経済総合ニュース
経済総合ニュースの記事一覧です。企業や市場の動向や、新商品やイベント情報など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の経済総合ニュースをまとめてお届けします。
-
「すき」が詰まった「デミバーグカレー」すき家より発売
牛丼チェーン店「すき家」から10月3日に発売されるのは、みんなの「すき」が詰まった「デミバーグカレー」。あわせて、温泉卵やチーズをトッピングした、「おんたまデ…(おたくま経済新聞)
2023年09月29日
-
「ぽたぽた焼」パッケージ、現代的おばあちゃんに世代交代…ヨシタケシンスケさんが描く
砂糖じょうゆの甘じょっぱさが特徴で、40年近く親しまれる亀田製菓(新潟市)のせんべい「ぽたぽた焼」のパッケージが刷新された。商品の「顔」とも言えるおばあちゃん…(読売新聞)
2023年09月29日
-
ローソン、箸のつまようじ同封廃止 年間で55トンの木材使用削減へ【これまでの取り組み紹介】
ローソンは29日、10月3日から全国のローソン店舗で(1万3839店 8月末「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」除く)で、買い物時の要望に応じて提供し…(ORICON NEWS)
2023年09月29日
-
『いきなり!ステーキ』、牛肉の価格高騰受け値上げ【メニュー例あり】
ペッパーフードサービスは29日、10月6日より、『いきなり!ステーキ』の一部メニューの値上げを行うことを発表した。期間限定で販売していた「赤身!肩ロースステーキ…(ORICON NEWS)
2023年09月29日
-
中国、豪産干し草輸入認める=「ワインも早期に」と豪側
【シドニー時事】オーストラリアのファレル貿易相は29日までに、中国が豪州産の干し草の輸入制限を解除したことを明らかにした。豪政府は、中国が今も続けているワイン…(時事通信)
2023年09月29日
-
重要鉱物、供給多様化を加速=国際協力で対処―IEA会合
【パリ時事】国際エネルギー機関(IEA)は28日、パリの本部で開いた「重要鉱物・クリーンエネルギーサミット」で、参加各国が重要鉱物のサプライチェーン(供給網)…(時事通信)
2023年09月29日
-
“値上げの秋”「アポロ」142円→153円「お〜いお茶 緑茶」380円→405円 10月は4600品目を超える食品の値上げ
あさってから10月です。10月は菓子やペットボトル飲料など4600品目を超える食品の値上げが予定されていて、消費者にとっては厳しい“値上げの秋”となりそうです。…(TBS NEWS DIG)
2023年09月29日
-
長期金利、一時0・770%まで上昇…2013年9月以来の高水準
29日の東京債券市場で、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時、前日終値比0・015%高い0・770%まで上昇(債券価格は下落)した。…(読売新聞)
2023年09月29日
-
飲食料品の10月値上げ4634品目、年3万品目を突破…第3のビールなど「酒類・飲料」7割
民間調査会社の帝国データバンクは29日、10月に値上げ予定の飲食料品が4634品目になると発表した。今年1〜10月の値上げは3万1887品目となり、3万品目を…(読売新聞)
2023年09月29日
-
円相場、149円33〜33銭=29日午前9時現在
29日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=149円33〜33銭と、前日(149円31〜31銭)に比べ02銭の円安・ドル高となった。 【時事通信社…(時事通信)
2023年09月29日
-
-
【速報】東京23区の消費者物価指数 9月中旬速報値で2.5%上昇…上昇幅は3か月連続縮小
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる東京23区の消費者物価指数は、9月中旬時点の速報値で去年より2.5%上昇しました。上昇幅は先月よりも0.3ポイント下が…(TBS NEWS DIG)
2023年09月29日
-
8月の失業率、横ばいの2・7%…条件よい仕事求める「自発的離職」が6万人増
総務省が29日午前に発表した労働力調査によると、8月の完全失業率(季節調整値)は前月から横ばいの2・7%だった。 就業者数(同)は前月比5万人増の6750万人…(読売新聞)
2023年09月29日
-
東京都区部の9月消費者物価、2・5%上昇
総務省が29日発表した9月の東京都区部の消費者物価指数(2020年=100、中旬速報値)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合が105・2で、前年同月より2・5…(読売新聞)
2023年09月29日
-
三井不、築46年の旧耐震賃貸住宅でリファイニング建築に着工 7号目
三井不動産は25日、7号目となるリファイニング建築物件を着工したと明らかにした。物件は、1977年に建てられた築46年の賃貸共同住宅で、場所は東京都文京区本駒…(財経新聞)
2023年09月29日
-
大阪IR契約、万博と同時工事に懸念…海外パビリオン遅れ「万博最優先でやらせて」の声
カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡り、大阪府とIR事業者が28日に正式契約に当たる実施協定に調印し、府と大阪市が9年半前に打ち出した国内初のIR開業が実現…(読売新聞)
2023年09月29日
-
牧野冨太郎の親友・池野成一郎と平瀬作五郎の友情、矢田部教授の妻のその後 植物学者・牧野富太郎の生涯(7)
日本植物学の父・牧野冨太郎をモデルとした、NHKの連続テレビ小説『らんまん』も、最終回を迎えた。神木隆之介演じる主人公・槙野万太郎や、万太郎の妻・浜辺美波演じる…(日本ビジネスプレス)
2023年09月29日
-
「移住婚」「終のパートナー探し」…最新婚活事情から見える“日本社会”、各自治体や相談所の取り組みを追う
コロナ禍が落ち着いた今、婚活市場に新たな風が吹いている。移住を希望する独身者に“結婚相手”と“移住先”を同時に見つけることをサポートする取り組み「移住婚」だ。過…(ORICON NEWS)
2023年09月29日
-
モロッコに2000億円支援=自然災害への対応強化―IMF
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は28日、大地震に見舞われたモロッコに対し、13億ドル(約2000億円)規模の金融支援を行うことを正式に承認した。期間…(時事通信)
2023年09月29日
-
排出ゼロ車、30年に8割=35年の完全移行へ段階規制―英
【ロンドン時事】英政府は28日、2030年に国内で販売する新車の80%を電気自動車(EV)など走行中に温室効果ガスを排出しない「ゼロエミッション車(ZEV)」…(時事通信)
2023年09月29日
-
NY円、149円台前半
【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク外国為替市場では、米長期金利の上昇が一服する中、円相場は1ドル=149円台前半に上昇した。午後5時現在は149円25〜…(時事通信)
2023年09月29日
-
-
NY株、3日ぶり反発=ハイテク株に買い
【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク株式相場は、米長期金利の上昇の一服を背景にハイテク株に買いが入り、3日ぶりに反発した。優良株で構成するダウ工業株30種…(時事通信)
2023年09月29日
-
"投資の神様"バフェットほか大物投資家も警戒! 迫る「米国株暴落」危機、そのとき日本はどうなる?
2008年の住宅バブル崩壊の予想を的中させ、巨額の富を稼いだマイケル・バーリ氏。一連の取引はノンフィクションや映画『マネー・ショート』で描かれた突然の出来事だっ…(週プレNEWS)
2023年09月29日
-
中国政府高官の訪米協議=首脳会談へ地ならしか―米紙報道
【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは28日、米中両政府が、中国で経済政策を担当する何立峰副首相の訪米を協議していると報じた。関係者の話とし…(時事通信)
2023年09月29日
-
ホンダ、北米初の量産EV公開=24年初めに発売、税優遇も
【ニューヨーク時事】ホンダの米子会社は28日、北米初の量産電気自動車(EV)となる「プロローグ」を2024年初めに米国とカナダで発売すると発表した。米自動車大…(時事通信)
2023年09月29日
-
「すみません部長、じつは…」「えっ?」⇒トラブルが起きてから報告を受けたとき、言ってはいけない「一言」【組織開発専門家が解説】
(画像はイメージです/PIXTA)日々のちょっとした発言や行動の中で、相手にリスペクト(敬意)を伝える。その積み重ねがあるかどうかが、組織の一体感に大きく影響し…(THE GOLD ONLINE)
2023年09月29日
-
NYダウ、3営業日ぶり値上がり…終値は116ドル高の3万3666ドル
【ワシントン=田中宏幸】28日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価(30種)は長期金利の上昇や原油高への警戒感が和らぎ、3営業日ぶりに値上がりした。終値は前日…(読売新聞)
2023年09月29日
-
ハロウィンジャンボの楽しみ2023−一攫千金のドキドキ感か、100万円以上当せんのワクワク感か
(写真はイメージです/PIXTA)10月下旬には「ハロウィン」が控えていますが、この時期に毎年発売される「ハロウィンジャンボ宝くじ」を楽しみにしている人もいるの…(THE GOLD ONLINE)
2023年09月29日
-
ホンダ、北米初の量産EV「プロローグ」来年発売…GMと共同開発・480キロ走行可能
ホンダは28日、米ゼネラル・モーターズ(GM)と共同開発し、北米初の量産電気自動車(EV)となる「プロローグ」を2024年初めに米国とカナダで発売すると発表し…(読売新聞)
2023年09月29日
-
中国恒大集団、許家印会長が強制的な処分受けたと発表…犯罪を犯した疑い
【北京=山下福太郎】経営危機に陥っている不動産開発大手・中国恒大集団は28日、許家印会長が犯罪を犯した疑いがあるとして、法令に基づき強制的な処分を受けたと発表…(読売新聞)
2023年09月29日
-
中国恒大集団の株式、香港証券取引所が売買停止…傘下2社も取引停止
【北京=山下福太郎】香港証券取引所は28日、経営危機に陥っている不動産開発大手・中国恒大集団の株式の売買を停止した。理由は明らかにしていないが、許家印会長が警…(読売新聞)
2023年09月28日
-
-
中小企業の68%が人手不足 過去最悪 日商の調査
中小企業の人手不足が過去最悪の68%に上るという調査結果が出ました。日本商工会議所が今年7月から8月にかけて全国の中小企業6013社を対象に行った調査によります…(TBS NEWS DIG)
2023年09月28日
-
損保大手4社、保険料事前調整100社以上か…金融庁は立ち入り検査を視野
損害保険大手4社が企業向け保険料で事前調整を行っていた問題で、少なくとも100社以上の保険契約で、事前調整だと疑われる行為があったことがわかった。不適切な行為…(読売新聞)
2023年09月28日
-
ジム・ライアンSIE社長、来年3月退任「生活と仕事の両立が困難」…ソニーグループ十時社長が暫定CEO
ソニーグループのゲーム事業子会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は28日、ジム・ライアン社長兼最高経営責任者(CEO)(63)が2024年…(読売新聞)
2023年09月28日
-
NY株、小動き
【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク株式相場は、米金利の高止まりに対する警戒感がくすぶる中、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を控えて小動き…(時事通信)
2023年09月28日
-
米GDP、2.1%増=4〜6月期―1〜3月は2.2%増に引き上げ
【ワシントン時事】米商務省が28日発表した2023年4〜6月期の実質GDP(国内総生産)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比2.1%増と、改定値と変わらなか…(時事通信)
2023年09月28日
-
NY円、149円台半ば
【ニューヨーク時事】28日午前のニューヨーク外国為替市場では、政府・日銀による介入警戒感がくすぶる中、円相場は1ドル=149円台半ばで推移した。午前9時現在は…(時事通信)
2023年09月28日
-
10月分の電気料金、東京電力や東北電力など8社値下がり…都市ガス大手4社も
電力大手10社は28日、10月使用分の電気料金を発表し、東京電力や東北電力など8社は、9月使用分より59〜151円下がる。価格を抑える政府の補助金が10月以降…(読売新聞)
2023年09月28日
-
米EU、10月に首脳会談=ウクライナ支援、気候変動を議論
【ワシントン時事】米政府と欧州連合(EU)は28日、バイデン米大統領とEUのミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長が10月20日にホワイトハウスで会談す…(時事通信)
2023年09月28日
-
8割超が回らない回転寿司、近未来の一手は“デジタル”回転 迷惑動画からのスシロー新戦略【Nスタ解説】
回転寿司の回転レーンは必要か不要か。今そんな議論が起きているといいます。こうしたなか、回転寿司チェーンの「スシロー」が新たな戦略に乗り出しました。きっかけとなっ…(TBS NEWS DIG)
2023年09月28日
-
11月の電気料金大手8社が値下げ ガス4社も値下げ
11月の電気・ガス料金が発表され、電気料金は大手電力10社のうち8社が、ガス料金は大手4社すべてが値下げします。燃料価格の下落や政府の負担軽減策延長が要因です。…(TBS NEWS DIG)
2023年09月28日