はてな
ニフティニュースの「はてな」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「はてな」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「はてな」のまとめ 37件
-
「プラレールではなくても...」 息子のために手作りされた「サランラップ電車」が素敵すぎると話題
「息子のために、約10年前に作ったサランラップ電車達 思い入れが強すぎて捨てられない」そんなコメントともに投稿された写真が、ツイッターで注目を集めている。こちら…(Jタウンネット)
2021年01月24日
-
「え?」子猫の想定外の行動に固まる猫
思いもよらないことが自分の身に起こると、あまりの事に一瞬思考が停止し、固まってしまうことがありますが、それはどうやら猫も同じ。むぎくん(3歳/オス/茶トラ白)…(おたくま経済新聞)
2021年01月21日
-
「これで手取りが13万。これは無理です!」??会社員から「保育士さんの立場になってみてわかったこと」が話題に
保育士の待遇改善が叫ばれて久しいが、はてな匿名ダイアリーに1月中旬、「保育士さんの立場になってみてわかったこと」というエントリがあり注目を集めた。一般企業に正社…(キャリコネ)
2021年01月18日
-
セレクトも絶妙! 国文学研究資料館のウェブ会議「背景画像」配布に好評が
国文学研究資料館のウェブサイトで、資料館が所蔵する資料から作成された「WEB会議などで使える背景画像」の配布がスタートした。「気になって会議に集中できない可能性…(J-CASTニュース)
2021年01月07日
-
(笑)が昭和の国会議事録で使われていた!? かっこ文字の意外な歴史
SNSやチャットアプリで、気持ちや感情、ちょっとした付加的情報を文末に添えたいときは、絵文字を使うことが多いですよね。そして実は絵文字に限らず、句読点・文字・数…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2021年01月04日
-
佐藤健、くまモン誕生祭にサプライズ出演「みんなに元気をたくさん分けてあげて」
【モデルプレス=2020/12/26】俳優の佐藤健が、熊本県のPRキャラクター・くまモンの生誕10周年を祝い26日にオンライン配信された「くまモンデビュー10周…(モデルプレス)
2020年12月26日
-
成功の鍵を握る「市場の選択」という概念
市場価値の高いもの、これから売れるものを見極める「マーケット感覚」の重要性を説いた、社会派ブロガー・ちきりんさんの『マーケット感覚を身につけよう』が発売から5年…(ダイヤモンドオンライン)
2020年12月26日
-
好きピって何? 大人は知らない「若者言葉」8選
「ぴえん」「ぱおん」など、最近SNSを中心に、聞いたことのないような若者言葉がはやっています。一体何のことかさっぱり、という方も多いはず。そこで今回は、主に若い…(マイナビウーマン)
2020年12月12日
-
「二次創作ハラスメント」にご注意を! 憎悪があふれる「二次創作を絶対に許せない人々」の主張
「二次創作」といえばアニメやマンガなどを元に、ファンが原作にはないストーリーを作り出す文化。独自の進化を遂げてきた日本のサブカルチャーの中でも、とくにユニークな…(まいじつ)
2020年12月10日
-
なんでモテないの? 喪女の特徴あるある10選
最近はネット掲示板や恋愛コラムなどで、「喪女」という言葉が多く使われていますよね。そもそも喪女の「喪」は葬式で使用する喪服と同じ漢字だけあって、どこか不吉な感じ…(マイナビウーマン)
2020年11月21日
-
-
松尾諭インタビュー「これは20代を経て退化していった男たちが、もう1回戻ったような映画です(笑)」映画『ヤウンペを探せ!』
池内博之さん、宮川大輔さん、池田鉄洋さん、松尾諭さん、そしてヒロインの蓮佛美沙子さんなど、豪華キャストで贈るスラップスティック・コメディ『ヤウンペを探せ!』が公…(ガジェット通信)
2020年11月21日
-
はてな、2ndシングル「声?」(こえだけが)が、TVアニメ『Dr.STONE』第2期エンディングテーマに決定
はてな、2ndシングル「声?」(こえだけが)が、TVアニメ「Dr.STONE」第2期エンディングテーマに決定 …(E-TALENTBANK)
2020年11月16日
-
若手演技派・恒松祐里、映画『タイトル、拒絶』出演秘話明かす 「監督が『散歩する侵略者』を観てオファーしてくださって…」
『散歩する侵略者』(17)、『アイネクライネナハトムジーク』(19)、『スパイの妻』(20)など、出演作が続く若手演技派女優の恒松祐里さんが、映画『タイトル、拒…(ガジェット通信)
2020年11月13日
-
大好きのサイン。男性からの「脈ありLINE」5つ
気になっている男性とのLINE、実際に相手が自分のことをどう思っているか知りたくてやきもきしてしまいますよね。 男性に話を聞くと、LINEの内容にはたくさんのサ…(マイナビウーマン)
2020年11月10日
-
はてな、メジャ?デビューシングル「夢?」が11月15日デジタルリリース
はてな、メジャ?デビューシングル「夢?」が11月15日デジタルリリース TVアニメ「体操ザムライ」エン…(E-TALENTBANK)
2020年11月10日
-
英語を勉強しながらお金も稼げる! 英語学習にブログ利用のススメ
英会話の練習をしたり、TOEICなどの資格対策をせっかくしたりするのであれば、ただ勉強するだけでなく、それでお金が貰えたらなと思うことはないだろうか。今回はそ…(財経新聞)
2020年10月28日
-
【著者に訊け】片野ゆか氏が迫る「着物の世界」の謎
【著者に訊け】片野ゆか氏/『着物の国のはてな』/集英社/1500円+税 そもそも着物とは堅苦しくて窮屈なものなのか? だとしたら着物や和装の何が、私たちにそれほ…(NEWSポストセブン)
2020年10月27日
-
今さら聞けない! 漫画のセリフにはなぜマル「。」がないのか?
■ケータイ小説、漫画にマル「。」がない理由LINEのチャットからマル「。」が消えつつある、という話を以前にしました。そうしたチャットアプリでの句読点の省略につい…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2020年10月25日
-
「静かな女性差別」に気づいた30代男性管理職の投稿に反響 女性比率が高くても経営会議は男性だけ、という会社
はてな匿名ダイアリーに10月12日、「おっさんが『静かな女性差別』に気づいた話」というエントリがあり注目を集めた。投稿者は30代後半、中規模ベンチャー企業の男性…(キャリコネ)
2020年10月15日
-
トヨタ、来年から"実力主義的"な賃金制度を導入 一律定昇を廃止し、「職能給」に一本化
トヨタ自動車が本格的な賃金制度の改革に取り組む。2021年1月から一律的な定期昇給をなくし、人事評価が全面的に反映される新制度を導入する。評価次第では、"定昇ゼ…(キャリコネ)
2020年10月06日
-
-
自己都合退職の失業手当、退職2か月後から支給 「そもそも待機期間をなくすべき」という声もあるが……
厚生労働省は10月1日から、自己都合で退職した人を対象に、退職の2か月後から失業手当が支給されるよう給付制限期間を短縮した。これまで安易な離職を防ぐために3か月…(キャリコネ)
2020年10月02日
-
「テレワーク終了したい」という声が出るのはなぜ? 長期化で作業環境、コミュニケーションのストレスが顕在化
そろそろ、テレワークに対する不満が募ってきた頃だろうか。ネット上でも「モチベーションが保てない」「長時間勤務が常態化した」「有給が取りにくくなった」という声が目…(キャリコネ)
2020年09月22日
-
大企業の新入社員「コミュニケーションばかりの仕事に不安を感じる」という投稿に注目集まる
企業が求める就活生の能力の一つは、長年コミュニケーション能力と言われてきた。はてな匿名ダイアリーに9月中旬「新社会人だけどコミュ力コミュ力言われる理由が分かった…(キャリコネ)
2020年09月21日
-
早期リタイアの弊害?「仕事を辞めて数年経った友人が老害みたいになってた」との投稿に反響多数
潤沢な資金さえあれば、"早期リタイア"に憧れる人もいるだろう。しかし、はてな匿名ダイアリーに9月上旬、「仕事辞めて数年経った友人が老害みたいになってきてつらい」…(キャリコネ)
2020年09月16日
-
深夜に働く人は「コンビニ食」でどうやって健康を維持する? 管理栄養士作成のパンフレットが話題
東京労災病院治療就労両立支援センターが公開しているパンフレット「深夜勤務者のための食生活ブック?健康をめざすコンビニ食の選び方?」がネット上で話題になっている。…(キャリコネ)
2020年09月07日
-
執筆業だけで生きていくのは限界なのか? 平均年収は300万、文藝春秋は他の10倍…出版業界のギャラ事情を吉田豪・久田将義が明かした!
「雑誌に連載を持つ著者だけど、もう限界かもしれない」 先日、はてなブログに上記のタイトルで匿名の記事が投稿され、話題になっている。記事の投稿者は雑誌連載を持ち…(ニコニコニュース)
2020年08月26日
-
安藤優子のパワハラ要求に批判殺到 気温40度超、熱中症疑いのレポーターに「もう1回お返ししていいですか」
8月19日放送の「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)における、安藤優子キャスターの振る舞いにネット上で批判が殺到している。この日、気温40度超の京都・嵐山…(キャリコネ)
2020年08月20日
-
「5人家族で食費2万円台」に反発が相次いだ理由 「これ以上節約は無理」「食費が削られるのでは」という主婦の嘆き
ESSE onlineが7月中旬に配信した記事「子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方」という記事に、ネット上で反発の声が相次いだ。記事の内容は…(キャリコネ)
2020年07月23日
-
Go Toキャンペーン、各地から反対の声 都市部から地方への移動に自治体警戒
政府の観光支援事業「Go Toキャンペーン」の一部が7月22日から始まるのを前に、全国に反対の動きが広がっている。同キャンペーンは、新型コロナウイルスの影響で打…(キャリコネ)
2020年07月15日
-
東京女子医大の募集要項、看護師330人採用に注目集まる ボーナス支給に関する記述も
東京女子医科大学の募集要項がネット上で話題になっている。来年度の募集要項によると、看護師の募集人数は330人。同医科大では、400人以上の看護師が退職する意志を…(キャリコネ)
2020年07月08日
-
-
はんこ議連の"はんこ継続要望"にネット民ガチギレ「使いたい人だけ使えばいい」
自民党の一部議員らでつくる「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)がはんこ制度の継続を訴えたのを受け、ネット上に反発の声が広がっている。同議連は6月…(キャリコネ)
2020年06月26日
-
在宅勤務の「サボりの罪悪感」「孤独」にどう向き合う? 「会社いてもいなくてもサボってるだろ」という声も
テレワークを謳歌する人がいる一方、メンタル不調に陥ってしまう人もいるようだ。はてな匿名ダイアリーに6月中旬、「在宅勤務、みんなはどれくらいサボってる?」というエ…(キャリコネ)
2020年06月25日
-
「高学歴の世界に幻想を抱きすぎた」と拍子抜けする大学生に「学力と品性は関係ない」などとコメント相次ぐ
学歴は、人柄を左右するだろうか。はてな匿名ダイアリーに6月中旬、「高学歴の世界に幻想を抱きすぎてた」というエントリがあり、注目を集めた。田舎の低学歴の世界から、…(キャリコネ)
2020年06月18日
-
年収1200万円の独身者と1600万円の既婚者の"普通の暮らし"に「外車2台所有なんて普通じゃない」など反響続々
はてな匿名ダイアリーに5月末、「年収1000万のリアルを教えよう」というエントリが注目を集めた。投稿者は36歳の男性で独身、都内在住で通信大手のエンジニア、年収…(キャリコネ)
2020年06月03日
-
結婚相手に求める条件「ゲームは馬鹿げた時間だから許せない、年収400万でいい」に厳しい声相次ぐ
はてな匿名ダイアリーに5月12日、「友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら『そんな男は存在しない』と呆れられた」というエントリがあった。投稿者は条…(キャリコネ)
2020年05月15日
-
「リモートの行き着く先は大量解雇?」投稿に異論相次ぐ アウトプット量が可視化され、ごまかしが効かなくなるという説
新型コロナウィルスの影響で、多くの企業がテレワークの導入に踏み切っている。はてな匿名ダイアリーには3月末、「リモートワークの行き着く先は大量解雇なのでは?と思っ…(キャリコネ)
2020年04月05日
-
人気声優・寺島拓篤、鈴木愛奈やRoseliaの素顔に迫る!
3月15日放送の『アニソン!プレミアム!』(BSプレミアム、毎週日曜22:50?)には、鈴木愛奈やRoseliaが出演する。日本の音楽シーンを語る上で、今や欠か…(テレビドガッチ)
2020年03月15日