国連安全保障理事会
ニフティニュースの「国連安全保障理事会」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「国連安全保障理事会」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「国連安全保障理事会」のまとめ 90件
-
国連・EU「金正恩氏、“核兵器開発”は外交阻害行為…中断すべき」
国連と欧州連合(EU)は北朝鮮が第8回党大会で戦術核兵器の開発や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発に対する意志を示したことに対して、「外交的努力を阻害する全て…(WoW!Korea)
2021年01月12日
-
韓国・インド高官級政策協議会…「多国間主義への挑戦など懸案について議論」=韓国外交部
韓国とインドの外交当局は7日、ビデオ会議で高官級政策協議会を開き、朝鮮半島情勢と最近の多国間主義に対する挑戦など懸案について議論したと、韓国外交部(日本の外務省…(WoW!Korea)
2021年01月07日
-
<習近平の世界戦略(3)>米の対中「デカップリング」奏功せず=日本は米中和解促せ
トランプ大統領は、米国経済を中国から切り離し(デカップリング)、米国を「世界の製造業大国 」に復帰する計画を掲げてきた。中国に拠点を持つ米企業に対し中国を放棄し…(Record China)
2021年01月03日
-
「気絶、失禁する人が続出」金正恩、軍人虐殺の生々しい場面
国連安全保障理事会は11日、北朝鮮の人権状況について非公開会合で討議。参加国に日本を加えた8カ国で声明を発表し、新型コロナウイルスと関連して北朝鮮で処刑が増加し…(デイリーNKジャパン)
2020年12月30日
-
警察の性暴力に末に射殺された、ある30代女性の死
国連安全保障理事会は今月11日、北朝鮮の人権状況について非公開会合で討議。参加国に日本を加えた8カ国で、北朝鮮の自国民に対する人権侵害を非難する声明を発表した。…(デイリーNKジャパン)
2020年12月26日
-
国連対北朝鮮制裁委員会、人道支援25件に制裁免除…コロナ対応物品など=VOA報道
国連安全保障理事会傘下の対北朝鮮制裁委員会が今年1年で計25件の対北朝鮮人道主義支援を制裁免除したと、米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が25日報道した…(WoW!Korea)
2020年12月25日
-
女子大生売春で大量処刑…北朝鮮の人権侵害に強まる非難
国連総会本会議は16日、北朝鮮の人権侵害を非難する決議案を議場の総意により投票なしで採択した。ただし、北朝鮮と中国は決議に加わらない旨を表明した。決議案は欧州連…(デイリーNKジャパン)
2020年12月17日
-
新型コロナ流行の影響で対北朝鮮制裁監視活動も「萎縮」
ことし、新型コロナウイルス感染症大流行の影響で、対北朝鮮制裁違反行為に対する米国など関係国の監視活動の回数が例年の3分の1の水準に減少したことが分かった。15日…(WoW!Korea)
2020年12月16日
-
西欧諸国と日本「北朝鮮、新型コロナを口実に人権弾圧」と非難
西欧の主要国と日本が北朝鮮政権に対して新型コロナウイルスの大流行を口実に北朝鮮住民を弾圧していると非難した。ロイター通信によると、米国・英国・フランス・ドイツ・…(WoW!Korea)
2020年12月12日
-
「コロナで処刑増加」国連安保理が北朝鮮を非難
国連安全保障理事会は11日、北朝鮮の人権状況について非公開会合で討議。参加国に日本を加えた8カ国で、北朝鮮の自国民に対する人権侵害を非難する声明を発表した。米政…(デイリーNKジャパン)
2020年12月12日
-
-
新型コロナの影響で平壌離れる外交官ら、「平壌エクソダス」
北朝鮮・ピョンヤン(平壌)に駐在する外国人外交官・国際救護機構職員らが新型コロナウイルスにより平壌を離れ、国際救護機関の外国人職員が3人のみ現地に残っていること…(WoW!Korea)
2020年12月07日
-
米対北代表部「中国が対北制裁を露骨に破った」と猛非難
米国務省の高官が、中国の対北制裁“違反”の事例をあげ、中国を強く非難した。ロイター通信によると、アレックス・ウォン対北特別副代表は1日(現地時間)、米シンクタン…(WoW!Korea)
2020年12月02日
-
国連安保理、対北“人道的支援”「制裁免除」の期間を延長
国連安全保障理事会(以下、安保理)傘下の対北制裁委員会は、北朝鮮への人道主義的な支援を対北制裁の対象から免除する期間に関して、今までの6か月から9か月へと延長す…(WoW!Korea)
2020年12月01日
-
コロナ感染相次ぐ在ロシアの北朝鮮労働者に「国に帰ってくるな」
ロシアの新型コロナウイルス感染者は、累計で213万人を超えており、世界で5番目に多い。一方、人口185万人の沿海州では、今月25日の時点で累計の感染者数が2万7…(デイリーNKジャパン)
2020年11月27日
-
国連安保理、人道的次元で対北制裁免除案を27日承認か
国連安全保障理事会が人道的次元で対北制裁を迅速に免除して、その期間を延長するよう求める米国の提案を検討しているとロイター通信が25日(現地時間)報道した。通信は…(WoW!Korea)
2020年11月26日
-
韓国統一相の「南北経済協力」言及に、米国務省「国連制裁履行に期待」=RFA報道
韓国のイ・イニョン(李仁栄)統一部長官が最近、南北経済協力の可能性に言及したことと関連し、米国務省は「すべての国連加盟国は安全保障理事会の制裁決議を履行する義務…(WoW!Korea)
2020年11月25日
-
「脱コロナ消費」を下支えする北朝鮮労働者のブラック労働
中国の、北朝鮮と国境を接する地域には、同国から派遣される安い労働力を使った労働集約型の工場が多数存在する。その代表格と言える地域が遼寧省の丹東で、市内には数多く…(デイリーNKジャパン)
2020年11月22日
-
北朝鮮、国連の改革を要求「平和的・自衛的活動も“脅威”と罵倒」
北朝鮮のキム・ソン国連大使が国連安全保障理事会の不公正性を指摘し、改革の必要性を強調した。20日、北朝鮮外務省はホームページを通じて、キム・ソン国連大使が去る1…(WoW!Korea)
2020年11月20日
-
父・金正日がまいた「犯罪の種」に苦しむ金正恩
北朝鮮は、とにかく薬物犯罪の非常に多い国だ。その種を蒔いたのは、あろうことか先代の最高指導者である金正日総書記だった。1980年代から金正日氏の指示により、北部…(デイリーNKジャパン)
2020年11月15日
-
「撮影厳禁」北朝鮮 ”美貌のウェイトレス”たちの欲求不満な日々
かつて、中国国内に100ヶ所とも言われる店舗数を誇った北朝鮮レストラン(北レス)。遼寧省最大都市の瀋陽や、川越しに北朝鮮を望める丹東では、北レスの隣が北レスとい…(デイリーNKジャパン)
2020年11月14日
-
-
【北朝鮮国民インタビュー】「いっそ戦争になれば」バイデン氏当選で広がる懸念
今月3日に行われた米国大統領選挙では、民主党のジョー・バイデン候補が、共和党候補のドナルド・トランプ大統領を下した。まだ、選挙人による投票という手続きが残ってい…(デイリーNKジャパン)
2020年11月13日
-
北朝鮮の密室で繰り広げられた「美女マツタケ宴会」の欲望と堕落
かつて、北朝鮮から日本への主要な輸出品のひとつであったマツタケ。日本政府が2006年の制裁措置で、北朝鮮からのマツタケの輸入を禁止して以降、日本の市場からは姿を…(デイリーNKジャパン)
2020年11月12日
-
バイデンの米国:欧州は歓迎、ロシアは警戒、中東は大変動する理由
? 米国と各国の関係はどう変わる? ?米国大統領選挙の結果、民主党のバイデン氏が勝利した。バイデン氏が7400万票、トランプ大統領が7100万票を獲得するなど、…(LIMO)
2020年11月11日
-
「負けました」の言えない韓国 米大統領選の陰で失われた“対日カード”とは
世界中の注目を集めるアメリカ大統領選挙とともに、日韓対立にも大きく影響を及ぼしかねないもう一つの選挙が佳境を迎えている。世界貿易機関(WTO)の事務局長選だ。…(文春オンライン)
2020年11月09日
-
「核兵器禁止条約」発効へ?日本が条約に入らない2つの理由
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月26日放送)に慶應義塾大学教授・国際政治学者の神保謙が出演。核兵器禁止条約が2021年1月22日に発効…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年10月26日
-
“韓・英 国際機構局長”TV協議…WTOなど国際舞台での協力を話し合う
韓国のチョン・ビョンハ国際機構局長は22日、James Kariuki英国外務省多国間政策局長と韓・英 国際機構局長TV協議を開き、国際懸案および平和維持分野に…(WoW!Korea)
2020年10月23日
-
国連、国境なき医師団の対北制裁免除「承認」=医療物資を支援
国境なき医師団が北朝鮮内の新型コロナウイルスへの対応と食糧支援事業を進めるため対北制裁の免除が承認された。21日、VOA(米国の声)放送によると、国連安全保障理…(WoW!Korea)
2020年10月21日
-
対北支援団体、「制裁免除」延長を申請
国際機構と対北支援団体が、新型コロナウイルスの影響で対北制裁免除期間の延長を申請したことがわかった。北朝鮮が国境封鎖を解除するまでは、支援物資の搬入が引き続き遅…(WoW!Korea)
2020年10月16日
-
国連・EU、新型ミサイル公開した北朝鮮に「安保理決議の順守、求める」
国連とヨーロッパ連合(EU)は、最近 北朝鮮が閲兵式で新型ミサイルを公開したことに対して、国連安全保障理事会決議の順守を改めて求めた。国連の報道官室は12日(現…(WoW!Korea)
2020年10月13日
-
金正恩「過激アンダーウェア」の秘密と失踪外交官の行方
2年前に姿を消し、米国などへの亡命の道を探っていると伝えられていた北朝鮮のチョ・ソンギル駐イタリア大使代理(当時)が昨年7月、妻と共に第三国を経由して韓国に入国…(デイリーNKジャパン)
2020年10月08日
-
-
日韓は国連で「母国語を使えない!」 我が国は「中国語で発言できるぞ!これは誇りだ」=中国
国際連合憲章が規定する「国連の公用語」は中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語の5カ国語であり、また、総会、安全保障理事会、経済社会理事会ではこの5カ…(サーチナ)
2020年10月07日
-
北朝鮮「過去の清算から逃げている日本、国連常任理事国入りの『資格なし』」
先月22日 茂木敏充外相は国連会議でのビデオメッセージで、国連常任理事国入りの意志を表したが、北朝鮮はこれに対して猛非難した。北朝鮮は、過去の日本による侵略の歴…(WoW!Korea)
2020年10月03日
-
北朝鮮の水害復旧現場で4人が事故死…ショベルローダーに轢かれ
北朝鮮北部、咸鏡北道(ハムギョンブクト)の茂山(ムサン)鉱山は、鉄鉱石の推定埋蔵量は30億トンとも70億トンとも言われ、生産能力は年間650万トン、年間1億ドル…(デイリーNKジャパン)
2020年10月03日
-
北朝鮮と中国、イランに合同代表団を派遣か…米メディア報道
米政府系のボイス・オブ・アメリカ(VOA)は9月30日、米専門家らの話として、北朝鮮と中国が今年初めに非公開の合同代表団をイランに派遣していたと伝えた。イラン側…(デイリーNKジャパン)
2020年10月01日
-
日本が国連安保理の常任理事国になれない理由、それは「3つもある」=中国報道
日本は国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指しており、茂木外相は9月21日に行われた国連創設75周年記念ハイレベル会合に向けたビデオメッセージで、安保理改革…(サーチナ)
2020年10月01日
-
日本が「安保理の常任理事国に?」 中国ネット「だめだ、だめだ! 第2次世界大戦の結果なんだから」
2020年は国際連合(国連)が創設されてから75周年の節目の年だ。9月21日には国連本部で国連創設75周年記念ハイレベル会合が行なわれ、「国連創設75周年記念…(サーチナ)
2020年09月29日
-
北朝鮮の韓国人射殺「責任者」は金与正氏か
韓国青瓦台(大統領府)は26日、海洋水産省所属の漁業指導船に乗り組んでいた男性が北朝鮮軍に射殺された問題で、北朝鮮側にさらなる調査を要請する方針を明らかにした。…(デイリーNKジャパン)
2020年09月28日
-
イスラエルとUAE・バーレーンとの国交正常化が「中東和平」につながらない理由
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月25日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。中東和平問題について解説…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月27日
-
「北への糾弾決議案」に対する与野党の「温度差」…「金正恩の“謝罪”」が変数を生んだ=韓国
「北朝鮮による韓国公務員射殺事件」に関して韓国の与野党は、国会次元の「対北糾弾決議案」を推進することにしていたが、25日 キム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮国務委…(WoW!Korea)
2020年09月26日
-
韓国人権団体、「親北・左派」と決別?「北朝鮮の射殺焼却は生命権違反…国連に法的措置とるべき」
人権専門家らは25日、北朝鮮軍が韓国公務員を銃殺し遺体を焼却した行為は国際人権法の核心である「生命権」の尊重に違反するものとみている。多国籍人権専門家らが活動す…(WoW!Korea)
2020年09月25日
-