北朝鮮ミサイル問題(3ページ目)
「北朝鮮ミサイル問題」のまとめ 422件
-
北朝鮮、ICBMに続いて核実験の準備…朝鮮半島の安保情勢は“荒波”=韓国報道
北朝鮮が4年以上中断していた大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試験発射を行い、朝鮮半島の安保情勢が再び荒波に包まれた。韓国側の政権交代期と不安定な国際情勢の溝に入…(WoW!Korea)
2022年03月27日
-
「防衛力」だけでは「抑止力」にはならない 北朝鮮の弾道ミサイル発射で突きつけられた日本の「攻撃力」の課題
ニッポン放送「飯田浩二のOK! Cozy up!」(3月25日放送)に外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が出演。元航空自衛官で評論家の潮匡人による解説も交え、北…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年03月27日
-
日本人専門家「北朝鮮、ウクライナ侵攻事態から“核保有=体制保障”を痛感」=韓国報道
北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射などの挑発に関して、日本人北朝鮮専門家が「北朝鮮がロシアのウクライナ侵攻を見て、核兵器保有の必要性を痛感したようだ」と…(WoW!Korea)
2022年03月26日
-
遠のく文・尹氏の会談...過去最長の「18日」を超えるか=韓国
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領とユン・ソギョル(尹錫悦)次期大統領との会談が、両陣営間の感情争いで遠のいている。1992年のノ・テウ(盧泰愚)・キム・ヨン…(WoW!Korea)
2022年03月26日
-
尹錫悦次期韓国大統領、中国の習近平国家主席に「北朝鮮の完全な非核化を実現するため緊密に協力しよう」
ユン・ソンニョル(尹錫悦)次期韓国大統領は25日、習近平中国国家主席と電話会談し、北朝鮮の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射に関し「北朝鮮の完全な非核化実現…(WoW!Korea)
2022年03月25日
-
「怪物級 ICBM」発射した北朝鮮、「サード追加配備」公約繰り上げるか=韓国
北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星-17型」の試験発射を行い、韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)次期大統領の「THAAD(サード:高高度ミサイル防御システ…(WoW!Korea)
2022年03月25日
-
北エリート出身の韓国議員「文大統領の “朝鮮半島平和プロセス”は破綻した」
北朝鮮の国営“朝鮮中央通信”が「きのう(24日)キム・ジョンウン(金正恩)総書記の指導の下、新型ICBM(大陸間弾道ミサイル)の試験発射を行なった」と報道したこ…(WoW!Korea)
2022年03月25日
-
「米国と対決」強がる金正恩…国内では餓死者発生も対策すらなく
北朝鮮は24日、金正恩総書記の立ち会いの下、新型大陸間弾道ミサイル「火星砲ー17」(火星17)の発射実験を実施。金正恩氏は実験が成功したとして、「わが国家防衛力…(デイリーNKジャパン)
2022年03月25日
-
「絶対に行きたくない」北朝鮮の若者ら、金正恩政権の重要命令を拒否
北朝鮮は24日午後、平壌の順安(スナン)飛行場から朝鮮半島東の海上に向け、長距離弾道ミサイルとみられる飛翔体1発を発射した。発射されたのは、新型の大陸間弾道ミサ…(デイリーNKジャパン)
2022年03月25日
-
【コラム】5年のうちに「この牙を」向けていれば…韓国
2022年3月24日午後2時33分頃(日本時間)、北朝鮮は弾道ミサイルを発射した。ミサイルは約71分間飛び、北海道の渡島半島の西方沖150kmの日本の排他的水…(グローバルニュースアジア)
2022年03月24日
-
-
日本人は「ロシアの核」の危なさをわかっていない
『核兵器について、本音で話そう』(太田昌克 著、新潮新書)は、ガイド役を務める元国家安全保障局次長の兼原信克氏を筆頭に、共同通信編集委員の太田昌克氏、元軍縮会議…(東洋経済オンライン)
2022年03月24日
-
政権引継ぎ委員会「対北朝鮮政策基調は強硬政策ではない」…統一部から業務報告を受ける=韓国
韓国の政権引継ぎ委員会(引継ぎ委)が23日「新政府の対北朝鮮政策基調は強硬政策ではない」と強調した。引継ぎ委外交安保分科はこの日の午後、統一部から業務報告を受け…(WoW!Korea)
2022年03月23日
-
統一部、廃止するのか…今日引継ぎ委員会の業務報告=韓国
強硬な対北朝鮮基調を持つユン・ソクヨル(尹錫悦)政府発足を控え、統一部の組職改編、政策変化が予想される。国民の力が統一部廃止論まで提起したことがあり、全面改編論…(WoW!Korea)
2022年03月23日
-
元陸上幕僚長が提言「敵基地攻撃能力保有は急務」 現状では迎撃できない「極超音速ミサイル」
日本を取り巻く安全保障環境は、いまや危機的状況に瀕している。国際秩序と法を蔑(ないがし)ろにし、「力」を背景に繰り返される隣国からの軍事的な挑発や攻撃を、我々…(デイリー新潮)
2022年03月22日
-
いま、独裁者のいる3つの国と「直面」しているのが日本 ?前世紀にしがみついている危機感の無さ
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月16日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。ロシアの国営テレビの職員が放送中にスタジオで反戦を訴えた…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年03月19日
-
<W寄稿>「韓日合同軍事訓練」と「巫俗信仰」=韓国知識人の苦言
「韓日合同軍事訓練」という表現自体は韓国人にとっては非常になじみがない。韓国軍と日本の自衛隊が合同で訓練する状況は、韓国人に想像さえできないものとして固定された…(WoW!Korea)
2022年03月18日
-
日本のマスコミや専門家の予想に反して…尹錫悦新大統領で日韓関係は改善する根拠
韓国で保守野党の尹錫悦氏が、第20代大統領に当選した。5月10日に正式に就任する。日韓の空気は劇的に改善する、韓国は衰退と崩壊の危機をとりあえず脱した。韓国は…(デイリー新潮)
2022年03月16日
-
韓国次期大統領の対中外交めぐり台湾で国論二分? 「知恵が足りない」「親中発言するな」
韓国大統領選挙の結果をめぐって、台湾で国論を二分するかのような議論が行われていることが分かった。尹錫悦(ユン・ソンヨル)次期韓国大統領が「サード(高高度ミサイル…(コリア・エコノミクス)
2022年03月15日
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「ウクライナ侵攻は対岸の火事なのか」
? ウクライナ問題が長引くと、世界はもちろん、日本も困ったことになるのでしょうか。物価上昇のことだけではありません。日本は小さな島国だし、それこそ戦争を仕掛けら…(アサ芸プラス)
2022年03月14日
-
外信「日米韓3ヵ国協力の強化、対朝強硬路線に回るのか」=韓国報道
外信は5年ぶりに保守党に政権交代を果たした韓国の次期大統領選挙の結果を報道し、日本と中国、米国の間で韓国の外交安保政策が強硬路線に変わる転換点を迎えることに一斉…(WoW!Korea)
2022年03月13日
-
-
尹錫悦次期韓国大統領、大統領府から北朝鮮の動向報告を受ける…懸案初のブリーフィング
ユン・ソンニョル(尹錫悦)次期大統領が12日、ソ・フン(徐勳)大統領府国家安保室長から北朝鮮の弾道ミサイル発射の動向などについて報告を受けた。パク・ギョンミ(朴…(WoW!Korea)
2022年03月12日
-
バイデン氏につづき岸田首相とも「通話」・中国は「祝電」…尹錫悦氏の外交活動「開始」
韓国次期大統領選挙に当選した野党第一党“国民の力”のユン・ソギョル(尹錫悦)氏は「外交関係の再定立」に乗り出した。ロシアのウクライナ侵攻により「新冷戦構図」へと…(WoW!Korea)
2022年03月11日
-
「親米大統領」誕生でも韓国は「離米従中」 李朝末期にどんどん似てきた
3月9日投開票の韓国大統領選で、野党第1党で保守「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前検事総長が当選した。焦点は親米路線に戻るかだ。韓国観察者の鈴置高史氏…(デイリー新潮)
2022年03月10日
-
韓国の若者が持つ「反日感情」を超える「反中感情」 ?果たして大統領選への影響は
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月8日放送)に産経新聞ソウル支局長の桜井紀雄氏が出演。3月9日に投開票が行われる韓国大統領選挙について解説…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年03月08日
-
落ちる株価、慌てる投資家! 「地政学リスク」にどう対応すればよいのか?(小田切尚登)
テロや戦争などから生じるリスクを地政学的リスクと呼ぶ。ロシアがウクライナに侵攻した現在、我々は地政学的リスクの真っ只中にある。日経平均株価は下がっている。202…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年03月08日
-
高市早苗氏、有事の核持ち込み「党内で議論したい」 山下真司「僕は、賛成ですね」
けさ7日(2022年3月)の「めざまし8」で司会の谷原章介は、ロシアによるウクライナ侵攻に関連し「記事アクセスランキング」3位の「高市氏『核持ち込み 党内で議論…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年03月07日
-
このままでは日本はウクライナの二の舞になる!ロシアの侵略を招いたウクライナの教訓
ロシアがウクライナのクリミア半島に侵攻、併合した2014年以前、ウクライナは軍縮を繰り返し「武装しなければ戦争にならない」と平和主義のスタンスをとっていたが、侵…(SPA!)
2022年03月07日
-
北朝鮮の弾道ミサイル「高度560キロ・飛行距離270キロ」…北京パラリンピックを「無視」?
北朝鮮がきょう(5日)日本海上に向けて発射した弾道ミサイルは、最高高度560キロメートルで約270キロメートル飛行していたことがわかった。韓国の合同参謀本部は「…(WoW!Korea)
2022年03月05日
-
ロシアのウクライナ侵攻が、日本にとって「他人事」ではない深刻な理由
プーチン大統領率いるロシアがウクライナに攻め込んだので、相場も乱高下しているだけでなく面倒ごとも多発しておるわけですよ。 巷ではロシア通貨のルーブルが30%近…(文春オンライン)
2022年03月03日
-
中国軍やロシア軍が仕掛けるサイバー戦はすでに始まっている
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」。日本周辺には、中国・ロシア・北朝鮮という民主主義陣営と対立する、世界的にも有名な独裁国家が存在している。現代は「全領域戦(…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2022年03月02日
-
-
ミサイル発射でロシアを支援… 北朝鮮がウクライナ侵攻で得た最大の教訓とは
北朝鮮は、ロシアのウクライナ戦争四日目の2月27日に今年12発目のミサイルを発射した。明らかに、ロシアを側面支援する行動で、ウクライナ侵略と連携しており、北朝…(デイリー新潮)
2022年03月02日
-
ウクライナ侵略から見る「ハイブリッド戦争」の本質と自衛隊の弱点 元陸上自衛隊幹部からの提言
ロシアのウクライナ侵攻を目の当たりにして、「話し合いで平和がもたらされる」などと思うのはかなりお目出たいタイプで、日本はロシアや中国の脅威をより現実のリスクと…(デイリー新潮)
2022年03月01日
-
「プーチンは城に閉じ込められているようなものなんですよ」ロシアの未来と東アジア戦略《ついにウクライナ侵攻》
《ウクライナ軍事侵攻》「頭の中が100年単位で古い」プーチンの“あまりに特殊な国家観” から続く ロシア軍は24日、ウクライナの軍事施設に対する攻撃を始めた…(文春オンライン)
2022年02月26日
-
米国防総省、「韓国に対する防御公約」を再確認…核兵器行使への懸念高まり
米国がロシア軍のウクライナ侵攻を受け、韓国に対する防御公約を再確認した。米国防総省報道官は24日(現地時間)、ロシア軍のウクライナ侵攻の機会を利用した北朝鮮によ…(WoW!Korea)
2022年02月25日
-
「原発は環境に優しい」の欧州の認定を利用する原発推進派に言いたいこと
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、原子力発電は環境に優しい持続可能なエネルギーだと認定した問題点を指摘…(週プレNEWS)
2022年02月18日
-
米国務副長官「北との条件なしの対話は準備されている」
米国務省のウェンディ・シャーマン副長官は、北朝鮮による先月の度重なる弾道ミサイル試験発射に関して、北朝鮮との対話を改めて求めた。米国務省は16日(現地時間)「シ…(WoW!Korea)
2022年02月17日
-
なぜ欧米や日本は中国やロシアに振り回されるのか?
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、"グローバル化という名の独裁国依存"について語る。* *…(週プレNEWS)
2022年02月14日
-
李在明候補、中国漁船の不法操業を批判=韓国大統領選
韓国大統領選挙に出馬する与党「共に民主党」イ・ジェミョン(李在明)候補は8日、韓国海域内における中国漁船の不法操業問題について「不法に領海を侵犯したら、撃沈する…(WoW!Korea)
2022年02月09日
-
「まったく中身がない」北朝鮮の農民、金正恩の政策を酷評
年初からミサイル発射を来る返し、対外的には武力示威を続けている北朝鮮。しかし金正恩総書記の頭の中は、内政上の難題でいっぱいなのかもしれない。金正恩氏は昨年12月…(デイリーNKジャパン)
2022年02月08日
-
韓国に「泥棒の開き直り」と激怒? 自衛隊機事故への発言が物議、谷本知事の問題発言は過去にも
石川県の谷本正憲知事の発言が物議を醸している。谷本知事は1月31日に航空自衛隊小松基地のF15戦闘機が墜落したと見られる事故発生を受け、「現時点では不明瞭な点が…(リアルライブ)
2022年02月06日
-