中国海警局(2ページ目)
「中国海警局」のまとめ 404件
-
ウクライナ侵攻で慌ててドローン研究に着手の防衛省 尖閣諸島の偵察さえできない残念な内情
産経新聞(電子版)は3月30日、「防衛省が攻撃型ドローン研究へ ウクライナ侵攻で存在感示す」との記事を配信した。翌31日の1面でも、同じ内容の記事が掲載された…(デイリー新潮)
2022年04月30日
-
「中国の空気を吸うな」北朝鮮警備隊、防毒マスク着用し厳戒
中国が新型コロナウイルスの抑え込みに躍起になっている。最大都市・上海でのロックダウンは日本でも大きく報じられているが、それに先立って感染者が急増した吉林省各地で…(デイリーNKジャパン)
2022年04月28日
-
対プーチンだけではない…自衛隊が直ちに人員を増やすべき理由 防衛省の採用戦略は間違い?
日本の“隣国”であるロシアがウクライナに侵攻した。衝撃はあまりに大きく、かつてないほど防衛に関する議論が盛んになっている。その中の一つに「自衛隊の人員不足」が…(デイリー新潮)
2022年04月26日
-
中国当局者が「ゼロコロナ政策」の必要性を強調…「新型コロナはインフルエンザとは違う」
中国の国家衛生健康委員会が24日に発表したところによると、中国で23日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者は2万1796人で、このうち上海の感染者は2万1…(WoW!Korea)
2022年04月25日
-
米国でアジア系女性がビリヤードのキューで頭部殴られる、警察がヘイト認定?中国メディア
2022年4月22日、中国メディアの海外網は、米国でアジア系女性が面識のない男からビリヤードのキューで頭部を殴られ負傷する事件が発生したと報じた。記事は、ネブラ…(RecordChina)
2022年04月24日
-
中国、南太平洋のソロモン諸島と安全保障協定、日米豪など「深刻なリスク」と懸念
中国外交部が19日、南太平洋の島国ソロモン諸島と安全保障協定を締結したと発表し、波紋を広げている。中国がインド太平洋地域の一角にくさびを打ち込んだ形で、日本、米…(RecordChina)
2022年04月24日
-
コロナ禍で自信持った中国の現在地...日本への「インバウンド」は復活するか?
新型コロナウイルスの感染拡大を封じ込めたとされる中国で、2022年春になり再び感染が拡大、上海では都市封鎖(ロックダウン)が続いている。厳しいゼロコロナ政策は中…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年04月23日
-
ロックダウンの中国・上海は「防疫文化大革命」と韓国紙、「紅衛兵に代わり白衛兵」とも
新型コロナ感染症の拡大で都市封鎖(ロックダウン)が続く中国最大の経済都市・上海市。その現状を韓国紙は「防疫文化大革命」と評し、「上海市民は白い防疫服を着た警察と…(RecordChina)
2022年04月23日
-
上海、食材買い占め価格つり上げ7日で3000万円違法に稼いだ男を摘発?中国メディア
中国上海市でこのほど、青菜や鶏卵、ニワトリ、アヒルなどの食材を買い占め、他人から食品経営営業許可証を違法に借りてインターネット上に店舗を開き、価格をつり上げて販…(RecordChina)
2022年04月21日
-
ウクライナへの“電撃”侵攻はロシアが併合するための常套手段
ロシアの都市ソチで冬季オリンピックが開催された2014年、クリミア半島占領に踏み切ったロシア。細部には多くの違いがあるが、電撃的な軍事作戦などの方法は、今回のウ…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2022年04月21日
-
-
すでに1万人以上、「海外で党批判した中国人」強制帰国させられたその後 脅迫や誘拐、世界中で傍若無人に振る舞う中国当局による主権侵害
(譚 ?美:作家) これは国家的な「誘拐」と呼ぶべき行為だろう。 AFP(1月19日付)は、中国が2014年以降、海外在住の中国人1万人近くを強制的な手段で帰国…(日本ビジネスプレス)
2022年04月20日
-
青山繁晴議員が指摘する「経済安全保障推進法案」の最大の課題
自由民主党・参議院議員の青山繁晴が4月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。経済安全保障推進法案について解説した。空になった使い捨て…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年04月20日
-
香港、コロナ感染第5波で一段と進んだ中国支配
感染者が118万人を超えた新型コロナウイルスの感染第5波が、ようやく落ち着きを見せてきた香港。4月21日からは店内飲食の時間延長など、一部の規制が緩和されるが、…(RecordChina)
2022年04月18日
-
「中露の結束は強固に、臆している間は西側にない」英国下院国防委員長が警鐘 「今は第三次世界大戦前夜、英国は国防費をGDPの3%に引き上げよ」
(在ロンドン国際ジャーナリスト・木村正人)[ロンドン発]ロシアによるウクライナ侵攻によって引き起こされたパワーバランスの変化を、われわれはもしかすると過小評価し…(日本ビジネスプレス)
2022年04月18日
-
「ひざまずき猛抗議」“立ち退き”を強いられる上海市民たち…新型コロナ隔離施設不足で=韓国報道
中国・上海の新型コロナウイルス感染拡大によるロックダウンが3週目に入り、市民の不満が極限に達していると伝えられた。中国内のSNSには、一瞬にして家を奪われる危機…(WoW!Korea)
2022年04月18日
-
日本が独立国でなくなる…マッカーサーを説得した3つの理由
近年の機密文書公開により、われわれが学校で教わってきた近現代史は「時代遅れ」となっています。「日本は侵略戦争をする悪い国だから、日本を弱くしたほうがいい」という…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2022年04月15日
-
国際ビジネスセンター「香港」のトップに初めて警察出身者がつく意味 中国リスクに鈍感な日本企業と円安、インフレに苦しむ香港の日本人駐在員
(平田 祐司:香港在住経営者) 4月4日、香港のキャリー・ラム行政長官は5月に予定されている次期行政長官選挙への不出馬を表明し、本命視されている香港政府ナンバー…(日本ビジネスプレス)
2022年04月13日
-
日経平均株価、今週の値動きを予想。ロシア・ウクライナ情勢や米金利上昇に警戒。円安ドル高は継続なるか
■日経平均株価の動向日経平均株価の3カ月間の推移出所:日本経済新聞「日経平均株価」2022年4月8日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は、前日比97円23銭高…(LIMO)
2022年04月11日
-
ロックダウン続く中国・上海市…怒った市民が当局スタッフと口論する動画が話題に
中国・上海市で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、同市で撮影された市民と当局者が激しく口論する動画がインターネット上に拡散し、話題となっている。複数の中国メデ…(WoW!Korea)
2022年04月11日
-
コロナで都市封鎖の上海市当局「仕事が不十分」認める?独メディア
新型コロナウイルスの感染者数が急増している中国の上海市について、独ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは9日、市当局が「仕事が不十分」であることを認めたと報じた。中…(RecordChina)
2022年04月10日
-
-
ゼロコロナに固執で上海ロックダウンの惨状 半導体工場は世界不況の“時限爆弾”か
中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)が長期化の様相を見せている。市内では日増しに住民の不満と疲労が募り、中国当局も人民解放軍を派遣して対応に追われる異常事態…(デイリー新潮)
2022年04月09日
-
ロックダウン上海で「餓死したくない!」 長嶋一茂「市民がかわいそう」
司会の羽鳥慎一が8日(2022年4月)、最初に伝えたのは、新型コロナ感染が拡大している中国・上海のニュース。「上海では12日間ロックダウンが続いており、市民から…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年04月08日
-
海上自衛隊が切り札として就役させた最新型潜水艦「たいげい」とは?
海上自衛隊潜水艦の切り札となる最新型潜水艦「たいげい」が先日、就役し活動を開始した。防衛大綱によると、この新潜水艦は『試験潜水艦』に種別変更されるという。『試験…(週プレNEWS)
2022年04月08日
-
「ミサイル攻撃を阻止するためには…」北村滋元国家安全保障局長が《国家安全保障戦略「3本の矢」》を緊急寄稿
ロシア軍によるウクライナへの侵攻が1カ月を超え、日本においても核共有や日米同盟など、安全保障をめぐる議論の機運が高まりつつある。そんななか昨年7月まで国家安全…(文春オンライン)
2022年04月08日
-
「台湾とウクライナは違う」米国防長官の発言の意味は??中国メディア
2022年4月6日、中国メディアの環球網は、米国防長官がウクライナ問題と台湾問題を同列で語るべきでないと述べたことについて、専門家が「米国政府が『台湾カード』を…(RecordChina)
2022年04月08日
-
核・ミサイル開発への集中、軍事的な挑発…世界の常識が通じない北朝鮮の“本当の脅威”とは「日本は完全に射程に入っている」
日本はいま、世界で最も危険な核の谷間にある。ロシアは米国と核の均衡を保ちつつ、小型核の先制使用を公言。中国は中距離核ミサイルの開発・配備を猛烈に進めた。さらに…(文春オンライン)
2022年04月07日
-
PCR検査を拒否した女性に処罰、警察が説得も唾吐き水かける?上海市
上海市に住む女性が現在市内全域に対して行われているPCR検査を拒否し、処罰を受けた。中国のニュースサイト・上観新聞によると、4日午前9時ごろ、上海市公安局宝山支…(RecordChina)
2022年04月06日
-
中国に忍び寄る「スタグフレーション」の足音
中国では新型コロナウイルスの局地的流行が全国的に急増し、製造業のビジネスに大きな影響を与えている。4月1日に発表された3月の財新中国製造業購買担当者指数(製造業…(東洋経済オンライン)
2022年04月06日
-
明確な答えの出ない国連安保理「拒否権」の問題 ?国連安保理を機能させるには
ジャーナリストの佐々木俊尚が4月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。国連安全保障理事会のあり方について解説した。2月、モスクワで記者…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年04月06日
-
北朝鮮、海上脱北を図った船員ら4人を公開裁判
北朝鮮北東部で、海を通じて脱北しようとした漁船員が逮捕され、公開裁判にかけられた。咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、逮捕されたのは漁…(デイリーNKジャパン)
2022年04月06日
-
-
魯東大学がキャンパス封鎖に反対した学生を退学処分に、ネットで批判殺到「こんな大学無くていい」?中国
山東省の魯東大学がキャンパスの封鎖と全員に対するPCR検査に反対した大学院生に退学処分を下し、物議を醸している。魯東大学はこのほど、「孫健(スン・ジエン)の退学…(RecordChina)
2022年04月05日
-
北村匠海主演ドラマに驚き! 名作ハリウッド映画そっくり…「演出もまんま」
4月3日、北村匠海主演のスペシャルドラマ『名探偵ステイホームズ』(日本テレビ系)の前編が放送された。2018年公開のハリウッド映画『search/サーチ』に似て…(まいじつ)
2022年04月05日
-
相次ぐ北朝鮮からのミサイル、日ロ関係悪化…日本の安全保障は
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月?金曜7:00?)。3月28日(月)放送の「フラトピ!」のコーナーでは、“…(TOKYO MX+)
2022年04月04日
-
中国のスマートシティ本格化へ、アリババとテンセントがけん引、日本の民間企業と力の差?
かつて中国に進出した日本企業は、役所に苦労させられた。登記や届け出、許可申請など、いつ終わるのかさっぱりわからない。ところが有力者の口添えで状況が一変する、ホン…(RecordChina)
2022年04月03日
-
迎撃は不可能…ロシア軍が極音速ミサイル「キンジャール」を使った深い意味
ロシアは核を使うつもりなのか──CNN(電子・日本語版)は3月23日、「ロシア大統領報道官、核使用を排除せず 『国家存立の脅威』に直面なら」との記事を配信した…(デイリー新潮)
2022年04月02日
-
中国の「赤いバブル」はなぜ弾けないのか? ブルームバーグ・チーフエコノミストによる独自のアプローチ
ブルームバーグのチーフアジアエコノミスト、ウォール・ストリート・ジャーナル紙記者として北京から8年にわたり中国経済を報じた著者が記した、ユニークな中国経済の解説…(ダイヤモンドオンライン)
2022年04月02日
-
「仏像2体が行方不明に」創建1300年の古寺から重要文化財が消えた…ドロ沼の盗難事件に“空前絶後のスキャンダル”
「主文。原告の請求をいずれも棄却する」「原告は、被告に対し、各仏像を引き渡せ」??。 2018年1月、大津地裁で注目の裁判に判決が下された。 原告となっていたの…(文春オンライン)
2022年04月01日
-
ソ連工作員によるプロパガンダで遅くなった日本の降伏
第二次世界大戦後の日本に対して、実質的にはアメリカのルーズヴェルト政権が占領政策をつくったとも言えるわけですが、そこには共産党の影響が大きかったことが判明したの…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2022年04月01日
-
「路線バス廃止→無料バスにする」って? 2022年3月廃止の路線バス【西日本】 大再編相次ぐ
2022年3月に廃止されるバス路線をまとめました。単なるバス路線の廃止にとどまらず、柔軟な運営のためにあえて補助を受け取る枠組みを外れるケースもあります。“一気…(乗りものニュース)
2022年03月31日
-
元陸上幕僚長が分析する中国の「台湾侵攻」シナリオ 尖閣諸島に中国の民間人が上陸してくる可能性
ロシアがウクライナに攻め入ったことで、中国による台湾侵攻の危機が、あらためて取り沙汰されている。専横極まりない彼の国が動けば、むろん対岸の火事では済まされない…(デイリー新潮)
2022年03月28日
-