速報ニュース
速報ニュースの記事を掲載しています。事件や話題、政治や経済、海外のニュースを中心とした最新トピックスなど、新聞・通信社が配信するニュース速報を配信。
-
疫病退散願うアマビエ、えとの赤べこも 和歌山・川湯温泉にジャンボ張り子
和歌山県田辺市本宮町の川湯温泉で、新春恒例のジャンボ張り子が大塔川(幅約60メートル)をまたぐしめ縄につり下げられている。新年のえと「丑(うし)」にちなんだ「…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
廃校プールで太陽光発電 全国で導入目指す 冷却効果で効率アップ
鹿児島県南さつま市で、廃校のプールを活用した太陽光発電システムが完成し、18日に現地で通電式があった。廃校に伴い使われなくなったプールの活用は全国的に進んでお…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
奈良県内の寺社、三が日の参拝客減少 春日大社や東大寺は例年の4分の1に
新型コロナウイルスが収束しないまま迎えた今年の三が日。初詣期間の延長や分散参拝の呼びかけといった「3密」対策が影響してか、奈良県内の寺社では参拝客が例年の7割…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
「宅飲み」でクラスター発生 北海道で新たに125人感染
北海道内で18日、新たに125人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された。また、4件のクラスター(感染者集団)も判明した。感染者は計1万5943人、死…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
「患者激増に追いつかない」 保健所は飽和状態 入院待機92人 神奈川
新型コロナウイルスに感染し、神奈川県の基準で入院が必要と判断されても、待機を余儀なくされている患者が多数出ている。県によると1月中旬以降は90人台で推移し17…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
テレ東・大江麻理子キャスターらマスク着用 「緊急事態宣言受け決断」
テレビ東京(BSテレ東も同時放送)平日夜11時の「ワールドビジネスサテライト」(WBS)の18日の放送で、スタジオのキャスター、大江麻理子さんらがマスク姿で登…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
「予約金を振り込んで」 コロナワクチン名目の詐欺に要注意
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令後、ワクチン接種などの費用を要求する特殊詐欺の電話が東京都内で確認されていることを受け、警視庁滝野川署は…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
「いつか沖縄に」 コロナで修学旅行変更 大阪・成南中、首里中と平和学習で交流
大阪と沖縄の中学生が、平和学習を通じて交流している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、大阪から沖縄への修学旅行は中止となったが、オンラインで意見交換をするな…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
コロナでやむなく自宅療養急増 福岡などホテル空室でも消毒・清掃追い付かず
新型コロナウイルスの感染が拡大している地域で、軽症や無症状向けの宿泊療養施設(ホテル)に入れず自宅療養を強いられる人が急増している。緊急事態宣言が発令された福…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
東京都時短協力金 一転、大手にも 要請効果にらみ方針転換 中小と同額で調整
東京都の小池百合子知事は18日、新型コロナウイルス対策で飲食店などに要請している営業時間短縮の協力金について、大手企業にも支給できるよう検討を始めたことを明ら…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
-
嵐山も天橋立も閑散…京都また苦境「いつまで続く」 緊急事態再発令後の週末
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴って東京や大阪など11都府県に2度目の緊急事態宣言が発令されたことで、対象になった京都の観光地が再び苦境に陥っている。政府の…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
英変異株、初の市中感染か 英国滞在歴ない静岡県の男女3人
厚生労働省は18日、静岡県内在住の20〜60代の男女3人が英国で見つかった新型コロナウイルスの変異株に感染していたと発表した。3人には英国の滞在歴がなかった。…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
茨城大生殺害 35歳の元少年、起訴内容認める 水戸地裁初公判
茨城県美浦村で2004年、茨城大農学部2年の女子学生(当時21歳)を殺害したとして、殺人と強姦(ごうかん)致死の罪に問われたフィリピン国籍の元少年(35)=当…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
介護報酬、9月まで0.1%上乗せ コロナ、災害対応に手厚く 処遇改善加算も
厚生労働省は18日、4月に改定する介護報酬の配分方針を、社会保障審議会介護給付費分科会に示した。新型コロナウイルス感染症対策として9月までの半年間、全ての基本…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
N国立花党首、初公判で無罪主張 NHK個人情報不正取得の疑い
NHKが持つ受信契約者の個人情報を不正に入手し、動画投稿サイトに投稿したとして、不正競争防止法違反(営業秘密領得)や威力業務妨害などの罪に問われた「NHKから…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
鼻出しマスクで失格の40代受験生、トイレにこもり警察出動 注意されせき込む仕草も
16、17日に実施された大学入学共通テストで、鼻をマスクで覆うように試験監督者から何度も注意を受けながら指示に従わず失格となった受験生が、失格を告げられた後、…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
上場話、持ちかけ資金集めか カジノ送客会社前社長 「実際は自転車操業」
海外のカジノに客を送って報酬を得るジャンケット業者「ナインアンドピクチャーズ」(大阪市)の前社長(52)が、ナ社の株式上場話を資金提供者らに持ちかけていたこと…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
新型コロナ、10年後は普通の風邪 米大学研究チームが試算
新型コロナウイルス感染症は、通常の風邪を引き起こす既存の4種類のヒトコロナウイルスのように定着するまでに10年程度かかるとの試算を、米エモリー大などの研究チー…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
JR山手線の乗客、昨春の緊急事態宣言の1.7倍 減少幅小さく
JR東日本は18日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言が再発令された後の山手線の利用状況を明らかにした。政府がテレワークや時差出勤を呼び掛ける前の2020年2月…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
フジテレビ「99人の壁」、BPOが倫理違反と発表 解答権ないエキストラ水増し
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長・神田安積弁護士)は18日、「1人対99人」で早押しクイズを競うという番組コンセプトを掲げながら、…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
-
厳寒の結晶、高さ25メートル 埼玉・秩父で「三十槌の氷柱」見ごろ
埼玉県秩父市の氷柱群「三十槌(みそつち)の氷柱(つらら)」が見ごろを迎えている。 秩父観光協会大滝支部によると、今冬は厳しい冷え込みが続き、例年より出来が早い…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
仲邑菫初段、叔母の辰己茜三段と初対局へ 女流立葵杯予選準決勝に進出
囲碁の小学生棋士、仲邑菫初段(11)は18日、大阪市中央区の関西棋院で打った第8期会津中央病院・女流立葵杯予選2回戦で榊原史子六段(50)に175手で黒番中押…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
除雪中の事故で今冬に59人死亡 記録的大雪で急増 目立つ屋根からの転落
記録的な大雪が続く今冬、除雪作業中の事故で死亡する人が急増している。毎日新聞の集計(15日現在)では全国で59人。近年の1シーズンの死者数を既に超え、まれに見…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
囲碁「秀哉忌」営まれる 本因坊文裕が祭主 東京・巣鴨
囲碁の二十一世本因坊秀哉(しゅうさい、1874〜1940年)をしのぶ「秀哉忌」が命日に当たる18日、東京・巣鴨の本妙寺で営まれた。昨年、9連覇を果たした本因坊…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
外国人向け専門学校がコロナ対策かるた製作 50人以上感染、教訓生かす
50人以上の学生が新型コロナウイルスに感染した前橋市の外国人向け専門学校「NIPPONおもてなし専門学校前橋校」を運営する学校法人「NIPPON ACADEM…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
「ベロベロベーで癒やしを」 スパイスカレー店でアート展 長野
長野市のグラフィックデザイナー、六川(ろくがわ)智博さん(28)が、カレーをモチーフにしたユニークなアート展「カレーな世界展」を、スパイスカレー専門店「スパイ…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
緑のゲレンデ?今世紀末の地域を予想 WWFジャパンが「未来47景」特設サイト
地球温暖化による気候変動は今後、身近な場所にどんな影響を及ぼすのか――。環境NGO「WWFジャパン」は、今世紀末の地域のすがたを予想した特設サイト「未来47景…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
東京都内で新たに1204人の感染確認 1000人超は6日連続 重症者は5人増
東京都は18日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに1204人確認されたと発表した。1日あたりの感染者が1000人を超えるのは6日連続。月曜日としては、1…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
東京都、大手企業にも時短協力金支給を検討、数日中に結論 外食チェーン要請拒否で
東京都の小池百合子知事は18日、新型コロナウイルス対策で飲食店などに出している営業時間短縮要請に応じた事業者への協力金について、大手企業も対象とするよう検討を…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
山口・宇部の病院で70人のクラスター 入院患者と職員
山口県宇部市の医療法人扶老会(ふろうかい)は18日、同会が運営する市内の扶老会病院で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。感染が確…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
-
女優の大路三千緒さん死去 100歳 朝ドラ「おしん」祖母役 宝塚歌劇団出身
俳優の大路三千緒(おおじ・みちお、本名・神山美知子=かみやま・みちこ)が12日、脳梗塞(こうそく)のため死去した。100歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は元宝塚…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
佐川急便がドローン配送実験 中山間地の物流維持 22年度実用化目指す 島根
島根県美郷(みさと)町と佐川急便などは13、14両日、小型無人機「ドローン」で荷物を運ぶ飛行試験を実施した。落下リスクを減らすため、飛行ルートは町内を流れる江…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
1月23日掲載予定は『独学大全』『生きるコツ』『感情史の始まり』ほか
1月23日(土)の毎日新聞朝刊の「今週の本棚」で掲載予定の本の主なラインアップを紹介します。(毎日新聞)
2021年01月18日
-
大火砕流の遺構整備始まる 雲仙・普賢岳の取材拠点「祈りの場に」
3月中に完成予定 死者・行方不明者43人を出した長崎県雲仙・普賢岳の大火砕流発生から6月3日で30年。島原市の安中(あんなか)地区町内会連絡協議会(阿南逹也会長…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
感染防止対策で全座席に仕切り 千葉・イオンシネマ市川妙典、全国初
イオングループの映画興行会社「イオンエンターテイメント」(東京都港区)は、新型コロナウイルス感染防止のため、イオンシネマ市川妙典(千葉県市川市)の全9スクリー…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
福山バラ酵母で地ビール開発 独特の濁り「まねできない味」が人気 広島
バラの花から抽出した酵母で発酵させたクラフトビールが人気を集めている。広島県福山市伏見町の地ビール工房「備後福山ブルーイングカレッジ」と福山大が共同開発した「…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
絶滅危惧種のトモエガモ 長野・松本城に飛来
国宝・松本城(松本市)のお堀に、絶滅危惧種の渡り鳥でカモ科のトモエガモが現れ、野鳥愛好家の話題になっている。 全長約40センチで、カルガモより小さい。雄は顔に…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
「独自の強み見つけて武器に」 中小企業に助言 奈良初「ビズセンター」開設1カ月
地域の中小企業の相談に対し、専門家が無料で助言する「Biz(ビズ)センター」が先月8日、奈良県内で初めて広陵町にオープンした。全国規模の取り組み「Bizモデル…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
規模縮小し三春だるま市 玄侑さん・今年の一文字は「香」 福島
新春恒例の三春だるま市が17日、福島県三春町大町の「まほら」交流広場で開かれた。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小して開催された。訪れた人…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
治療法研究、患者の支えに 梶龍兒・国立病院機構宇多野病院長 ALS嘱託殺人
私は筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者さんを診察しながら治療法の研究を続け、今は難病拠点病院の院長も務めている。ALSと長年向き合ってきたので今回の嘱託殺人事…(毎日新聞)
2021年01月18日