リニア中央新幹線
ニフティニュースの「リニア中央新幹線」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「リニア中央新幹線」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「リニア中央新幹線」のまとめ 58件
-
『名探偵コナン』と鉄道の浅からぬ関係 国交省は速達性向上を真剣に検討
作家、クリエイターが描く世界が、現実の未来の姿を予言したかのようになってしまうことがある。いまや親と子、二世代で楽しむ家族も少なくないといわれる人気シリーズの…(NEWSポストセブン)
2021年04月18日
-
コナン新映画と名鉄、相性抜群だった 江南駅コラボだけじゃない...張られていた「赤い伏線」
2020年4月16日公開のアニメ映画「名探偵コナン 緋色の弾丸」にちなみ、愛知県の名古屋鉄道犬山線の江南(こうなん)駅(江南市)の駅名板が「名探偵コナン駅」にな…(J-CASTニュース)
2021年04月15日
-
リニア中央新幹線で毎日はどう変わる? どんな未来になる? いろんな人に聞いてみた
最高速度500km/hのリニア中央新幹線が開業すると、各地への所要時間が大きく短縮される見込みです。それによって、どんな未来になるのでしょうか。JR東海がその「…(乗りものニュース)
2021年04月11日
-
10年後の日本のクルマ需要。「空飛ぶクルマ」も登場!?
生活様式や価値観が目まぐるしく変わる現代。テクノロジーの進化によって、それはますます加速度を増している。10年後、日本の未来はどう変わっているのだろうか? モビ…(SPA!)
2021年03月31日
-
静岡リニア「水全量戻し」にこだわる知事の打算
手渡された資料の厚さは約5センチメートル。あまりのボリュームの多さに驚いた。リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる問題を議論する10回目の有識者会議が3月22日、国…(東洋経済オンライン)
2021年03月29日
-
入管が押しつける「偽名」。強制送還もされず、「仮放免」と「収容」の繰り返しに苦しむスリランカ人
スリランカ大使館が「間違いなく本人である」と証明しているのに、「他人である」として、日本の入管収容施設に長期収容されてきたスリランカ人・ダヌカさんが起こした「…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年03月25日
-
調布の道路陥没事故で不安増幅中。リニア大深度地下工事で「首都圏陥没ラッシュ」に怯える人たち
昨年10月、東京・調布市で突然発生した道路陥没事故は、近隣住民だけではなくリニア中央新幹線の地下工事ルート上に住む人々にも衝撃を与えた。調布での事故原因とされる…(週プレNEWS)
2021年03月15日
-
外環道、リニアのルート上に暮らす住民が知らない「大深度」工事でも陥没事故の例
◆事業者も認めた外環道「大深度工事」由来の陥没事故 2020年10月18日。東京都調布市東つつじヶ丘2丁目の住宅街の生活道路が陥没した。地元住民にすれば、驚くよ…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年02月17日
-
外環道建設中に起きた調布市の陥没事故、資産価値低下を危惧する住民に不誠実な対応のNEXCO東日本
◆陥没事故の前月からその兆候は現れていた 2020年10月18日、東京都調布市東つつじヶ丘2丁目住宅街の生活道路が陥没した。当初から周辺住民は、事故の原因はその…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年02月13日
-
鉄道高架橋が事務所や住居に… 名古屋「南方貨物線」の奇景 国鉄の一大未成線
名古屋市南部の住宅地の一画に、車両がまったく走っていない鉄道の高架橋が点々と続いています。民間に売却されて住宅、倉庫、ゴルフの打ちっ放しなど様々に活用されている…(乗りものニュース)
2021年02月11日
-
-
中央道「座光寺スマートIC」3月開通 リニア長野県駅近く 国道の渋滞区間回避
飯田の市街地区間を回避する山側のアクセスルートが形成されます。山側から高速道路アクセス可能に NEXCO中日本名古屋支社は2021年2月5日(金)、中央道の座光…(乗りものニュース)
2021年02月06日
-
手堅い資産運用の味方 ワンルームマンション投資のメリットは?
年齢とともに賃金が上がっていった時代はもう昔。これからは給料が上がらないことを前提に、将来の計画を立てていかなければいけない。そうなると、必要になるのは投資。給…(新刊JPニュース)
2021年02月05日
-
「大井川の水源を守りたい」。リニア工事差し止めを求める静岡県民の訴訟始まる
◆リニア計画に対する3つ目の裁判が始まる 1月15日。静岡地方裁判所で107人の原告が「リニア新幹線工事差し止め」を求めた訴訟の第1回口頭弁論が開催された。 J…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年01月31日
-
所要時間「のぞみの半分」リニア中央新幹線 料金いくらに? 気になる静岡とコロナ
JR東海が建設を進めているリニア中央新幹線。所要時間は東海道新幹線「のぞみ」の半分ほどになりますが、その料金はどれぐらいなのでしょうか。「静岡」と「コロナ」の状…(乗りものニュース)
2021年01月26日
-
池上彰が、リニア新幹線の現状を緊急取材!工事を静岡県が「待った」…問題解決の糸口探る
ジャーナリスト・池上彰が現地に足を運び「リニア中央新幹線」の現状を調査。都心に開いた「巨大な穴」や、静岡県が工事に「待った」をかける理由など、問題解決の糸口を探…(テレ朝POST)
2021年01月23日
-
小池百合子都知事&吉村洋文府知事、頭が痛くなる16の東西“トンデモ発言”対決
アメリカでは議会にトランプ支持者が雪崩れ込んで死傷者が出ておりますが、我が国では怖れていた緊急事態宣言が出てしまいました。昨年4月に出された前回の緊急事態宣言…(文春オンライン)
2021年01月22日
-
超電導リニアの巨大穴を造った「ニューマチックケーソン」とは?自重で地中に沈み込む
「ニューマチックケーソン工法」で造られた、リニア中央新幹線の坂下非常口が完成しました。巨大な円筒をその重さで沈み込ませて造るという工法で、圧縮空気を活用している…(乗りものニュース)
2020年12月24日
-
リニア中央新幹線 座席テーブルは横 コンセントはUSBになる? 包まれ感もポイント
中央新幹線での営業運転に向け、走行試験を続けている超電導リニアモーターカー。最新車両のL0系改良型試験車では、「未来の新幹線」の座席について、新しい形が見えてき…(乗りものニュース)
2020年12月09日
-
高速鉄道の次はリニアだ! 「日中の競争は今後も続く」=中国
日本と中国は海外の高速鉄道プロジェクトを巡って激しい受注競争を繰り広げてきたが、今後はリニアモーターカーの分野での競争が激しくなるかもしれない。中国メディアの…(サーチナ)
2020年12月09日
-
500km/hで走る未来の新幹線「超電導リニア」客室空間はどう進化する? 見えてきた姿
中央新幹線での営業運転に向け、走行試験を続けている超電導リニアモーターカー。最新車両のL0系改良型試験車では、「未来の新幹線」の車内について、新しい形が見えてき…(乗りものニュース)
2020年12月07日
-
-
新幹線内でのコロナ感染リスクは?「空いている列車を選ぶコツ」など、元鉄道員が解説
※画像はイメージです Go Toトラベルキャンペーンの利用や出張などで、「新幹線を久しぶりに利用した」という声がちらほら。それと同時に聞こえてくる「車内で感染す…(週刊女性PRIME)
2020年11月26日
-
北陸新幹線「延伸遅延」に石川県知事が怒り!佐賀県に飛び火した「開通問題」
「あまりに理不尽」 と怒りを露わにしたのは、石川県の谷本正憲知事。現在、金沢まで延びている北陸新幹線をさらに敦賀まで延伸、23年春に開業するはずだったものがさら…(アサ芸Biz)
2020年11月24日
-
徳川ゆかり名古屋城三之丸に 江戸へつながる「超電導リニア巨大穴」現れる
名古屋城のすぐそばに、深さ約90mもの巨大な穴が出現。建設が進められているリニア中央新幹線の「名城非常口」です。その大きく深い穴の底へ、実際に降りてみました。ま…(乗りものニュース)
2020年11月12日
-
品川のランドマーク「シナガワ グース」今年度末の閉館 順次解体が決定 京急
跡地の共同開発相手は「トヨタ自動車」です。 京急電鉄が2020年11月11日(水)、品川駅の高輪口(西口)にそびえる「シナガワ グース」(東京都港区)を2021…(乗りものニュース)
2020年11月12日
-
中央道「新小仏トンネル」工事本格化 悪名高き渋滞ポイントにトンネルもう1本 どう変わる?
中央道上り線の渋滞ポイント「小仏トンネル」に並行して新しいトンネルを掘り、新ルートを建設するという抜本的な対策が本格化しています。下り線でも相模湖IC付近で渋滞…(乗りものニュース)
2020年11月08日
-
リニア中央新幹線 品川駅反対側で東京・名古屋・大阪の街を合体させる
建設が進められているリニア中央新幹線。そのL0系改良型試験車が巨大な看板になって、「品川駅の反対側」に現れました。東京タワーや名古屋城、通天閣も描かれ、リニアで…(乗りものニュース)
2020年10月27日
-
名古屋で導入予定ナシの連節バスが走ったワケ もっとスゴイ車両を走らせる「SRT構想」とは?
名古屋のど真ん中で、全長約18mの連節バスが初めて走りました。これは名古屋市が導入を検討している新しいバスシステムの社会実験ですが、実はまったく違う新しい車両「…(乗りものニュース)
2020年10月16日
-
超電導リニアモーターカーの廃線跡がある新しい特急「36ぷらす3」の車窓
JR九州が新たに送り出すD&S列車(観光列車)である特急「36ぷらす3」。その車窓には、「超電導リニアモーターカーの廃線跡」という珍しい物が見えます。車内に隠さ…(乗りものニュース)
2020年10月15日
-
高速鉄道の次は「リニア」で競争か? でも「元をたどれば日本のおかげ」=中国
中国は国家事業として高速鉄道網を広げてきたが、さらに次の段階としてリニアモーターカーの開発も進めている。すでに走行試験に成功したと報じられており、同じくリニア…(サーチナ)
2020年10月09日
-
新大阪に新バスターミナル構想 リニア見据え大規模開発 高速延伸で抜群のアクセス性
新大阪周辺、今後ガラッと変わりそうです。リニア乗り入れで「日本屈指の一大交通ターミナル」に 大阪市役所で2020年10月6日(火)、「第4回新大阪駅周辺地域都市…(乗りものニュース)
2020年10月08日
-
-
JR東海の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業
大企業の財務諸表から待遇を探る「これだけもらえる優良企業」シリーズ。今回は、ドル箱「東海道新幹線」を擁するJR東海(東日本旅客鉄道)を取り上げます。JR東海社員…(キャリコネ)
2020年10月07日
-
中国高速鉄道で立って、新幹線で立たない「コイン」・・・中国ネット「意味のない比較はやめてしまえ」
数年前、中国を旅行で訪れた外国人が中国高速鉄道に乗車した際、走行中の車両内でコインを立てることができるかどうかを試す実験を行った。この実験を撮影した動画には、…(サーチナ)
2020年09月08日
-
東京圏「ハイパー立体構造交差点」 狭い土地によくぞ造った! 地下?上空8層構造も
高度に開発された東京周辺では、新しい道路用地を得るのも困難。そこで地下や地上に何層もの構造物が形成された立体的な交差点が存在します。もちろん、道路だけでなく鉄道…(乗りものニュース)
2020年08月22日
-
中国高速鉄道は「ライバルである新幹線」を超えた! 速度だって超越している=中国報道
日本は世界で最初に高速鉄道を開業した国だが、中国は日本の新幹線をライバル視し、高速鉄道の様々な面で日本を超えたと豪語している。中国メディアの百家号はこのほど、…(サーチナ)
2020年08月13日
-
沼津駅「御弁当(幕の内弁当)」(840円)?戦争と駅弁(1)
【ライター望月の駅弁膝栗毛】N700S新幹線電車「のぞみ」、東海道新幹線・三島?熱海間東海道新幹線・新丹那トンネルを飛び出してきた、「のぞみ」号。旧盆期間中、例…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年08月12日
-
まるでスペースコロニー建設現場 いま大深度地下で進むリニア中央新幹線工事の姿
建設が進められているリニア中央新幹線。巨大な穴の底、首都東京の大深度地下でいま、まるで「スペースコロニー」のようなものが組み立てられています。超電導リニアが50…(乗りものニュース)
2020年08月05日
-
東京の大深度地下で「ドリル新幹線」組立て 月速400m リニア中央新幹線の道 切り開く
リニア中央新幹線の北品川非常口で、「新幹線車両」をイメージしたというトンネル掘削機(シールドマシン)の組み立てがスタート。深さ80mの穴の底へ、組み立てると直径…(乗りものニュース)
2020年07月27日
-
日本のリニア新幹線は途方もない巨大計画・・・検討開始から50年以上もまだ未完=中国
2027年開業を目指すJR東海のリニア中央新幹線。完成すれば東京ー名古屋間が40分で結ばれることになる。中国メディアの百家号は12日、この日本のリニア新幹線が…(サーチナ)
2020年07月14日
-
京阪奈にまたがる学研都市 そこを取り巻く鉄道新線計画とは 北陸&リニア新幹線構想も
「職住近接」を目指し、京阪奈にまたがるエリアで整備が進む学研都市は、鉄道の新規建設計画がいくつかあります。既存の近鉄けいはんな線延伸のほか、北陸新幹線やリニア中…(乗りものニュース)
2020年07月12日
-
静岡工区が未着工である理由?リニア中央新幹線
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月10日放送)に前参議院議員の金子洋一が出演。リニア中央新幹線が静岡工区だけ未着工である理由について解説し…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年07月10日
-