IT総合ニュース
IT総合に関連する最新のニュースをお届けします。
-
落合陽一×YouTuber志望学生「"好きを仕事に"の理想と現実」【前編】
筑波大学未来教室、4thシーズンの最終回はゲストに羽佐田大樹(はさだ・ひろき)を迎え、落合陽一(おちあい・よういち)がそのプロモーションに知恵を貸す。ところで、…(週プレNEWS)
2020年04月01日
-
Xiaomiのau 5G対応スマートフォン「Mi 10 Lite 5G」の一部仕様が発表
KDDIが3月23日に発表したau 5Gサービス対応スマートフォン7機種の中で、詳細が発表されていなかったXiaomi「Mi 10 Lite 5G」の一部仕様が…(ガジェット通信)
2020年03月31日
-
「シェアリングエコノミー」とは?−意外と知らないIT用語の基本
「シェアリングエコノミー(またはシェアリング・エコノミー)」と聞くと難しいイメージがありますが、シェアハウスやカーシェアなら想像しやすいのでは。貸し出したい人と…(IT小ネタ帳)
2020年03月31日
-
ロボットが応対 アキュラホームがさいたま新都心で無人モデルハウスをオープン
アキュラホームは、4月1日から埼玉県さいたま市のさいたま新都心コクーンシティ展示場にて、無人で運用されるモデルハウス「ミライモデル」をスタートする。【こちらも…(財経新聞)
2020年03月30日
-
連星系の原始惑星系円盤がもつ新しい特徴が明らかに アルマ望遠鏡
惑星は若い恒星を取り巻く原始惑星系円盤から誕生する。太陽は単独で存在する恒星だが、連星系をなす恒星も多く、連星系から惑星がどう形成されるかも重要な問題である。…(財経新聞)
2020年03月28日
-
臨場感あるサウンドが楽しめる首掛け式スピーカー アイワが「ButterflyAudio」のクラウドファンディングプロジェクトを公開
ソニーから商標を取得して“aiwa”ブランドの製品を展開するアイワは3月27日、首掛け式スピーカー「ButterflyAudio」のクラウドファンディングプロジ…(ガジェット通信)
2020年03月27日
-
明らかにされつつある小惑星ベンヌの詳細 NASAの研究
NASAの小惑星探査機オサイリス・レックスは、日本のJAXAのハヤブサ同様に小惑星からサンプルを採取し、地球に持ち帰るミッションを担い、2016年9月に打ち上…(財経新聞)
2020年03月27日
-
音質にこだわったノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン ゼンハイザーが「MOMENTUM True Wireless 2」を5月中旬に発売へ
ゼンハイザーは3月26日、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンの新製品「MOMENTUM True Wireless 2」を発表。…(ガジェット通信)
2020年03月26日
-
恒星誕生の謎に迫る 国立天文台野辺山宇宙電波観測所の観測
私たちの宇宙には、数えきれないほどの恒星が輝いている。しかしながら、恒星がどのようなプロセスで誕生するのかについては、謎の部分が非常に多い。その理由は、恒星が…(財経新聞)
2020年03月26日
-
落合陽一×川村真司(Whatever)「アナログもデジタルも『クラフト』にこだわりたい」【後編】
NHK連続テレビ小説『スカーレット』のオープニングのノスタルジックなクレイ・アニメーション、抱きしめるとアルバム曲が視聴できるレディー・ガガの等身大人形、アイド…(週プレNEWS)
2020年03月26日
-
-
落合陽一×川村真司(Whatever)「面白いものを作る秘訣は結局、『人』しかない」【前編】
クリエイティブディレクター・川村真司(かわむら・まさし)の作風は幅広い。NHK連続テレビ小説『スカーレット』のオープニングの、ノスタルジックなクレイ・アニメーシ…(週プレNEWS)
2020年03月25日
-
家で過ごす時間が長いとiPhoneのスクリーンタイムが増えません? 「道理で親指が痛いわけよね」「今世界で何が起きているか知ってる?」
日本ではまだ欧米諸国のように外出禁止令が出ていませんが、家で過ごす時間が増えたという人はかなり多いのではないでしょうか。仕事、ゲーム、映画、動画、テレビ、インタ…(ガジェット通信)
2020年03月24日
-
auの5G対応スマートフォン7機種が3月26日以降順次発売へ 端末スペック詳細と判明している販売価格まとめ
KDDIは3月26日から開始する5Gサービスに対応するスマートフォン7機種を発表。3月26日から順次発売されます。各端末のスペックと、判明している販売価格を発売…(ガジェット通信)
2020年03月24日
-
急な雨でも安心! IoTを活用した傘のシェアリングサービス「アイカサ」が便利
出典:アイカサスマホだけで簡単に利用できる、傘のシェアリングサービス「アイカサ」が注目されています。首都圏の西武新宿線では全駅に導入されるなど、ニーズが拡大し続…(IT小ネタ帳)
2020年03月24日
-
auの5Gサービスは3月26日スタート データ使い放題月額8650円やNetflixバンドルなど料金プランと対応スマートフォン7機種を発表
KDDIは3月23日、「UNLIMITED WORLD au 5G」発表会をオンラインで開催。3月26日から開始する5Gサービスの料金プランと対応コンテンツ、対…(ガジェット通信)
2020年03月23日
-
新型コロナウイルスの影響からコンテンツ審査の自動化をYouTubeが発表 結果として審査に通らない動画が増えると事前告知
2020年3月16日、YouTubeは新型コロナウイルスの影響から在宅勤務に切り替わり、通常通りの業務が難しくなったことからコンテンツ審査の自動化を発表しました…(ガジェット通信)
2020年03月23日
-
今こそ在宅中にやっておきたい、各種家電の「格安スマート化」ガジェットを紹介!
スマホはもちろん、アマゾンやグーグルのスマートスピーカーからも操作できて、何かと話題のスマート家電ですが、在宅の機会が多い今こそ設定すべきなんです!特にテレビや…(週プレNEWS)
2020年03月23日
-
テレワーク導入に肝心なパソコンはどうする? SIMカード対応Windows10パソコンが求められる理由
「働き方改革」で注目されたスタイル「テレワーク」ですが、昨今では新型コロナウイルスの感染による影響で、一部の企業では先行して全社員にテレワークを推奨するなど、世…(IT小ネタ帳)
2020年03月23日
-
Beats by Dr. Dreがネックバンド型ワイヤレスイヤホン「Powerbeats」を発売 価格は1万4800円
Beats by Dr. Dreは、イヤーフックデザインのネックバンド型ワイヤレスイヤホン「Powerbeats」を3月19日に発売しました。12mm径ドライバ…(ガジェット通信)
2020年03月19日
-
スマート電球「Philips Hue」に専用ブリッジやスマートホームハブ不要なBluetooth対応製品が発売
シグニファイジャパンは3月19日、Philipsのスマート電球「Philips Hue」シリーズの新製品「Hue Bluetooth+Zigbee」を発売しまし…(ガジェット通信)
2020年03月19日
-
-
実用的な変態端末?!「Galaxy Z Flip」をマジメに(ときに変態的に)いじりまくった
「Galaxy Fold」(SCV44)発売から4ヶ月、Galaxy折り畳みスマホ第2弾として、ついに「Galaxy Z Flip」(SCV47)が発売されまし…(ガジェット通信)
2020年03月19日
-
ドコモの5Gサービスは3月25日スタート 月額7650円の5G版ギガホ含む料金プランと対応スマートフォン6機種を発表
NTTドコモは3月18日、「5G・新サービス・新商品発表会」をオンラインで開催。3月25日から開始する5Gサービスの料金プランと新サービス、対応スマートフォン6…(ガジェット通信)
2020年03月18日
-
Windows10パソコンへの買い替えにも役立つ、“正しい”データ移行方法とは?
Windows7のサポート終了に伴い、Windows10へ移行したという人や、搭載パソコンの購入を検討している方も多いはず。そうした際に問題となるパソコンのデー…(IT小ネタ帳)
2020年03月18日
-
日本人はキーワード検索が苦手? 「Indeed」アプリ、気になる求人情報にリーチしやすく大幅リニューアル
M-1王者ミルクボーイが出演する最新CMが話題の求人検索エンジン「Indeed(インディード)」。このたび、日本向けアプリ「Indeed 求人検索」の全面リニュ…(ガジェット通信)
2020年03月18日
-
在宅中の買い物でポイントをがっつり獲得。この「ポイントアップモール」がすごい!
クレジットカード会社が運営するオンライン上のショッピングモール。それが「ポイントアップモール」だ。例えば【A】というクレカを所持しており、【A】系列のポイントア…(週プレNEWS)
2020年03月16日
-
高齢者の転倒を予測するAI「Coroban」、学会推奨品に FRONTEOらが開発
FRONTEO(フロンテオ、東京都港区)は9日、AI(人工知能)を使った転倒転落予測システム「Coroban(コロバン)」が、日本転倒予防学会により推奨品とし…(財経新聞)
2020年03月13日
-
消費増税後にキャッシュレス派への移行目立つ、QR決済利用は30代、40代で急増
昨年は、消費税増税に伴うキャッシュレス・ポイント還元事業がスタートしたことで、キャッシュレス決済への注目が高まった。SMBCコンシューマーファイナンス(代表取…(サーチナ)
2020年03月13日
-
細長デザインで折りたたみ式プラグを採用 ベルキンがPower Delivery対応で最大30W出力の「BOOST↑CHARGE USB充電器」3モデルを3月20日から順次発売へ
ベルキンは、Power Delivery対応のUSB Type-C(以下USB-C)ポートを搭載する急速充電器3機種を3月20日から順次発売します。細長いデザイ…(ガジェット通信)
2020年03月12日
-
個人情報売買・使用されたと主張 オーストラリア情報コミッショナー事務局がFacebookを提訴
2020年3月9日、オーストラリア情報コミッショナー事務局(Office of the Australian Information Commissioner、…(ガジェット通信)
2020年03月12日
-
「eスポーツ」とは?−意外と知らないIT用語の基本
五輪種目入りを目指して「eスポーツ」が盛り上がっているという話も耳にしたことはありませんか。ただどんな競技なのかよく知らない……という人もいると思います。現在で…(IT小ネタ帳)
2020年03月12日
-
-
落合陽一×和田 永(メディアアーティスト)「家電楽器バンドは音楽性ではなく『周波数の違い』で解散する!?」【後編】
落合陽一(おちあい・よういち)が「同世代で尊敬する数少ないメディアアーティストのひとり」と語る和田 永(わだ・えい)は、本来楽器ではない電化製品で音楽を演奏する…(週プレNEWS)
2020年03月12日
-
チャットしている相手がAIと気付かなかった? テクノロジーの進化物語る安部コウセイさんのツイートが話題に
ロックバンドHINTOのボーカリストとして活躍する安部コウセイさんが、AIの進化にまつわるツイートをして話題になっている。3月11日、安部さんは自身のTwitt…(ガジェット通信)
2020年03月11日
-
子供が勉強すると“やる気の木”が育つコクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」がiOS/Android両対応になって発売
コクヨは小学生低学年から中学年向けのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」のiOS/Android両対応モデルを発売しました。2019年7月にiOS専用モデルを発売…(ガジェット通信)
2020年03月11日
-
落合陽一×和田 永(メディアアーティスト)「捨てられた電化製品は"現代における妖怪"」【前編】
春には5G通信のサービスが始まり、夏には東京五輪が開催される予定の2020年は、手元のデバイスから社会インフラまでさまざまなレベルでのアップデートが行なわれそう…(週プレNEWS)
2020年03月11日
-
【調査結果】東京五輪イヤー2020年に買いたい「生活家電」&「デジタル家電」は?
2020年は東京五輪の開催を控えていることもあり、テレビ関連の家電に注目が集まっています。では、実際はどうなのでしょうか。そこで、みんなの知りたいことをアンケー…(IT小ネタ帳)
2020年02月21日
-
「GAFA(ガーファ)」とは?−意外と知らないIT用語の基本
「GAFA」という言葉を聞いたことがありますか? 近年ビジネスニュースを賑わしているこの単語は、世界中にユーザーを抱え、日本でも当たり前のように使われているサー…(IT小ネタ帳)
2020年02月20日
-
わかりづらい「ひかりTV」と「フレッツ・テレビ」の違いを比較解説!
光回線の接続プランを検討する際、ポイントの一つになり得るのがテレビ視聴サービス。各プロバイダーの案内には、光回線を利用したテレビサービスとして、「ひかりTV」や…(IT小ネタ帳)
2020年02月14日
-
あえて自宅で味わう臨場感! 4K8Kの高画質&高音質で東京五輪を楽しみつくす方法
東京で開催される世界的なスポーツの祭典まであとわずか。日本中が盛り上がる中、チケットの抽選にハズれてトーンダウンしている人に向け、自宅で臨場感たっぷりに楽しむ方…(IT小ネタ帳)
2020年02月10日
-
「フィンテック」とは?−意外と知らないIT用語の基本
最近、新聞や雑誌、ネット記事などで「フィンテック」という言葉を見かける機会が増えてきました。ちょっと英語に詳しい方でも「そんな単語あったかな?」と思う言葉ですが…(IT小ネタ帳)
2020年02月06日
-
「モバイルSuica」を利用し始めてから気づく落とし穴!?「Suica」との違いなどを確認
2020年2月から年会費が無料化されるJR東日本の「モバイルSuica」。利用する側としてはうれしい限りですが、SuicaにはICカード、モバイルSuicaにも…(IT小ネタ帳)
2020年01月31日