楽しい夢は見れず、怖い夢ばかり見てしまう…「イヤな夢」の方が多い納得のワケ【脳科学者が解説】

楽しい夢よりも悪夢やイヤな夢の方が多いのはなぜ? 脳科学者が理由を解説

記事まとめ

  • 楽しい夢よりもイヤな夢の方が多いのはなぜか、脳科学者の阿部氏が解説している
  • 生き抜くためには、他の感情よりも、恐怖感や不安感の方が重要だからだそう
  • 脳には常に「不安」があり、これは自分を守るために必要なものだという

記事全文を読むcomment0