テニスニュース
テニスに関連する最新のニュースをお届けします。
-
新設の「W15大阪 大東建託オープン」は20歳の川口夏実が優勝! 3月の亜細亜国際に続くITFタイトル<SMASH>
今年から創設された女子ITF(国際テニス連盟)ツアーの「W15大阪 大東建託オープン supported by JWT50」は4月23日に最終日を迎え、ITC靭…(THE DIGEST)
2023年04月23日
-
LGBTへの理解が低い男子テニス界。英国人選手はカミングアウトを支持「そういう流れになるのはいいこと」<SMASH>
かつて四大大会のシングルスで通算18勝を誇る元世界ランク1位のマルチナ・ナブラチロワ氏(チェコ/66歳)や、同じく元世界女王のビリー・ジーン・キング氏(アメリカ…(THE DIGEST)
2023年04月23日
-
まさかの敗戦を喫したジョコビッチが次戦マドリードOPを欠場。右ヒジの痛みが原因か?<SMASH>
非常に心配なニュースが飛び込んできた。男子テニス世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、間もなく開幕するマスターズ1000大会「マドリード・オープン…(THE DIGEST)
2023年04月23日
-
「何もする気が起きない」母国大会で初戦敗退のズベレフが苦しい心境を告白「自分にプレッシャーをかけてしまっているんだ」<SMASH>
2020年の全米オープンで準優勝を果たし、同年の東京オリンピック(21年実施)で金メダルを獲得している元世界ランク2位のアレクサンダー・ズベレフ(現世界ランク1…(THE DIGEST)
2023年04月22日
-
ナダルがマドリード大会も欠場。ケガが回復せず「少し方針を変えて別の治療を行なう決断をした」<SMASH>
現地4月20日、男子テニス元世界ランク1位のラファエル・ナダル(スペイン/現14位)が自身の公式SNSを更新。来週自国で開催されるマスターズ1000大会「マドリ…(THE DIGEST)
2023年04月21日
-
高まる侵攻国選手への反発にベラルーシのサバレンカが心情吐露「私はウクライナに悪いことをしていない」<SMASH>
いまだに収束の兆しが見えないロシアのウクライナ侵攻は、プロテニス選手の間でも大きな軋轢を生んでいる。そんななか、女子世界2位に君臨するベラルーシ国籍のアリーナ・…(THE DIGEST)
2023年04月21日
-
【伊達公子】1.5万ドル大会の先にある未来のために独自のシリーズポイントを企画<SMASH>
今年、最もレベルが低い1.5万ドルのプロテニス大会をJWT50(元世界ランキング50位以内を経験した女子テニス選手の有志で構成される一般社団法人Japan Wo…(THE DIGEST)
2023年04月21日
-
世界への登竜門「W15大阪 大東建託オープン」が開催中。日本選手6人がベスト8入り<SMASH>
今年から創設されたITF(国際テニス連盟)ツアーの「W15大阪 大東建託オープン supported by JWT50」がITC靭テニスセンター(大阪市)で開催…(THE DIGEST)
2023年04月20日
-
常に全力プレーのアルカラス、ケガを懸念する声に恩師が反論「正しいことをしなくなったら一歩後退する」<SMASH>
19歳にして世界中のファンが目を見張る活躍を見せている男子テニス前世界王者のカルロス・アルカラス(スペイン/現世界ランク2位)。昨年9月の全米オープンにおけるグ…(THE DIGEST)
2023年04月20日
-
大坂なおみと練習した男子選手が「彼女は非常にうまく打っていた」と近況報告。「本当にカムバックを望んでいる」<SMASH>
先月下旬に出場した男子テニスツアー「マイアミ・オープン」(ATP1000)で初のマスターズベスト8に進出し、キャリア初のトップ100入りを果たした世界ランク90…(THE DIGEST)
2023年04月20日
-
-
グランドスラムを目指すジュニアをサポート。『伊達公子×YONEX PROJECT』第3期生の募集が開始!<SMASH>
元世界4位の伊達公子さんが先頭に立ち、生涯契約をしているヨネックスと、2019年にジュニア育成プロジェクト「リポビタン Presents伊達公子×Y…(THE DIGEST)
2023年04月19日
-
引退まで秒読みの元世界12位ロペス。最後のバルセロナは「緊張や色々な感情もあって」初戦敗退<SMASH>
現在開催中の男子テニスツアー「バルセロナ・オープン」(4月17日〜23日/スペイン・バルセロナ/クレーコート/ATP500)は現地4月18日にシングルス1回戦が…(THE DIGEST)
2023年04月19日
-
ディミトロフが窃盗団に腕時計をひったくられる被害に!「最も大事なのは僕にケガがなかったこと」<SMASH>
現在開催中の男子テニスツアー「バルセロナ・オープン」(4月17日〜23日/スペイン・バルセロナ/クレーコート/ATP500)に出場している元世界ランク3位のグリ…(THE DIGEST)
2023年04月19日
-
伊達公子さんによるジュニアプログラム2期生が最後のキャンプ!参加者の1人は全豪ジュニアダブルスで準優勝<SMASH>
テニス元世界ランキング4位の伊達公子さんとヨネックスがともに取り組む女子トップジュニア育成プログラム「リポビタン?presents 伊達公子×YON…(THE DIGEST)
2023年04月18日
-
「ヒジは理想的な状態ではない」世界王者ジョコビッチがケガについて現状報告「全てを計画することに疲れてしまった」<SMASH>
現在開催中の男子テニスツアー「スルプスカ・オープン」(4月17日〜23日/ボスニア・ヘルツェゴビナ・バニャ・ルカ/クレーコート/ATP250)に、第1シードで出…(THE DIGEST)
2023年04月18日
-
錦織圭が拠点にしているIMGで練習!ヒッティングしたアメリカの若手選手は歓喜「ニシコリとコートを共有できるのは素晴らしい」<SMASH>
世界に誇る日本のエースが待望のカムバックに向けて着実に歩みを進めているようだ。 2021年10月に出場した「BNPパリバ・オープン」(ATP1000)のシングル…(THE DIGEST)
2023年04月18日
-
「経済やスポーツ発展に関わる事ができて光栄」ダニエルはボスニア・ヘルツェゴビナへ【4月17日からの大会・放映・配信予定】<SMASH>
4月17日からの週は、男子が3大会、女子が1大会開催される。 日本人女子選手の出場はなく、男子選手は西岡良仁が「バルセロナ・オープン」の第16シードで出場する。…(THE DIGEST)
2023年04月17日
-
WTAが中国ツアー大会再開を発表!世界5位ガルシアは「重要な期間だと思うから楽しみ」と歓迎<SMASH>
現地4月13日、女子テニスツアーを統括するWTA(女子テニス協会)は、約1年半にわたって停止していた中国でのツアー大会を再開すると発表した。この決定については現…(THE DIGEST)
2023年04月17日
-
世界6位ルブレフが“3度目の正直”でマスターズ初優勝!新鋭ルネに大逆転勝利「勝てる見込みはないと思っていた」<SMASH>
男子テニスツアー「ロレックス・モンテカルロ・マスターズ」(4月9日〜16日/モナコ・モンテカルロ/クレーコート/ATP1000)は、現地4月16日にシングルス決…(THE DIGEST)
2023年04月17日
-
欧州ジュニア大会で活躍中の“天才少女”宮澤紗希乃が海外の大手マネージメント会社と契約した理由<SMASH>
その日は、彼女にとって小学6年生の始まりの日だった。 授業を終え、迎えにきた母親の車に駆けよると、ランドセルを後部座席に丁寧に置いて車に飛び乗る。まだ皮の光沢も…(THE DIGEST)
2023年04月16日
-
-
「一部のロシア人選手が緊張感を生んでいる」チェコの名手がロッカールームの実情を告白「公の場とは全然違う」<SMASH>
女子テニスダブルス世界2位で、現在開催中の国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」に出場しているバルボラ・クレイチコワ(チェコ)が、WTAのロッカー…(THE DIGEST)
2023年04月16日
-
【女子テニスBJK杯/第5日】日本が中国を破ってグループ1位通過! 杉山愛監督も「次へのチャレンジが楽しみ」と満足げ<SMASH>
女子テニスの国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」(BJK杯)のアジア/オセアニア(AO)・グループ1部は、4月15日に5日目を迎え、ウズベキスタ…(THE DIGEST)
2023年04月16日
-
3時間超えの激戦で起きたトイレ問題。ズベレフはメドベージェフの“遅延行為”を糾弾「世界で最もずるいプレーヤーだ」
男子テニス界を牽引する2人のスター選手の新たな確執が波紋を広げている。 事の発端は今週開催されている男子テニスのマスターズ1000大会「ロレックス・モンテカルロ…(THE DIGEST)
2023年04月16日
-
今年は新たなGSチャンピオンが誕生?ワウリンカのコーチを務めるノーマン氏が予想「新しい世代が扉を開く」<SMASH>
男子テニス元世界ランク3位のスタン・ワウリンカ(スイス/現90位)のコーチを務めるマグヌス・ノーマン氏(スウェーデン/46歳)が、テニス系海外メディア『CLAY…(THE DIGEST)
2023年04月16日
-
低く滑るように改良した田沼諒太のバックハンドスライス。鍵は体重移動とフォロースルー【プロが明かすテニス上達法】<SMASH>
プロテニス選手は、高度なショットをいとも簡単に叩き込む。なぜあんなボールが打てるのか? その秘訣をプロ本人に明かしてもらうシリーズ。今回は日本ランキング20位の…(THE DIGEST)
2023年04月15日
-
今年の「世界で最も影響力のある100人」に女王シフィオンテクが選出。テニス選手では男女を通じて唯一!<SMASH>
アメリカの有力誌『TIME』が2023年の「世界で最も影響力のある100人」を発表。その1人に女子テニス世界ランキング1位のイガ・シフィオンテク(ポーランド/2…(THE DIGEST)
2023年04月15日
-
【女子テニスBJK杯/第4日】日本はインドを3−0で下しプレーオフ出場決定!エース内島が大熱戦を制す<SMASH>
女子テニスの国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」(BJK杯)のアジア/オセアニア(AO)・グループ1部は、4月14日に4日目を迎え、ウズベキスタ…(THE DIGEST)
2023年04月14日
-
負傷離脱中のナダル、過去12回優勝のバルセロナ・オープンも出場の見通し立たず「最高レベルで戦う準備ができていない」<SMASH>
今年1月のテニス四大大会「全豪オープン」の2回戦で左股関節を負傷し、現在もツアーからの離脱が続いている男子テニス元世界王者のラファエル・ナダル(スペイン/現世界…(THE DIGEST)
2023年04月14日
-
錦織圭が自宅のサウナ写真を公開!「プライベートサウナ!カッコイイ」「広っ」と大反響!<SMASH>
男子テニスの錦織圭が、4月13日に公式ツイッター(@keinishikori)を更新し、自宅のサウナを披露して話題になっている。 2021年10月の「BNPパリ…(THE DIGEST)
2023年04月14日
-
王者ジョコビッチがモンテカルロで格下に逆転負け、「こんなプレーをして最悪な気分だ」<SMASH>
今週開催されている男子テニスツアーのマスターズ1000大会「ロレックス・モンテカルロ・マスターズ」(4月9日〜16日/モナコ・モンテカルロ/クレーコート)は現地…(THE DIGEST)
2023年04月14日
-
-
【伊達公子】連続出場することに意味がある1.5万ドルの大会。そのための練習コートとWC選手権<SMASH>
国際テニス連盟管轄の1.5万ドル大会を創設するにあたって、連続数大会での開催にこだわったのは、ジュニアや若手にプロとして戦う感覚を養ってほしいからです。プロは遠…(THE DIGEST)
2023年04月14日
-
【テニスルール虎の巻】試合中にボールがコート外の茂みに入ってしまった時はどうする<SMASH>
多くのアマチュアは自分自身でゲームの判定を下す「セルフジャッジ」でテニスの試合をしています。「自分で判定するなら簡単」と思うかもしれませんが、それは大間違い。い…(THE DIGEST)
2023年04月14日
-
【女子テニスBJK杯/第3日】日本は3−0の完勝!ウズベキスタンに付け入る隙を与えず<SMASH>
女子テニスの国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」(BJK杯)のアジア/オセアニア(AO)・グループ1部は、4月13日に3日目を迎え、ウズベキスタ…(THE DIGEST)
2023年04月13日
-
ロシア勢への対応ばかり論じられる現状にマリーが異議。ウクライナ支援こそ「焦点を当てるべき重要なこと」<SMASH>
既報の通り今年7月に開催されるテニス四大大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/芝)では、昨年の同大会で出場を禁じられたロシア・ベラルーシ選手の参加を認める…(THE DIGEST)
2023年04月13日
-
19歳にしてケガが相次ぐアルカラスを重鎮コナーズ氏が懸念「今後数年間でどうなってしまうのか?」<SMASH>
世界中のファンが目を見張るほどの活躍を見せている19歳のカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク2位)。先月初旬の「BNPパリバ・オープン」では四大大会に次ぐ…(THE DIGEST)
2023年04月13日
-
【女子テニスBJK杯/第2日】日本はタイを2−1で破って開幕2連勝! プレーオフ出場へ前進<SMASH>
女子テニスの国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」(BJK杯)のアジア/オセアニア(AO)・グループ1部は、4月12日に2日目を迎え、ウズベキスタ…(THE DIGEST)
2023年04月12日
-
マスーと別れたティームがケルバーの元コーチを招聘「僕には時間がないし、試してみることにした」<SMASH>
ここ何か月もジェットコースターのような時期を過ごしてきた29歳の名手が新たな一歩を踏み出した。 現地4月8日に自身のSNSを通じて、約4年間にわたり苦楽を共にし…(THE DIGEST)
2023年04月12日
-
【女子テニスBJK杯/第1日】杉山愛新監督の初陣となった日韓戦。日本は3−0の完勝で好発進!<SMASH>
女子テニスの国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」(BJK杯)のアジア/オセアニア(AO)・グループ1部が、4月11日にウズベキスタン・タシケント…(THE DIGEST)
2023年04月11日
-
世界につながる手掛かりに! ITF女子10万ドル大会「高崎国際オープン」2週連続開催決定<SMASH>
世界を目指す日本の女子テニス選手をサポートするために今年の秋、群馬県・高崎で新たな「ITF(国際テニス連盟)女子10万ドル」大会の開催が発表された。 大会名は『…(THE DIGEST)
2023年04月11日
-
「その時は死ぬかと思った」元世界9位のフォニーニがパニック発作を激白「泣きそうになりながら目が覚めた」<SMASH>
2011年の全仏オープンでベスト8に進出し、男子テニスツアーでも通算9度の優勝を誇る元世界ランク9位のファビオ・フォニーニ(イタリア/現97位)が、母国イタリア…(THE DIGEST)
2023年04月11日