テニスニュース
テニスに関連する最新のニュースをお届けします。
-
ワウリンカとムグルサのツーショット写真に「ムグスタン」「豪華な2人」と大反響
男子テニスのスタン・ワウリンカが23日、自身のインスタグラム(@stanwawrinka85)を更新し、女子テニスのガルビネ・ムグルサとのツーショット写真を公開…(THE DIGEST)
2020年06月24日
-
決勝戦で突然緊張に襲われた。それでも優勝できたのはなぜ?【テニスメンタルアドバイス15】
準決勝までは快調に突き進んできたのに、決勝で突然緊張が襲ってきた。もしもあなたが決勝まで進んだ時、そういう状態になるかもしれない。どう対処すれば、優勝できるのか…(THE DIGEST)
2020年06月24日
-
【テニスギア講座】ガットとの組み合わせでラケットの性能は大きく変わる。どうマッチングさせる?
テニスラケットは、フレームとストリング(ガット)が組み合わされてこそ完成するものです。多くの方が「このラケットは自分に合わない」とか「これは打球感が良くない」と…(THE DIGEST)
2020年06月24日
-
ジョコビッチがSNSで謝罪文公開。予防措置なしでの開催は「間違っていた。時期尚早だった」
自身の主催する『アドリア・ツアー』で複数の新型コロナウイルス感染者を発生させてしまった、男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ。23日には声明を発表し、…(THE DIGEST)
2020年06月24日
-
大坂なおみのSNSにまたも批判が集中。投稿した猿の画像が黄色人差別との誤解を招く
女子テニス世界ランク10位の大坂なおみが、自身のツイッターへの投稿で、日本のツイッターユーザーからいわれのない批判を受けている。 問題となったのは23日(日本時…(THE DIGEST)
2020年06月24日
-
ジョコビッチが新型コロナ感染を報告。自身主催のエキジビション大会でクラスターか
男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチが23日に声明を発表。自身と妻のエレナさんが、新型コロナウイルスに感染していたことを明かした。 海外メディア『FO…(THE DIGEST)
2020年06月23日
-
シャラポワが公開した少女時代の“親子ツーショット“が話題!「ビューティフルガール」「素晴らしい一枚」とファン絶賛
元女子テニス世界ランキング1位のマリア・シャラポワさんが21日、自身のインスタグラム(@mariasharapova)を更新。少女時代の写真を投稿し、大きな反響…(THE DIGEST)
2020年06月23日
-
元世界1位のマリー、グランドスラム復帰へ「自信が持てている」。23日からはエキジビション大会に参戦
元世界ランク1位のアンディー・マリー(イギリス)が、今年行なわれるグランドスラム2大会への意気込みを語った。 英国の『BBC』によると、マリーは「グランドスラム…(THE DIGEST)
2020年06月23日
-
「やるかどうかは自分次第」伊達公子さんがグランドスラムジュニア出場を目指す選手を熱く指導
トップジュニア育成プログラム「伊達公子×YONEX PROJECT〜Go for the GRAND SLAM〜」の第5回キャンプが6月20日〜21…(THE DIGEST)
2020年06月23日
-
ジョコビッチ主催の『アドリア・ツアー』でクラスターか。新たに判明の妊婦を含めて関係者の感染は6人に
セルビアの地元メディア『Telegraf』は22日(現地時間)、ノバク・ジョコビッチが主催するエキジビション大会『アドリア・ツアー』に参加していた、セルビアのビ…(THE DIGEST)
2020年06月23日
-
-
全米オープン開催に選手間で意見の相違。セレナは「楽しみ」、キリオスは「自分勝手だ」【海外テニス】
世界中のテニスファンが心待ちにしているテニスツアーの再開、そして、グランドスラム4大会の締めくくりとして、例年、熱狂的な盛り上がりをみせる全米オープンの開催が確…(THE DIGEST)
2020年06月23日
-
チョリッチ、ジョコビッチのコーチらにも陽性反応…エキジビション大会から新型コロナ感染者相次ぐ
男子テニス世界ランク33位のボルナ・チョリッチが22日、自身に新型コロナウイルスの陽性反応が出たことをインスタグラム(@bornacoric)で報告。世界ランク…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
新型コロナウイルス感染者と濃厚接触したとみられるジョコビッチが、クロアチアでの検査を拒否【海外テニス】
世界ランク1位のノバク・ジョコビッチが、PCR検査を拒否していたことをセルビアのタブロイド紙『Kurir』が報じた。 報道によると、ジョコビッチが検査を拒否した…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
「この試合、この1日、今この瞬間に、一番大切なものに集中…」王者ジョコビッチが示す“準備”の重要性と心構え【海外テニス】
テニス界で長きにわたりトップランキングを維持する一流選手たち。そんな彼らが発する言葉には、テニスの上達はもちろんだが、仕事やプライベートでも役立つヒントが数多く…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
1セット先取したら勝率8割!?データが証明する、テニスにおける“先行”の重要性
「1本先行ー」。部活テニスでよく耳にするこの掛け声は、シンプルながらテニスの本質をよく捉えたものだ。まず1ポイント、次は1ゲーム、そして1セット先行せよ。テニス…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
「可愛らしい」「パパ、おちゃめすぎ!」大坂なおみが『父の日』に公開した“感謝の動画&メッセージ”にファン反応!
女子テニスで世界ランキング10位の大坂なおみが、「父の日」の21日に自身のインスタグラム(@naomiosaka)を更新。父親のレオナルド・フランソワさんへの&…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
ジョコ主催のエキジビ大会に出場したディミトロフが新型コロナウイルス感染。「迷惑をかけてしまった…」と謝罪
男子テニス世界ランク19位のグリゴール・ディミトロフが、21日(現地時間)に自身のインスタグラム(@grigordimitrov)で新型コロナウイルスに感染して…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
「ついに夏が始まった」と女子テニスプレーヤー、ムグルサがビキニ姿を公開。「セクシー!」と反響!
女子テニスのガルビネ・ムグルサが21日、自身のインスタグラム(@garbimuguruza)を更新。 今回公開したのは、「ついに夏が始まった」というメッセージと…(THE DIGEST)
2020年06月22日
-
テニスの試合で良いパフォーマンスを実現したいなら、精神的な”準備”が必要【鈴木貴男コラム】
緊急事態宣言も解除され、テニスができる環境になってきたことと思います。ツアーは8月からこと再開ということで、選手たちはそれぞれのペースで練習を進めていることでし…(THE DIGEST)
2020年06月20日
-
全米オープン開催決定にジョコビッチが「とても嬉しい」。一方で“フェア“ではないと苦言も
男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチが、『ユーロスポーツ』のポッドキャストに出演し、全米オープンの開催決定について喜びを述べた。 ジョコビッチは以前か…(THE DIGEST)
2020年06月19日
-
-
女子テニスプレーヤーに向けた教育プラットフォーム『WTAユニバーシティ』を立ち上げ。世界150人以上の選手が受講中
WTA(女子テニス協会)が、グローバルテクノロジーパートナーであるSAPと共同で、WTAプレーヤー向けの新しい教育プラットフォーム、『WTAユニバーシティ』を立…(THE DIGEST)
2020年06月19日
-
錦織圭「今日はダブルスで良い試合をしました」“期待の17歳”望月慎太郎らとの練習風景を公式アプリに投稿
男子テニスで世界ランキング31位の錦織圭が18日、自身の公式アプリ『Kei Nishikori Official APP』を更新。活動拠点としているフロリダ「I…(THE DIGEST)
2020年06月19日
-
勝手にいいボールが行き、ミスも減る――清水悠太プロが実践する両手バック一石二鳥のコツ【プロが明かすテニス上達法】
プロテニス選手は、目の覚めるようなスピードショットをいとも簡単にたたき込む。なぜあんなボールが打てるのか? その秘訣をプロ本人に明かしてもらうシリーズ。今回はナ…(THE DIGEST)
2020年06月19日
-
全米オープン規模縮小で8月に開催!トップ選手からは「行くつもりない」の声も【海外テニス】
「The US Open is open――USオープンが、オープンする――」 パソコンのモニター越しに、彼女は満面の笑みを広げて高らかに宣言した。今年から新た…(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
「無観客は絶対にありえない」仏テニス連盟が9月下旬の全仏オープン開催に向けて強気の発言
FFT(フランステニス連盟)は、今年の全仏オープンが無観客で開催される可能性について、「絶対にありえない」と述べていると、欧米メディアの『EUROSPORT』が…(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
「なんて美しさだ!」「カッコいい!」鮮やかなスポブラで引き締まった腹筋を披露したシャラポワにファンから反響
元女子テニス世界ランク1位のマリア・シャラポワさんが、16日に自身のインスタグラム(@ mariasharapova)でハイキングトレーニングの様子をアップし、…(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
錦織を撃破した21歳デミノーの「逆算のフットワーク」によるカウンターショットとは?【テニスレッスン/ヤングスターのスゴ技を盗め】
男子テニスのランキング表を見ると、ノバク・ジョコビッチ(1位/32歳)、ラファエル・ナダル(2位/33歳)、ロジャー・フェデラー(4位/38歳)など、オーバー3…(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
テニスと意外に関係が深い「スポーツ皮膚科」って何に対応してくれるところ?
ベテランテニス35歳以上で1位になったこともある辻雄介氏。実は医者でもあり、専門分野は「スポーツ皮膚科」だと言う。「スポーツ皮膚科」。わかりそうで、はっきりとは…(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
サービスをスピードアップさせるための2つのポイント【テニスレッスン】
サービスエース! 試合でサービスエースが出ると、勢いに乗っていける。サービスのスピードアップは憧れである。そこで、自分の今のサービスから15パーセントのスピード…(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
苦渋の決断…「楽天ジャパン・オープン」「花キューピットオープン」国内ツアー2大会が中止
国内唯一のATPツアーイベントである『楽天ジャパン・オープン2020』(ATP500)が開催中止を決定したことを、18日にJTA(日本テニス協会)が発表した。 …(THE DIGEST)
2020年06月18日
-
-
「ジュニアに育成の機会を!」伊達公子さんの名を冠した新設ITFジュニア大会が今年12月に開催決定【国内テニス】
2019年1月に立ち上げた、トップジュニア育成を目指す『伊達公子×YONEX PROJECT』が、日本テニス協会と大正製薬という新たなパートナーとタ…(THE DIGEST)
2020年06月17日
-
ウォズニアッキが公開した爽やか笑顔の“ヒョウ柄水着ショット”に「なんて美しい」「長い脚がセクシー」と反響相次ぐ
女子テニス元世界ランキング1位でデンマーク出身のキャロライン・ウォズニアッキさんが自身のインスタグラム(@carowozniacki)を更新。レオパード柄の水着…(THE DIGEST)
2020年06月17日
-
日本で新たなエキジビションマッチ開催。ダニエル太郎、西岡良仁、国枝慎吾など国内トップ選手が集結【国内テニス】
世界ランク112位のダニエル太郎が、16日に自身のインスタグラム(@tarodaniel)で、国内のトッププロが集まる新たなエキジビションマッチの開催を告知した…(THE DIGEST)
2020年06月16日
-
「とてもかわいい!」「歌もできるのね」プリンセスに扮したセレナ母娘の動画が大反響!
女子テニスのセレナ・ウィリアムズが11日、自身のインスタグラム(@serenawilliams)で動画を投稿し、16日時点で61万を超える「いいね」と17,00…(THE DIGEST)
2020年06月16日
-
【テニスギア講座】いろいろあるテニスボール。同じ“プレッシャー系”でも価格差があるのはなぜ?
以前にもこのコーナーで説明しましたが、テニスボールには、内部の高気圧ガスとゴム球の弾力性が合わさって反発する「プレッシャーライズドボール」と、ゴム球だけで反発力…(THE DIGEST)
2020年06月16日
-
"プロ転向時の決断が大事"グランドスラム予選出場までランキングを上げるためにすべきことを、守屋宏紀がアドバイス【男子テニス】
プロテニス選手になったなら、当面の目標はグランドスラム予選に出場することだろう。そのランキングはだいたい200位前半。どうすれば、そこまでたどり着くことができる…(THE DIGEST)
2020年06月15日
-
「とにかく1球1球」重要な試合でマッチポイントを迎えた時に勝ち切る方法【テニスメンタルアドバイス14】
重要な試合でマッチポイントまで握ったのに、そこから逆転負けを喫したら凹んでしまう。マッチポイントでは何を考えていると、ちゃんと勝ち切ることができるのだろうか? …(THE DIGEST)
2020年06月15日
-
独自のスタイルで世界48位まで駆け上がった西岡良仁が、子どもたちに伝えたかった"一番大切なこと"
世界ランク48位の西岡良仁が13日に、将来プロテニス選手を目指す小中学生を対象として、オンラインテニス教室『N論』を実施した。 このイベントは、幼い頃から海外へ…(THE DIGEST)
2020年06月15日
-
「試合でひた隠しする戦術や心の声を明かす」日本テニス界で抜群の行動力を持つ、斉藤貴史の新たな試み
「テニスって密かな?」新型コロナウイルス禍での自粛期間中、プロテニスプレーヤーの斉藤貴史はそう考えたという。「車でコートにやってきて、2人で練習して、お互い家へ…(THE DIGEST)
2020年06月15日
-
ジョコビッチ主催『アドリア・ツアー』がモンテネグロでの開催中止を発表。入国解禁リストに「セルビアが含まれていない」
男子テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチが主催する大会『アドリア・ツアー』が、27〜28日に予定されていたモンテネグロでのイベント開催を中止することを…(THE DIGEST)
2020年06月14日