国土交通省
ニフティニュースの「国土交通省」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「国土交通省」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「国土交通省」のまとめ 410件
-
JRの「羽田アクセス線」29年度開業へ…東京?空港間は18分に
国土交通省は20日、都心と羽田空港を直結するJR東日本の新路線「羽田空港アクセス線」の事業を許可した。羽田空港に建設する新駅と東京駅の約17キロを最短約18分…(読売新聞)
2021年01月20日
-
羽田アクセス線、29年度開業へ=東京駅と直通、最短18分?JR東日本
JR東日本は20日、東京都心と羽田空港を結ぶ新線「羽田空港アクセス線(仮称)」について、国土交通省から事業許可を取得したと発表した。開業は2029年度の予定。…(時事通信)
2021年01月20日
-
JR東日本の羽田空港アクセス線 2029年度開業へ 東京駅から羽田空港まで18分程度
国土交通省が、JR東日本による「羽田空港アクセス線」の鉄道事業を許可したと発表。東京駅方面とのあいだに、1日あたり72本の運行が計画されています。毎時片道4本の…(乗りものニュース)
2021年01月20日
-
今日から首都圏で終電繰り上げ 利用する場合は必ず事前確認を
緊急事態宣言の発令に伴い、本日1月20日(水)より、JR東日本など首都圏の鉄道会社が終電時間を繰り上げる。各社で張り紙や駅員が呼びかけも行なっており、利用する場…(しらべぇ)
2021年01月20日
-
国交省北海道開発局道路情報の「国道40号ばばばばばばえおうぃおい?べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ」謎ツイートが話題に
1月19日15時すぎ、国交省北海道開発局道路情報のTwitterアカウントが通行止のお知らせ29日 午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい?べべべ…(ガジェット通信)
2021年01月19日
-
「乗り継ぎできない可能性も」JR東、首都圏終電繰り上げへ注意呼びかけ
首都圏の鉄道の最終電車が20日から一斉に繰り上げられるのを前に、JR東日本は19日、JR新宿駅で利用者に注意を呼びかけた。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊…(読売新聞)
2021年01月19日
-
【独自】都内東部5区の水害時、自衛隊が迅速な出動計画…最大250万人の避難必要
防衛省は、東京都東部の江東5区(江戸川、足立、葛飾、江東、墨田)での水害を想定し、自衛隊の災害派遣に関する対処計画の策定に着手した。この地域で荒川と江戸川など…(読売新聞)
2021年01月19日
-
【独自】浸水想定区域を「レッドゾーン」指定、開発を規制へ
国土交通省は、河川沿いの浸水被害が想定される区域を「レッドゾーン」に指定し、住宅や高齢者施設などの開発規制に乗り出す。新規開発の抑止や防災機能の強化を図り、多…(読売新聞)
2021年01月19日
-
マスク拒否し緊急着陸させた大学職員逮捕 威力業務妨害などの疑い 大阪府警
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2020年9月、マスク着用を拒んで客室乗務員らとトラブルになり、臨時着陸させたとして、大阪府警は19日…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
除雪中の事故で今冬に59人死亡 記録的大雪で急増 目立つ屋根からの転落
記録的な大雪が続く今冬、除雪作業中の事故で死亡する人が急増している。毎日新聞の集計(15日現在)では全国で59人。近年の1シーズンの死者数を既に超え、まれに見…(毎日新聞)
2021年01月18日
-
-
「ANA・JAL統合論」に両社大反対、そもそも独禁法に触れないのか?
『週刊ダイヤモンド』1月23日号の第1特集は「航空・鉄道 最終シナリオ」です。ANAホールディングス、日本航空、そしてJRや私鉄各社はコロナ禍の直撃を受けて大赤…(ダイヤモンドオンライン)
2021年01月18日
-
大反響「木のストロー」を生んだ女性社員のド根性 「会社は猛反対でした」
ある時ふと、会社で、頑張り方がわからなくなる……。誰にでもそんなことがあるのではないでしょうか。 住宅会社のアキュラホームで広報を担当する西口彩乃さん(1989…(女子SPA!)
2021年01月17日
-
国防・国力としての「地図」。行政が主導する地理とエンジニアを結びつける取り組み
◆地理関係のデータとプログラマーのコラボ 精密な地図とは元来、国防に関わるもので、厳重に管理されて自由に利用できるものではなかった。江戸時代末期の1828年(文…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年01月17日
-
「おっきいベーコンに見えた」「小動物と勘違い」... 宮崎の路上によく落ちている、謎の物体の正体は
地元民ならすぐに分かるモノでも、他県の人にはまったく分からないモノがある。例えば、これ。2021年1月12日に投稿されたツイートだ。宮崎県民ならおなじみのモノら…(Jタウンネット)
2021年01月16日
-
首都圏鉄道が実施予定の終電繰り上げ 是非を聞くと世代で意識差も
13日、首都圏の鉄道各社が20日から当面の間最終電車の時刻繰り上げを発表した。これはコロナ感染拡大による緊急急事態宣言の発令や、国土交通省や都道府県知事からの前…(しらべぇ)
2021年01月16日
-
大雪で車立ち往生の教訓、高速道「予防的通行止め」…並走国道に車流れ250台が立ち往生
昨年12月に大雪のため、関越自動車道で大規模な車の立ち往生が発生してから16日で1か月となる。新潟県内では年末以降もたびたび大雪となったが、早めの通行止めなど…(読売新聞)
2021年01月16日
-
JR西日本、特急と北陸新幹線を減便 2月1日から 緊急事態宣言受け
JR西日本は15日、大阪など関西3府県に対する緊急事態宣言の発令を受け、特急と北陸新幹線で2月1日から当面減便すると発表した。 JR西によると、関西と北陸方面…(毎日新聞)
2021年01月15日
-
ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦から2駅延伸へ 2024年春開業予定
3.1km延伸、大部分が高架線となります。国営公園へのアクセスが向上 国土交通省は2021年1月15日(金)、ひたちなか海浜鉄道が申請していた、湊線の阿字ヶ浦?…(乗りものニュース)
2021年01月15日
-
緊急事態再発令 ラッシュ時の鉄道利用者変わらず 進まぬテレワーク
政府が新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態を再び宣言した前後で、首都圏では平日朝のラッシュ時の鉄道利用者がほぼ横ばいで推移していることが国土交通省のまと…(毎日新聞)
2021年01月15日
-
トヨタ「C+pod 」発表で超小型EVは普及するか
2020年12月下旬、トヨタ自動車が2台のEV(電気自動車)を発表した。まず22日、無人運転移動サービス用車両「e-Palette(イーパレット)」の実用化に向…(東洋経済オンライン)
2021年01月15日
-
-
国交省ツイッターの鉄道写真が「上手すぎる」と話題 撮影したのは鉄道局職員「後方車両が流れないように露光間ズームで??」
国土交通省が1月13日、ツイッターに投稿した鉄道写真が「上手すぎる」と話題になっている。写真は、首都圏の鉄道で20日から終電繰り上げが実施されるのを伝える投稿に…(キャリコネ)
2021年01月14日
-
JR貨物「株式上場」への野望…成長投資の目玉「レールゲート」で打って出る
将来の株式上場を“野望”に掲げる日本貨物鉄道(JR貨物)が事業基盤強化に向けて積極投資に乗りだす。 大型物流施設の建設や老朽設備の更新などに、2021年度からの…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年01月14日
-
「マンションの建て替え」が日本で極端に進まない理由
日本におけるマンションの歴史は60年を超え、いまや全国には665.5万戸分のマンションが存在する。それだけの数がある中で、これまでに建て替えられたマンションはわ…(ダイヤモンドオンライン)
2021年01月14日
-
西武も終電繰り上げ 池袋線・西武有楽町線・新宿線で 下りのみ最大23分
一部列車は行先変更となります。上り電車は繰り上げなし 西武鉄道は2021年1月13日(水)、池袋線・西武有楽町線・新宿線で20日(水)から当面のあいだ、終電車の…(乗りものニュース)
2021年01月13日
-
京王線・井の頭線20日から終電繰り上げ 最大30分程度 新宿発高尾行きは20分早く
新線新宿発桜上水行きの最終列車も変わります。1月20日から当面の間 京王電鉄は2021年1月13日(水)、終電時刻を20日(水)から当面の間繰り上げると発表しま…(乗りものニュース)
2021年01月13日
-
東急 1月20日から終電繰り上げ 渋谷発で東横線16分、田園都市線10分など
こどもの国線は対象外です。こどもの国線は対象外 東急が2021年1月20日(水)からこどもの国線を除く全線で、平日・土休日ともに終電時刻の繰り上げと深夜時間帯の…(乗りものニュース)
2021年01月13日
-
東京メトロ 20日から終電繰り上げ 全路線で概ね10?20分程度
春のダイヤ改正とは別とのことです。緊急事態宣言受け 東京メトロは2021年1月13日(水)、全路線で20日(水)から終電時刻を繰り上げると発表しました。 新型コ…(乗りものニュース)
2021年01月13日
-
大雪立ち往生の原因車 悪質な事業者には行政処分の適用も 国交省
国土交通省/気象庁は、大雪の際に冬タイヤやチェーンなどを未装着の事業用車両が確認された場合、安全管理義務違反での行政処分もありうるとしました。どこまで踏み込んだ…(乗りものニュース)
2021年01月12日
-
武蔵小杉のタワマンを「妻とのペアローン」で無理して買った30代男性の大誤算
2019年10月の台風19号で、川崎市・武蔵小杉のタワーマンションは大きな被害を受けた。住宅ジャーナリストの榊淳司氏は「今後、コロナ禍で住宅ローンを払えなくなっ…(PRESIDENT Online)
2021年01月12日
-
「ストップ・リニア!訴訟」で、突然7割の人が原告から外される! 「なぜ今さら」の怒りの声
◆リニア訴訟で、原告782名のうち532人の原告が外される 昨年12月1日11時。782名の原告のうち、約7割の532名が原告から外された。 国土交通省を相手取…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年01月11日
-
-
不動産屋の「トラブル」が長年絶えない根本原因
不動産を巡るトラブルでは、不動産そのものよりも、契約など、不動産屋に対する苦情のほうが絶えません。公認会計士・税理士の山田寛英氏が上梓した『不動産屋にだまされる…(東洋経済オンライン)
2021年01月11日
-
コロナ禍で食生活を見直す 『日本のお弁当文化』2刷に
お弁当の歴史を古代にまでさかのぼり、徹底解剖した『日本のお弁当文化??知恵と美意識の小宇宙』(法政大学出版局)が2刷になっている。オールカラーで多種多様な「お弁…(J-CASTニュース)
2021年01月09日
-
大雪で車両立ち往生なぜ起こる? 1台で数千台に影響 原因車は「強制排除」も
日本海側を中心とした大雪・猛吹雪により、高速道路会社などが警戒を強めています。ひとたびクルマが自走不能になると、数千台の立ち往生につながるためです。そもそも、な…(乗りものニュース)
2021年01月09日
-
来年登場の新ナンバープレート テーマは「日本を元気に!」「立ち上がれ美しい日本」
国土交通省が、2022年度に交付を予定している新たな全国版図柄入りナンバープレートについて、「日本を元気に!」「立ち上がれ美しい日本」をテーマとし、デザイン案を…(乗りものニュース)
2021年01月08日
-
緊急事態宣言の朝、きょうも満員電車 首都圏鉄道は遅延も相次ぎ参った
「満員電車、変わってない...」。東京、神奈川、千葉、埼玉に再び緊急事態宣言が発令された翌日の2021年1月8日朝、ツイッター上に嘆きが続出した。「ガラガラかと…(J-CASTニュース)
2021年01月08日
-
「高知南国道路」2月27日全通 高知龍馬空港と高知自動車道が直結
空港へのアクセスが向上します。 国土交通省 土佐国道事務所は2021年1月7日(木)、国道55号の高規格幹線道路として整備中の「高知南国道路」について、2月27…(乗りものニュース)
2021年01月08日
-
不動産屋に「あくどいイメージ」が付きまとう訳
サービスやテクノロジーの進化もあり、不動産屋とのやりとりは、かつてより格段に連絡が取りやすくなった印象があります。しかし公認会計士・税理士の山田寛英氏は、「あま…(東洋経済オンライン)
2021年01月06日
-
新潟・湯田上温泉「道の駅たがみ」地元田上町の魅力を発信する、すべての人にやさしい道の駅がオープン!
新潟駅から車で約40分、国道403号線沿いに2020年10月28日オープンした、「道の駅たがみ」が注目を集めています。「やさしい道の駅」をコンセプトに、田上を訪…(おんせんニュース)
2021年01月06日
-
リニアの静岡県への影響を議論する有識者会議「座長コメント」のテキトーぶりが酷い
◆有識者会議で異論が出ていた事実を座長が隠蔽? JR東海が計画するリニア中央新幹線は、静岡県だけが本線未着工。南アルプスをトンネル掘削すると県の水源である大井川…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年01月06日
-
建設業 「偽装一人親方」是正へ 規制逃れ狙い表面化 有識者などの検討会設置 国交省【2020年下半期 よく読まれた記事】
労働新聞社Webサイトに2020年に掲載した記事で、2020年下半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。2020年07月09日掲載…(労働新聞社)
2021年01月03日
-