公明党(2ページ目)
「公明党」のまとめ 254件
-
「このままでは共産党の衰退が加速する」抱いた危機感 党員・松竹伸幸氏が「党首公選」を訴える理由
内閣支持率が低迷する一方で、野党の支持率も伸び悩む。日本の主要政党の中で党員による党首選を行っていないのは公明党と共産党で、特に共産党は志位和夫委員長が20年以…(J-CASTニュース)
2023年02月05日
-
「発禁処分を受けたと誤解される」 知られざる「不健全図書類」の実態...マンガ家ら改称熱望
東京都条例によって指定される「不健全図書類」をめぐり、改称を希望する声がマンガ家たちを中心に上がっている。指定された図書類は、東京都内の18歳未満の青少年に対し…(J-CASTニュース)
2023年02月03日
-
日本政府「対韓輸出規制」の緩和を検討…「徴用工問題の解決法」により決定=韓国報道
「日本政府は、元徴用工への賠償判決に対する事実上の報復措置として断行した “対韓輸出規制”を緩和する案を検討している」と産経新聞が複数の関係者からの話を引用し2…(WoW!Korea)
2023年01月28日
-
《シン・日本共産党宣言》「共産党は“怖い”と思われている」ヒラ党員が異例の執行部批判、元安保外交部長(67)が「党首公選を実施すれば日本の政治がマシになる」と訴えるワケ
日本の主要政党で党首公選が行われていないのは、共産党と公明党のみである。こうした状況のなか、共産党に「党首公選制」の導入を呼びかける党員がいる。 48年間にわ…(文春オンライン)
2023年01月20日
-
「ガセネタ。自民の反執行部派の連中が流した」公明党幹部を激怒させた”永田町怪情報”は本当だった
月刊「文藝春秋」の名物政治コラム「赤坂太郎」。2023年2月号 「地獄を見た岸田の『粘り腰』」 より一部を転載します。◆◆◆ 安倍晋三が暗殺されて半年??首相の…(文春オンライン)
2023年01月17日
-
旧統一教会問題も「なかったこと」に…? 「安倍派」後継争いの有力者・萩生田光一の“ずるい振る舞い”
2016年に大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。主役を務めたのは「官房副長官」役の長谷川博己だった。あの映画の衝撃の一つは、映画館を出たら現実の官房副長官は萩生…(文春オンライン)
2023年01月17日
-
自民党内「増税の議論」が「本当に」対立中 ?「打ち合わせどおり」の議論だった安部政権時の増税
ジャーナリストの鈴木哲夫が1月12日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。与党内での増税に対する議論について解説した。記者団の前で発言する…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年01月12日
-
「解散総選挙」は負けるから「しない」のでは 高橋洋一が予測
数量政策学者の高橋洋一が1月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の岸田政権について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年01月11日
-
防衛費不足「1兆円を血税で」補填!信じられない…岸田政権「大増税の闇」
国民のみならず、自民党内からも「バカヤロー」の声が噴出した防衛費増額に伴う増税騒動。「国会の閉会後、政府が復興税の流用などの案を出したとたん、高市早苗経済安保…(日刊大衆)
2023年01月08日
-
大物政治家たちも騙された感動話「一杯のかけそば」ブーム
1988年の年末から89年の始めにかけて、日本中をある感動の物語が席巻していた。それが『一杯のかけそば』だ。 ストーリーは1972年の大晦日の晩、蕎麦店に子ども…(リアルライブ)
2023年01月07日
-
-
岸田総理は小渕元総理を参考にするべき 元内閣官房副長官・松井孝治が提案
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が1月6日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。経済3団体の新年祝賀会に出席し、経営者に賃上げ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年01月06日
-
「全国初」東京都、新築住宅への太陽光パネル義務...小池都知事「肝いり」施策への政治的波紋と問題点
東京都が、地球温暖化対策の切り札として、全国で初めて新築戸建て住宅に太陽光パネル設置を義務付ける。改正環境確保条例が2022年12月15日の都議会本会議で賛成多…(J-CAST会社ウォッチ)
2023年01月05日
-
中国人観光客と入国者に莫大な税金投入!「タダで検査と薬お持ち帰り」させる岸田愚策政権を断罪する
中国での新型コロナ感染大爆発を受け、政府は22年12月30日から、中国本土からの渡航者及び中国本土に7日以内の渡航歴がある入国者に、入国時検査を実施。陽性者に…(アサ芸プラス)
2023年01月05日
-
宗教問題に期待? 長井秀和がトップ当選出来たワケは
任期満了に伴う東京都西東京市議選(定数28)が25日に投開票され、無所属で出馬したお笑いタレントの長井秀和がトップ当選を果たした。 定数28に対し、過去最多とな…(リアルライブ)
2022年12月31日
-
日本の公明党代表と会談…対北朝鮮協力および日韓関係改善について議論=韓国尹錫悦大統領
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は29日、日本の公明党山口那津男代表と会談し、北朝鮮との協力や日韓関係の改善案などについて議論した。韓国大統領室のイ・ジェミ…(WoW!Korea)
2022年12月29日
-
「このタイミングで困るじゃないか!」閣僚更迭でブレまくった岸田文雄首相が「朝6時半」に電話した相手
落ち目の総理にほくそ笑むのは幹事長。しかし、誰もついて行かない……月刊「文藝春秋」の名物政治コラム「赤坂太郎」。2023年1月号「 迷走の岸田、野望の茂木 」よ…(文春オンライン)
2022年12月28日
-
「救済法案」成立に見る、岸田総理の覚悟<著述家・菅野完>
◆腹を括った岸田総理 岸田総理がどうもおかしい。 仕事をしているのである。これを異常事態と言わずしてなんと言おう。 中でも目を見張ったのは、統一教会の悪辣な献金…(SPA!)
2022年12月27日
-
2050年カーボンニュートラルに向け、都議会で太陽光パネル義務化の条例成立もまだまだ賛否の声
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月?金曜7:00?)。12月16日(金)放送の「ニュースFLASH」のコーナ…(TOKYO MX+)
2022年12月23日
-
「今を生きる我々が、自ら責任を背負うべき」岸田首相、増税強硬に新聞社説総スカン! 「選挙で国民に信を問え」「議員こそ特権捨てる痛み背負うべき」
「今を生きる国民(我々)が、自らその責任を背負う重みを持つべきだ」。防衛費増額にともなう増税に関連して、2022年12月13日の自民党役員会で、岸田文雄首相がし…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年12月19日
-
大切な国の防衛については「国債以外」で賄うべき
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。防衛費増額の財源確保策について解説した。※画像はイメ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月18日
-
-
都議会が閉会 全国初…太陽光パネル義務化条例が賛成多数で成立
東京都議会は12月15日に最終日を迎え、全国初の太陽光パネル設置を義務化する条例案が可決・成立しました。 全国で初めてとなる改正条例案は、新築一戸建て住宅への…(TOKYO MX NEWS)
2022年12月16日
-
安保3文書改定 反撃能力を持つことで「ここまで」変わる「日本の防衛政策」
明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が12月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「国家安全保障戦略」など3文書の改…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月14日
-
旧統一教会問題をめぐる「救済法案の成立」における与野党「3つの思惑」
ジャーナリストの鈴木哲夫が12月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。旧統一教会の問題をめぐる被害者救済法案について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月08日
-
財源の当てなき「防衛費」増額...岸田首相の指示に、自民党の対応は?
岸田文雄首相が防衛力強化に向けて、矢継ぎ早に指示を出している。政権支持率の低下に歯止めがかからないなか、指導力をアピールする狙いだ。ただ、肝心の財源についての議…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年12月07日
-
ここへきて「増税」のトーンを下げざるを得ない岸田政権の「事情」 防衛費増額の財源問題
ジャーナリストの須田慎一郎が12月5日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「防衛計画の大綱」に代わって新たに策定される「国家防衛戦略」の…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月05日
-
ウクライナ情勢で「目が覚めた」 日本の「安保政策のパラドックス」
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月2日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。公明党が了承した「反撃能力」の保有について解説した。※…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月04日
-
維新、減税日本との選挙協力「白紙」が示す「次の狙い」
ジャーナリストの鈴木哲夫が11月25日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。来年2023年春の統一地方選での日本維新の会と「減税日本」の選…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月25日
-
岸田総理“空白領収書”問題 週刊誌「続報」の可能性も
ジャーナリストの鈴木哲夫が11月25日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。厳しい状況に追い込まれる岸田総理について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月25日
-
区長選出馬を決断した元光GENJI・大沢樹生の勝算 元ジャニーズ史上初の挑戦に
来春の統一地方選で行われる予定の東京都北区長選挙に、アイドルグループ・光GENJIの元メンバーで俳優の大沢樹生が出馬する意向を固めたことを各メディアが報じた。大…(リアルライブ)
2022年11月23日
-
旧統一教会の被害者救済法案 逃げ道があり過ぎる? (モーニングショー)
先週金曜(2022年11月18日)、旧統一教会被害者救済法案の概要が明らかとなったが、その内容についてはさまざまな批判の声が上がっている。政府案で被害者救済はで…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年11月21日
-
-
岸田総理VS韓国・尹大統領「崖っぷち“どっちが先”辞任チキンレース」(1)公明党のために骨抜き法案成立
国内では円安・物価高にコロナ第8波の兆し、国外では北朝鮮がミサイル連発と、まさに内憂外患の岸田内閣。さらに国会でも閣僚の不祥事で相次ぎ炎上し、就任1年で背水の…(アサ芸プラス)
2022年11月19日
-
女性議員の顎に噛みつき…セクハラ行為で知名度アップ! 票と人気に繋げた議員がいた?
今の時代、セクハラに対しては世間の厳しい目が向けられる。9月30日には知人女性へのセクハラ行為が報じられた公明党の熊野正士参議院議員が辞職した。熊野氏は事実関係…(リアルライブ)
2022年11月19日
-
「GDP比2%」の防衛費が「財務省の数合わせ」になってしまっては意味がない
青山学院大学客員教授でキヤノングローバル戦略研究所主任研究員の峯村健司が11月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が表明し…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月14日
-
旧統一教会被害の救済法案まとまるのか 若狭勝弁護士「当然、今国会で急ぐのがいい」
旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)による過剰・過酷な高額献金や霊感商法の被害者を救済する法案作りが、与野党対立の溝からようやく脱せそうな気配を見せ始めた。すで…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年11月09日
-
自民党が次期大阪市長選で狙う「アナウンサー」 水面下で動き始めた「統一地方選挙」
ジャーナリストの須田慎一郎が11月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。2023年に行われる統一地方選挙について解説した。「大阪維新の…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月07日
-
旧統一教会被害者救済の法整備 実現が難しい「2つの側面」
ジャーナリストの須田慎一郎が11月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。旧統一教会をめぐる被害者救済の法整備について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月07日
-
旧統一教会問題 被害者の救済法整備 「岸田首相では無理」宗教学者が解説
宗教学者で作家の島田裕巳氏が11月2日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題をめぐる…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月07日
-
岸田文雄総理「旧統一教会解散」で自民党がぶっ壊れる(3)近いうちにガサ入れがある
「質問権」行使に対し、教団側の動きも活発化している。20日の会見で、勅使河原秀行教会改革推進本部長は、「教区長の3分の1を2世に切り替える」と17人の2世信者を…(アサ芸プラス)
2022年11月01日
-
岸田文雄総理「旧統一教会解散」で自民党がぶっ壊れる(2)安倍派から“福田系”が分裂
一方、この岸田総理の予期せぬ発奮答弁で大パニックに陥っているのが、霞が関の官僚たちだという。「霞が関で寝た振りをしている部署は2つ。1つは国会議員の政治資金収…(アサ芸プラス)
2022年11月01日
-
”インターネット老人会勢”の自民党・小野田紀美参議院議員「ガッ 釣らないで下さいまし」とTwitterで「ぬるぽ」の返信に反応
今年7月の参議院議員選挙で、公明党の推薦を受けずに再選したことで話題となった自民党の小野田紀美参議院議員。10月24日、自身が過去にツイートしていたインターネッ…(ガジェット通信)
2022年10月25日
-