画像はイメージ成績次第で収入が増減する会社の営業職は心が折れることもあるだろう。そもそもの給与額が少ない場合はなおさらだ。「32歳営業職です」というキャリコネニ…(キャリコネ)
2022年03月11日