二階俊博(3ページ目)
「二階俊博」のまとめ 106件
-
日本学術会議問題?説明が必要なのは「論点」ではなく、「順番」のすり替え
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月15日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。日本学術会議の問題について解説した。学術会議任命拒否問題…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年10月15日
-
日本学術会議問題?中曽根答弁だけで「ルール違反だ」とするのはいかがなものか
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月13日放送)にジャーナリストの有本香が出演。日本学術会議問題について解説した。政治 与野党国対委員長会…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年10月13日
-
日本学術会議問題?会員候補6人が選ばれなかった「複雑な理由」
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月12日放送)に慶應義塾大学教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。日本学術会議の会員候補6名が任命されなか…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年10月12日
-
習近平主席との電話会談?菅総理が「国賓来日」の話に触れることはない
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月23日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。菅総理が25日に予定している習近平主席との電話会談について解…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月23日
-
菅内閣?「解散」はオリンピックの後になる理由
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月18日放送)にジャーナリストで東海大学教授の末延吉正が出演。菅内閣の今後と解散時期について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月18日
-
菅新内閣?長期政権になるためには「早期解散」が必要
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月17日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。9月16日に発足した菅内閣の今後について、産経新聞論説委員…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月17日
-
菅新政権への「期待するところ」と「不安なところ」?佐々木俊尚
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月16日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。新たに誕生する菅新内閣について解説した。自民党総裁選の出…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月16日
-
菅新総裁?最大の武器は「官僚掌握の巧みさ」 気がかりな外交・安全保障
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月16日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。菅新総裁が自民党の役員人事を発表した報道を受け、菅新政権…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月16日
-
「石破氏との“地方票”の差を見て岸田氏に“国会議員票”を回した」自民党総裁選の水面下戦略を辛坊治郎が分析
自民党総裁選が9月14日、行われ、菅官房長官が377票、石破元幹事長が68票、岸田政調会長が89票という結果となり、新総裁に菅義偉官房長官が選出された。こうした…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月15日
-
宮崎謙介元議員が証言する 菅官房長官の人柄「若手議員にファン多い」
元・衆議院議員の宮崎謙介氏が自民党総裁選に出馬した菅義偉官房長官の人柄について語った。宮崎謙介氏(2019年11月11日 番組出演時) / 自民党総裁選への出馬…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月11日
-
-
通算在職日数歴代最長となった自民・二階幹事長……敵に回したくない、その権限の凄さ 辛坊治郎が解説
キャスターの辛坊治郎氏が9月7日(月)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。自民党の幹事長の権限について解説し…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月08日
-
安倍総理“電撃退陣”で判明!「日本をダメにした政治家たち」
世論を無視した総裁選レースが進行中だ。「9月14日に投開票される自民党総裁選は、党員投票なしにすることが1日の党総務会で決まりました。2時間足らずであっさり決…(日刊大衆)
2020年09月06日
-
安倍総理辞意は「新たな病気が発見」されたため?須田慎一郎
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月31日放送)に中央大学法科大学院教授の野村修也が出演。ジャーナリストの須田慎一郎を電話ゲストに迎え、自民…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年08月31日
-
感染症との戦いでは「人権無視」の中国が勝者になるかもしれない
新型コロナウイルスの流行のピークを越えた中国は、感染症で弱っている国にお金やマスクをばら撒くことで、習近平政権のマイナスイメージを払拭しようとしている。中国ウォ…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2020年08月25日
-
安倍首相は“大丈夫だ”と言うが…健康問題の論争が後を絶たず=韓国報道
日本の安倍晋三首相の業務復帰後にも彼の健康問題を取り囲んだ“論争”が続いている。安倍首相本人は自身の健康問題について「大きな問題はない」と明らかにしているが、政…(WoW!Korea)
2020年08月23日
-
安倍政権「秋の解散」見送りで訪れる2022年「暗黒プラン」
永田町では「政局の秋」が恒例行事。多くのメディアで「秋の衆院解散」が報じられているが、事態は、ここにきて風雲急を告げているという。「コロナ禍の拡大が想像以上の…(日刊大衆)
2020年08月22日
-
国民の血税を大量投入!安倍政権「お友達企業マル秘リスト」
「安倍政権の税金の使い道は、デタラメもいいところ。新型コロナの感染が拡大する中、多くの医療従事者が給料ダウンしている一方、国民の7割以上が反対する『Go Toキ…(日刊大衆)
2020年07月31日
-
衆議院10月解散説?背景にあるのは11月の“2つのリスク”
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月25日に放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。安倍総理が山口公明党代表に、衆議院解散は「頭の片隅にもな…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年06月25日
-
ポスト安倍レース加速!総理候補4人の評判と意外な素顔
新型コロナ対策をめぐる不手際や検察庁法改正問題、委託業者の中抜き疑惑などで、どうにも止まらない安倍政権の支持率低下。「その起死回生策と囁ささやかれるのが、コロ…(日刊大衆)
2020年06月21日
-
小池都知事の都知事選出馬表明が遅れている理由
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(6月11日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。12日に解除が検討されている東京アラートについて、また、1…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年06月11日
-
-
東京都知事選に堀江貴文氏出馬か?各方面の動きと今後の可能性
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月28日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。7月5日投開票となる東京都知事選について解説した。万博誘致…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年05月28日
-
新型コロナ経済対策?自民党内で崩れ始めた“安倍一強”
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月20日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。政府がこれまで難色を示していた地方創生臨時交付金の協力金…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年04月20日
-
現金給付「国民1人10万円」で着地へ
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月16日に放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。公明党が自民党に提案した国民1人10万円の現金給付案につ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年04月16日
-
アリババに続きファーウェイも日本にマスク大量寄付、中国企業の行動力に日本人も感嘆
中国メディア・海外網は19日、中国の大手通信機器メーカー華為技術(ファーウェイ)が新型コロナウイルス感染者の治療を行う日本の病院に10万枚のマスクを寄付したと…(サーチナ)
2020年03月22日
-
内閣改造人事?二階幹事長留任で囁かれる安倍総理4選の可能性
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月5日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。内閣改造人事について解説した。政治 会見に臨む自民党・二階俊…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2019年09月05日
-
自民二階幹事長が小池都知事との盟友関係を強調するのはなぜか
ニッポン放送「飯田浩司の OK! Cozy up!」(8月21日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。自民党の二階幹事長が小池都知事を支援する政治団体「百乃…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2019年08月21日