テニスニュース
テニスに関連する最新のニュースをお届けします。
-
元女王ハレップにドーピング違反による4年間の出場停止処分が下る。「ショックと失望を抱く」とCASへの提訴を表明<SMASH>
テニスの不正行為を監視する第三者機関「ITIA」は9月12日、計2件のドーピング違反が判明した女子テニス元世界ランク1位のシモナ・ハレップ(ルーマニア)に対し、…(THE DIGEST)
2023年09月13日
-
ATPとWTAが組織統合に向け協議開催へ!ATP会長は「四大大会を含め男女が一緒になることだ」とビジョンを明かす<SMASH>
男子ツアーを管轄するATP(男子プロテニス協会)と女子ツアーを運営するWTA(女子テニス協会)が、今月末にイギリス・ロンドンで組織統合に向けた協議を開催すること…(THE DIGEST)
2023年09月12日
-
「彼は唯一無二の存在」全米優勝のジョコビッチをコーチのイバニセビッチ氏が称賛「厳しい状況でも勝つ方法を見つけようとしている」<SMASH>
今季最後のテニス四大大会「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)は、大会最終日の現地9月10日に男子シングルス決勝が行なわれ、第2シードのノバク…(THE DIGEST)
2023年09月12日
-
男子はデ杯、女子は大阪で日本勢の活躍に期待!土居は現役ラスト2大会【9月11日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>
9月11日からの週は、男子の国別対抗戦「デビスカップ」と女子のツアーが2大会開催される。 デビスカップの日本代表チームは16日(土)〜17日(日)にワールドグル…(THE DIGEST)
2023年09月11日
-
ジョコビッチが5年ぶり4度目の全米制覇!四大大会24勝目を飾り男女通じて史上最多タイ記録「描いていた夢が実現した」<SMASH>
今年最後のテニス四大大会「全米オープン」は、大会最終日の現地9月10日に男子シングルス決勝を行ない、第2シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク2位)…(THE DIGEST)
2023年09月11日
-
全米連覇ならず。世界ランク1位陥落のアルカラスがデビスカップ欠場へ。次戦は9月末の北京オープンか<SMASH>
テニス四大大会「全米オープン」では、現地9月8日に男子シングルス準決勝を実施。ディフェンディングチャンピオンのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク1位)は…(THE DIGEST)
2023年09月10日
-
【関東大学テニスリーグ女子最終戦】筑波が1位、亜細亜が2位で大学王座の切符を獲得! 早慶は出場を逃す<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年09月10日
-
19歳のガウフが全米オープンを制し四大大会初タイトル!「自分の全てを出し切ることだけ考えた」<SMASH>
大詰めを迎えた今年最後のテニス四大大会「全米オープン」は現地9月9日に女子シングルス決勝が行なわれ、第2シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ/世界ランキング…(THE DIGEST)
2023年09月10日
-
女子テニスツアー最終戦「WTAファイナルズ」のメキシコ開催が決定!有力候補と目されたサウジアラビアは落選<SMASH>
女子テニスツアーのシーズン最後を飾るビッグゲーム「WTAファイナルズ」が、メキシコのカンクンで10月29日〜11月5日にかけて開催されることが現地7日に決定した…(THE DIGEST)
2023年09月09日
-
【全日本ジュニアテニス】小さな町から巣立って大きな才能を開花させた17歳、小山ほのり挑戦の裏側<SMASH>
勝利の瞬間、有明コロシアムに大の字になり、全国タイトルを掛けて戦う重圧を全身から解き放った。 未来を担うテニス少年・少女たちが集う、国内最高峰大会の全日本ジュニ…(THE DIGEST)
2023年09月09日
-
-
「馬鹿げた愚行だ!」全米OPで環境活動家が素足を地面に“接着”して抗議→49分間中断に大バッシングの嵐!「発想が狂気」「永久に出禁だ」
最近は過激な環境活動家によるスポーツイベントでの妨害行為が頻発しているが、テニス四大大会「全米オープン」も標的とされてしまった。【画像&動画】立ち上がって絶叫す…(THE DIGEST)
2023年09月09日
-
【関東大学テニスリーグ男子最終戦】慶應が全勝で46年ぶりのリーグ制覇! 日大が2位に入り19年ぶりの王座切符<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年09月08日
-
【伊達公子】全米オープンはエンターテインメント!観客は楽しくても選手には大変なこともある<SMASH>
全米オープンテニスが終盤にさしかかり盛り上がりを見せています。今回は全米オープンの特徴について紹介しましょう。 全米オープンは四大大会の中で最もエンターテインメ…(THE DIGEST)
2023年09月08日
-
大坂なおみ、来年1月の全豪オープンからツアー復帰へ!「以前よりも間違いなく出場数は増える」と意欲<SMASH>
テニス四大大会の全豪と全米オープンで計4度の優勝を誇る元世界1位大坂なおみ(現603位)が、2024年1月からのツアー復帰を改めて明言した。 大坂は昨年9月に開…(THE DIGEST)
2023年09月08日
-
日本女子テニス界の未来を担う原石を探せ!『リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 〜Go for the GRAND SLAM〜』第3期オーディション開催<SMASH>
2019年にスタートした女子テニスのジュニア育成プロジェクト『リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 〜Go for the…(THE DIGEST)
2023年09月07日
-
全米4強シェルトンの父親が明かす指導者としての哲学「人間として成熟すれば、後からテニスはついてくる」<SMASH>
国内大会だけで、世界ランクトップ100入りした20歳——。 ベン・シェルトンの名が最初に広く知られたのは、そんな数奇なキャリアのためだっ…(THE DIGEST)
2023年09月07日
-
【関東大学テニスリーグ男子第4戦】慶應が日大を下し1位が決定! 常勝早稲田は5位に沈み2部との入替戦へ<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年09月06日
-
「かなりイライラした」ジョコビッチが全米OP観客の”妨害”に怒り心頭! 海外メディアは賛否両論「即刻追い出すべき!」「興奮してただけ」
観客からの妨害行為に怒りを露にした。 現地9月5日、テニスの四大大会「全米オープン」の男子シングルス準々決勝が行なわれ、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)がテイラ…(THE DIGEST)
2023年09月06日
-
全米混合ダブルス4強入りの柴原瑛菜!今大会で現役引退のストリコワに終止符を打つ「7年前の試合はよく覚えています」<SMASH>
渾身のリターンが相手のボレーを弾くのを見届けると、柴原瑛菜は両手を突き上げ、ネット際で、対戦相手と固く抱擁を交わした。 やや長く言葉を掛けていたようにも見えたが…(THE DIGEST)
2023年09月06日
-
【関東大学テニスリーグ女子第4戦】亜細亜が慶應を破り大学王座出場に前進! 筑波も薄氷の勝利でトップを並走<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年09月06日
-
-
錦織圭が今月20日からの成都オープンでツアー復帰へ。ワイルドカードでの出場を主催者が発表<SMASH>
9月20日から開催される男子テニスツアー「成都オープン」(中国・成都/ハードコート/ATP250)は現地5日に大会公式サイトを更新し、度重なる故障からの完全復活…(THE DIGEST)
2023年09月06日
-
元女王ウォズニアッキの快進撃終わる。復帰後3大会を戦い「自分が目指している場所にいる」と手応え<SMASH>
現在開催中のテニス四大大会「全米オープン」は現地9月3日に女子シングルス4回戦が行なわれ、センターコート第2試合に元世界女王のキャロライン・ウォズニアッキ(デン…(THE DIGEST)
2023年09月05日
-
天敵に敗れ1位陥落が決まったシフィオンテク。長年背負ってきた重圧に「最近はもう疲れ果てていた」と心中告白<SMASH>
タイトル防衛への挑戦が幕を閉じた。 テニス四大大会「全米オープン」は現地9月3日に女子シングルス4回戦が行なわれ、昨年優勝のイガ・シフィオンテク(ポーランド/世…(THE DIGEST)
2023年09月05日
-
カナダ人選手が大会使用球の重さの変化を指摘!「我々の身体を壊している」と苦言<SMASH>
現地時間9月2日、男子テニス元世界ランク25位のバセク・ポスピシル(カナダ/現192位)が、自身の公式X(旧ツイッター/@VasekPospisil)を更新。四…(THE DIGEST)
2023年09月04日
-
名将ムラトグル氏が世界4位ルネとの師弟関係を再び解消「全ての物語は終わりを迎えなければならない」<SMASH>
現地9月2日、著名テニスコーチのパトリック・ムラトグル氏(フランス)は、世界ランク4位のホルガー・ルネ(デンマーク)との師弟関係を再び解消すると、自身の公式X(…(THE DIGEST)
2023年09月03日
-
「彼は僕のチームじゃないぞ!」全米オープンでエバンスの陣営席に不審者侵入の珍事<SMASH>
現在開催中のテニス四大大会「全米オープン」で、最高峰の舞台にふさわしからぬ珍事が発生した。 現地時間9月2日、第1シードのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ラ…(THE DIGEST)
2023年09月03日
-
戦線離脱中のナダルに元世界3位フェレール氏がエール!「ラファに最善を尽くしたい」<SMASH>
左股関節のケガにより現在は戦列を離れている男子テニス元世界ランク1位のラファエル・ナダル(スペイン/現139位)。今年5月には過去14度の優勝を誇る四大大会「全…(THE DIGEST)
2023年09月03日
-
全米2回戦を体調不良で棄権のティームが心境を語る「再び高いレベルでプレーできることを前向きに受け止める」<SMASH>
現在開催中のテニス四大大会「全米オープン」の男子シングルス2回戦で体調不良により途中棄権を余儀なくされた元世界ランク3位のドミニク・ティーム(オーストリア/現8…(THE DIGEST)
2023年09月03日
-
【関東大学テニスリーグ女子第3戦】全勝だった慶應と亜細亜が敗れ、筑波と2勝1敗で並ぶ大混戦! 熾烈を極める王座出場争い<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年09月03日
-
「出て行ってよ!」全米OP、オスタペンコが罵声を浴びせる観客を退場させてスタンド大喝采!「マリファナ臭なんかより酷かった」
現在開催されているテニス四大大会「全米オープン」。隣接する公園から漂ってくるマリファナ臭が物議を醸す“17番コート”で、またしても滅多に…(THE DIGEST)
2023年09月03日
-
-
【テニスギア講座】市場にあふれる多種多様なテニスボール、自分にベストなのはどれ?<SMASH>
今回のテーマは「テニスボール」です。近年、各メーカーからたくさんの新製品が登場し、テニスボール市場が熱くなっています。ここで「自分はどれを選ぶべきか?」を再確認…(THE DIGEST)
2023年09月02日
-
【関東大学テニスリーグ男子第3戦】苦しんだ慶應、圧勝の日大が共に開幕3連勝! 2敗目の早稲田は王座出場が遠のく<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年09月02日
-
「おい、バカなのか?」全米OP、観客に暴言を吐いたメドベージェフにスタンドから大ブーイング!「相手の女性は投げキスで返した」と英紙
観客へのまさかの暴言が波紋を広げている。 現地8月31日、テニス四大大会「全米オープン」の男子シングルス2回戦でダニール・メドベージェフ(ロシア)とクリストファ…(THE DIGEST)
2023年09月02日
-
世界7位チチパスがフィリポーシス氏とのコーチ契約を再び解消「リズムが狂っているように感じた」<SMASH>
現在開催中のテニス四大大会「全米オープン」の男子シングルスで2回戦敗退を喫した世界ランク7位のステファノス・チチパス(ギリシャ)が、元世界8位のマーク・フィリポ…(THE DIGEST)
2023年09月01日
-
【伊達公子】全米オープンのハードコートと結果を出せる選手の特徴。アメリカ人が強い理由<SMASH>
現在開催されている全米オープンテニスのサーフェスはハードコートです。ハードコートには色々と種類がありますが、全米オープンは2020年から『レイコールド』というサ…(THE DIGEST)
2023年09月01日
-
全国大会をかけた女子ダブルスによる真剣勝負「ヨネックスレディースチャレンジカップ2023」地区大会結果【7月/part3】
自分の実力を試したい、勝ち負けにこだわりたいという真剣にテニスに打ち込むアマチュアプレーヤーのためにヨネックスが主催する女性ダブルス大会「ヨネックスレディースチ…(THE DIGEST)
2023年09月01日
-
女王シフィオンテクらトップ10選手7名が有明に集結!「東レ パン パシフィック オープンテニス 2023」本戦出場選手決定<SMASH>
国内最高峰の女子テニス大会「東レ パン パシフィック オープンテニス 2023」(9月25日〜10月1日/東京・有明/WTA500)は8月31日、都内で本戦シン…(THE DIGEST)
2023年08月31日
-
全米初戦敗退のダニエル太郎が女子ベテラン選手の言葉に共鳴「テニスやっていて『良いな』と思えることをやっていきたい」<SMASH>
2800人を収容する17番コートの外郭を、溢れた人たちの長い列が取り囲んだ。客席から幾度も湧き上がる大歓声が、さらなる観客を引き寄せていく。 テニスコートでプレ…(THE DIGEST)
2023年08月31日
-
全米初戦で敗れ記者会見を拒否したガルシア。試合前日に祖母が亡くなったことを明かす「精神的に参っていた」<SMASH>
現在開催中のテニス四大大会「全米オープン」の女子シングルスで初戦敗退を喫した世界ランク7位のカロリーヌ・ガルシア(フランス)が、現地8月30日に更新した自身のS…(THE DIGEST)
2023年08月31日
-
【関東大学テニスリーグ女子第2戦】慶應と亜細亜が開幕2連勝で王座に前進。早稲田は2連敗で窮地に<SMASH>
関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」。その男女第1部は、2013年以来10年ぶりに全日程が有明テニスの森公園(東京)で開催さ…(THE DIGEST)
2023年08月31日