相撲ニュース
相撲ニュースの記事一覧です。取組結果、番付、力士の話題など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、画像、動画ニュースや雑誌記事まで、気になる大相撲のニュースをまとめてお届けします。
-
豊昇龍、関脇で10勝目=大相撲春場所
豊昇龍は右に動いて上手を引き、若元春を豪快に転がした。「集中してやった。何より勝ててよかった」。10勝目をつかんだ一番を満足そうに振り返った。 三役昇進後、2…(時事通信)
2023年03月25日
-
支度部屋=大相撲春場所
◇ほっとしている 北青鵬 新入幕。中盤戦以降で苦しんだが、給金を直す。「ほっとしている。(師匠で元横綱白鵬の宮城野)親方に2桁白星と言われていたので、また来場…(時事通信)
2023年03月25日
-
大栄翔、2度目Vに王手=霧馬山と直接対決―大相撲春場所14日目
大相撲春場所14日目(25日、エディオンアリーナ大阪) 小結大栄翔が翠富士を圧倒して2敗の単独トップを堅持し、2度目の優勝に王手をかけた。関脇霧馬山は、右膝を…(時事通信)
2023年03月25日
-
優勝争い上位力士=大相撲春場所
▽幕内2敗 大栄翔 ▽同3敗 霧馬山 ▽十両1敗 逸ノ城(了)【時事通信社】(時事通信)
2023年03月25日
-
大栄翔が2度目の優勝に王手、翠富士に完勝…若元春が敗れ1差は霧馬山のみに
大相撲春場所14日目(25日・大阪府立体育会館)――単独トップの大栄翔は翠富士を危なげなく突き倒して2敗を守り、2度目の優勝に王手をかけた。星一つの差で追う霧…(読売新聞)
2023年03月25日
-
若隆景休場、全治3カ月=優勝決定は千秋楽に―大相撲春場所
大相撲の関脇若隆景(28)=本名大波渥、福島県出身、荒汐部屋=が春場所14日目の25日、日本相撲協会に休場を届け出た。13日目を終えて7勝6敗だった。13日目…(時事通信)
2023年03月25日
-
関脇若隆景が休場届け出、霧馬山の不戦勝で14日目の優勝決定なくなる
大相撲春場所14日目の25日、東関脇の若隆景(28)(荒汐部屋)が日本相撲協会に休場を届け出た。 今場所は13日目まで7勝6敗だった。14日目の対戦相手の霧馬…(読売新聞)
2023年03月25日
-
2度目の賜杯へ気負いなし=大栄翔、持ち味存分に―大相撲春場所
気合十分の突き押しで一気に攻めた。大栄翔が明生を下して2敗を守り、単独トップに。2度目の賜杯に大きく前進した一番は「考えた通りの相撲」。表情に自信がみなぎる。…(時事通信)
2023年03月24日
-
若元春、2桁白星は「最低限」=大相撲春場所
若元春が北勝富士に逆転勝ち。土俵際まで押し込まれたが、得意の左を差すと反撃に転じて寄り切り、「余裕は全くなかった」と、ほっとしたような表情を浮かべた。 小結2…(時事通信)
2023年03月24日
-
霧馬山、踏みとどまる=大相撲春場所
新関脇の霧馬山が3敗を守り、優勝争いに踏みとどまった。遠藤をうまくいなして送り出し。自身が1度つっかけたものの、落ち着いていた。 東小結で11勝を挙げた先場所…(時事通信)
2023年03月24日
-
-
正代、勝ち越しに感慨=大相撲春場所
圧力をかけ続けた正代は右を巻き替えて2本差しに。竜電を力強く寄り切った。大関だった昨年7月の名古屋場所以来となる勝ち越しに「気持ちもだいぶ落ちていたので、うれ…(時事通信)
2023年03月24日
-
支度部屋=大相撲春場所
◇自分信じて 琴恵光 うまく中に入って一山本を寄り切る。1年ぶりに給金を直し、「自分を信じてやってきたことがつながった。シンプルにうれしい」と感慨深げ。 ◇集…(時事通信)
2023年03月24日
-
大栄翔が単独トップ=25日にもV―大相撲春場所13日目
大相撲春場所13日目(24日、エディオンアリーナ大阪) 小結大栄翔は明生に快勝して2敗を堅持。翠富士が関脇豊昇龍に屈して3敗となり、大栄翔が単独トップに立った…(時事通信)
2023年03月24日
-
大栄翔が単独トップ、翠富士は3敗に後退…若隆景は勝ち越しまであと1
大相撲春場所13日目(24日・大阪府立体育会館)――大栄翔が明生を突き出して2敗を守り、単独トップに立った。2敗で並んでいた翠富士は豊昇龍の下手投げに屈し3連…(読売新聞)
2023年03月24日
-
優勝争い上位力士=大相撲春場所
▽幕内2敗 大栄翔 ▽同3敗 霧馬山、若元春、翠富士 ▽十両1敗 逸ノ城(了)【時事通信社】(時事通信)
2023年03月24日
-
大相撲、豊昇龍に「余計なことしますね」 霧馬山戦の立ち合い張り手を解説酷評、叔父・朝青龍氏やファンもため息
23日に行われた大相撲3月場所12日目。今場所4敗目を喫した関脇・豊昇龍の相撲が物議を醸している。 前日まで「8勝3敗」の豊昇龍はこの日、同じく「8勝3敗」の関…(リアルライブ)
2023年03月24日
-
龍王が幕下優勝=大相撲春場所
大相撲春場所13日目の24日、幕下は龍王(秋田県出身、二所ノ関部屋)が魁禅(鹿児島、浅香山)を下し、7戦全勝で優勝を決めた。 序二段は勝呂(埼玉、藤島)、序ノ…(時事通信)
2023年03月24日
-
霧馬山、光る力強さ=大関も見据えて―大相撲春場所
単独トップだった翠富士が黒星を喫し、2敗に後退した直後の結び。3敗同士の関脇対決を制し、霧馬山が優勝争いに踏みとどまった。豊昇龍に対し、左で前まわしを引いて攻…(時事通信)
2023年03月23日
-
琴ノ若、攻めに徹し=大相撲春場所
琴ノ若は明生に踏み込まれたが、もろ差しを果たして反撃。休まずに寄り切った一番を「余計なことをせず、攻めに徹することができた」と自賛した。 連敗を免れて3敗を守…(時事通信)
2023年03月23日
-
若隆景、激しく=大相撲春場所
若隆景が激しさを見せた。単独トップに立っていた翠富士に対して主導権を握り、反撃にも冷静に対応。上手出し投げで仕留め、「先に攻められたのがよかった」と納得の一番…(時事通信)
2023年03月23日
-
-
大栄翔、手応え十分=大相撲春場所
大栄翔が北勝富士を圧倒し、2敗を守ってトップに並んだ。持ち前の力強い突き押しで前進。「立ち合いからしっかり持っていけた」と手応え十分だった。 西前頭筆頭だった…(時事通信)
2023年03月23日
-
支度部屋=大相撲春場所
◇一生懸命 王鵬 元大関の朝乃山に対し、もろ差しを果たして快勝。星を五分に戻し、「一生懸命やっていて、それがいい方向に向かっている。残りを全部勝って終われるよ…(時事通信)
2023年03月23日
-
大栄翔と翠富士、2敗で並ぶ=大相撲春場所12日目
大相撲春場所12日目(23日、エディオンアリーナ大阪) 平幕の翠富士は関脇若隆景の上手出し投げに屈して連敗となり、小結大栄翔が北勝富士に圧力勝ちして、この2人…(時事通信)
2023年03月23日
-
優勝争い上位力士=大相撲春場所
▽幕内2敗 大栄翔、翠富士 ▽同3敗 霧馬山、若元春、琴ノ若 ▽十両1敗 逸ノ城(了)【時事通信社】(時事通信)
2023年03月23日
-
単独首位の翠富士が敗れ、大栄翔と2敗で並ぶ…霧馬山は豊昇龍との関脇対決制す
大相撲春場所12日目(23日・大阪府立体育会館)――単独首位の翠富士は若隆景の出し投げで土俵へ落ち、北勝富士を一方的な押しで下した大栄翔と2敗で並んだ。若隆景…(読売新聞)
2023年03月23日
-
龍王ら6戦全勝=大相撲春場所
大相撲春場所12日目の23日、幕下以下の各段は6番相撲を取り終え、全勝力士は次の通りとなった。 ▽幕下 龍王(秋田県出身、二所ノ関部屋)魁禅(鹿児島、浅香山)…(時事通信)
2023年03月23日
-
大相撲、宇良が正代に反則? 取組後の映像から疑惑浮上、「物言いぐらいつけろよ」と不満の声も
22日に行われた大相撲3月場所11日目。今場所6勝目を挙げた平幕・宇良に反則があったのではと物議を醸している。 前日まで「5勝5敗」の宇良はこの日、「6勝4敗」…(リアルライブ)
2023年03月23日
-
中村、二所ノ関部屋へ=2年連続アマ横綱―大相撲
2年連続アマチュア横綱の中村泰輝(日体大)が、大相撲の二所ノ関部屋に入門することが決まり、23日に二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)が発表した。 このほど大学を卒…(時事通信)
2023年03月23日
-
[知る国技]タニマチ
力士や相撲部屋の後援者を指す「タニマチ」は、大阪の地名「谷町」から生まれた言葉だ。 明治時代に大阪・谷町(現在の大阪市中央区谷町付近)に外科病院を開業した薄恕…(読売新聞)
2023年03月23日
-
平幕の快走許さず=若元春に三役の自覚―大相撲春場所
平幕の快走を許すわけにはいかない。小結若元春が意地を示し、単独トップの翠富士に土をつけた。 右からかち上げ、得意の左を差して前進。引き技に食らい付き、押し倒し…(時事通信)
2023年03月22日
-
-
大栄翔、手応え=大相撲春場所
大栄翔は連敗を免れた。高安に押し込まれたが、土俵際でいなしてから力強く反撃して押し出し、「常に攻めようという気持ちがよかった」。土がついた単独トップの翠富士に…(時事通信)
2023年03月22日
-
霧馬山、どっしりと=大相撲春場所
新関脇の霧馬山が7場所連続となる勝ち越しを決めた。どっしりと構えて明生の強烈な当たりを止めると、タイミング良くはたき込んだ。 今場所はまだ連敗がなく、優勝争い…(時事通信)
2023年03月22日
-
豊昇龍、力強く=大相撲春場所
豊昇龍は変化気味に立った遠藤をつかまえ、右からの上手投げで豪快に転がした。「しっかり集中できた。自分の相撲を取れた」と自賛。連敗スタートから立て直し、6連勝で…(時事通信)
2023年03月22日
-
支度部屋=大相撲春場所
◇切り替えたい 琴ノ若 北勝富士を攻めながら、引きにばったり。3敗に後退し、「もう一歩(前に)行ければよかった。しっかり切り替えたい」。 ◇集中切らさず 若隆…(時事通信)
2023年03月22日
-
翠富士に土、大栄翔と1差=大相撲春場所11日目
大相撲春場所11日目(22日、エディオンアリーナ大阪) 単独トップの翠富士は小結若元春に屈して初黒星を喫し、小結大栄翔は高安に逆転勝ちして2敗を守った。若元春…(時事通信)
2023年03月22日
-
単独トップの翠富士、若元春に敗れ1敗…追う大栄翔は高安下し2敗守る
大相撲春場所11日目(22日・大阪府立体育会館)――単独トップを走る翠富士は小結若元春に敗れて土がついた。小結大栄翔が高安を破って2敗で追う展開。 3関脇はい…(読売新聞)
2023年03月22日
-
優勝争い上位力士=大相撲春場所
▽幕内1敗 翠富士 ▽同2敗 大栄翔 ▽同3敗 豊昇龍、霧馬山、若元春、琴ノ若、遠藤、千代翔馬 ▽十両1敗 朝乃山、逸ノ城(了)【時事通信社】(時事通信)
2023年03月22日
-
豊昇龍、関脇の存在感=大栄翔の馬力封じ完勝―大相撲春場所
序盤戦で影の薄かった関脇が徐々に存在感を示し始めている。豊昇龍が大栄翔に完勝して2敗に引きずり下ろし、自らの勝ち越しにも王手をかけた。 馬力自慢の大栄翔に何も…(時事通信)
2023年03月21日
-
金峰山、臆せず=大相撲春場所
新入幕の金峰山が元大関の高安を撃破した。臆せずに突っ張り、相手の引き技にも足腰は崩れない。最後は押し出し、「勝っても負けても自分の相撲を取ろうと思った」と胸を…(時事通信)
2023年03月21日
-
琴ノ若、納得の給金=大相撲春場所
琴ノ若が2敗を守り、給金を直した。阿炎の激しい突っ張りにのけぞったものの、ひるまずに相手の引きに乗じて押し倒し。「落ち着いて取れた」と満足そうに振り返った。 …(時事通信)
2023年03月21日