地震
ニフティニュースの「地震」に関する記事一覧。
地震速報やマグニチュード、震度の情報だけでなく、地震予知、地震による災害、防災、津波、メカニズムなど、これまでトピックスに取り上げられた「地震」に関する最新ニュースをまとめて掲載しています。
「地震」のまとめ 902件
-
サンド富澤 震災10年で時の流れ実感「震災を経験していない子供達も増えてきました」
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけし(46)が8日、自身の公式ブログで、俳優・坂上忍(53)と東日本大震災の被災地を訪問したことについてつづった。 …(スポニチアネックス)
2021年03月08日
-
なぜ中国人は愛ちゃん擁護一色なのか?中国ネット「重要なのは中国に対して…」
離婚や不倫疑惑が報じられた元卓球選手の福原愛さんをめぐっては、日本と中国でネット上の反応が違うことが指摘されている。こうした中、中国メディアの三聯生活週刊は4日…(Record China)
2021年03月08日
-
【独自】津波火災の延焼範囲を予測、来年度にも開発へ…がれき量などから計算
東日本大震災の津波で大量の漂流物が燃えて被害拡大を招いた「津波火災」について、金沢工業大や国立研究開発法人・建築研究所などのチームが、火災範囲を予測する技術を…(読売新聞)
2021年03月08日
-
被災地を勇気づけた 松山英樹のマスターズ快挙と幻の首位発進【震災から10年 ゴルフ界の歩み】
東北地方を中心に、甚大な被害をもたらした東日本大震災。本震からまもなく10年を迎える。地震発生の直後からゴルフ界でも様々な支援活動が行われる中、当時19歳の松山…(ALBA)
2021年03月08日
-
震災復興 置き去りのソフト面
東日本大震災から10年目。東京で地震に遭った私だが、東北に親類縁者が多いため地震から4か月後に現地に行った。応急復旧は進みつつあったが、至る所で大きな爪痕を目に…(食品新聞)
2021年03月08日
-
イオン、ワクチン接種会場を提供 全国の商業施設や駐車場で
イオンは2日、新型コロナウイルスのワクチン接種会場としてイオンのショッピングセンター内の施設や駐車場を提供すると発表した。現在、約20の自治体との間で館内施設を…(食品新聞)
2021年03月08日
-
デジタルフォレンジックとは 破壊PCの検索履歴まで復元可能
犯罪捜査の現場で、押収したパソコンなどからデータを復旧・解析する技術「デジタルフォレンジック(DF、デジタル鑑識)」の活用が進んでいる。消された証拠をよみがえ…(毎日新聞)
2021年03月08日
-
「保育園落ちた日本死ね」から5年経っても、待機児童問題が解決しないワケ
約5年前、「保育園落ちた日本死ね!!」と題した匿名ブログが話題になった。子育て世代の多くは、いまだに保育の確保に悩まされている。東京大学教授の瀬地山角氏は「保育…(PRESIDENT Online)
2021年03月08日
-
日本では小学生でも知っているのに、ほとんどの中国人が知らないこと
東日本大震災から早10年が経過し、過去の大震災を振り返るたびに防災訓練の重要性を改めて思い知らされるものだ。中国メディアの捜狐はこのほど、日本で繰り返し行われ…(サーチナ)
2021年03月08日
-
「三陸鉄道」社長が語る、震災後の苦難と感謝の10年
岩手県の沿岸部を南北に走る三陸鉄道は、東日本大震災による地震と津波により壊滅的な被害を受けた。それからの10年をいかにして乗り越えてきたのか。同社社長の中村一郎…(ダイヤモンドオンライン)
2021年03月08日
-
-
「新幹線の地震対策」は東日本大震災から10年でどう変わったのか
東日本大震災の発生から10年を直前に控えた2月13日、宮城県と福島県で最大震度6強の地震が発生した。東北新幹線では電柱の損傷や架線の断線などの被害があったものの…(ダイヤモンドオンライン)
2021年03月08日
-
あばれる君 誓う“笑顔の支援”、津波にのまれ殉職した警察官の叔父を誇りに
◇東日本大震災から10年??忘れない そして未来へ(8) 東日本大震災から10年。被災地ゆかりの人たちが「あの日」の生々しい記憶とその後の10年を振り返りなが…(スポニチアネックス)
2021年03月08日
-
熊本地震で崩落し架け替え「新阿蘇大橋」が開通
5年前の熊本地震で崩落した熊本県の阿蘇大橋が架け替えられ、7日に開通しました。 新阿蘇大橋は、元の場所から600メートル下流に設置されたもので全長は525メー…(TBS)
2021年03月08日
-
24時間態勢で工事、工期1年4か月短縮…新阿蘇大橋が開通
2016年4月の熊本地震で崩落した熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋に代わる「新阿蘇大橋」(全長525メートル)が7日、開通した。国道に架かる新橋の開通で、同県内の被災…(読売新聞)
2021年03月07日
-
復興、灯籠に願い込め=犠牲大学生の遺族も?熊本
2016年4月の熊本地震で崩落した橋に代わる新阿蘇大橋が開通した7日夜、熊本県南阿蘇村の小学校跡地で、復興への願いを込めた紙灯籠がともされた。崩落現場付近で土…(時事通信)
2021年03月07日
-
下剋上時代にあって“奇跡的”な一族の初代・北条早雲に迫る!
北条氏というと、室町時代に執権として将軍を支えた北条氏を想起する人が多いだろうが、ここで紹介するのは戦国時代の幕を開けたともいえる小田原の北条氏。神奈川県知事と…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2021年03月07日
-
新阿蘇大橋開通 熊本地震まもなく5年 県内の全国道・県道復旧
2016年4月の熊本地震で崩落した熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋(全長206メートル)に代わって架けられた新阿蘇大橋(全長525メートル)が7日開通した。地震から5…(毎日新聞)
2021年03月07日
-
崩落の阿蘇大橋が開通=熊本地震から4年11カ月?観光復興に弾み
2016年4月の熊本地震で崩落した国道325号阿蘇大橋ルート(熊本県南阿蘇村)が7日、開通した。震災から約4年11カ月。熊本市方面と阿蘇地域をつなぐ国道、県道…(時事通信)
2021年03月07日
-
退職金から天引きされた所得税も確定申告で取り戻せる
■退職金の確定申告は基本的に必要ないが、税金が戻ることも年の途中で退職し再就職をしなかった給与所得者(サラリーマンやパート・アルバイトなど)の場合、確定申告をす…(All About)
2021年03月07日
-
張本智和は7歳で「3.11」を経験。「生きていられるのは当たり前じゃない」
『特集:東日本大震災から10年。アスリートたちの3.11』第5回:張本智和「この10年間、"あの日"を忘れることはありませんでした」 2011年の3月11日に東…(Sportiva)
2021年03月07日
-
-
東日本大震災の教訓、学校現場へ=教職員向け被災地研修?南海トラフに備え
宮城教育大(仙台市)の「311いのちを守る教育研修機構」は、南海トラフ地震の被災想定区域などの教職員を対象とした東日本大震災の被災地での研修を進めている。震災…(時事通信)
2021年03月07日
-
「バリバリ」すごい音で目が覚めた…大雪で建物の倒壊相次ぐ
昨年末から大雪に見舞われた秋田県横手市などで建物の倒壊が相次いでいる。屋根に積もった雪が気温の上昇にともなって重みを増したことが原因とみられ、がれきが道路をふ…(読売新聞)
2021年03月07日
-
「中居さんに口止めされていた」 河本準一が明かした『秘話』に反響
2021年3月3日に、お笑いコンビ『次長課長』の河本準一さんが自身のYouTubeチャンネルで明かした、中居正広さんにまつわるエピソードが反響を呼んでいます。「…(grape)
2021年03月07日
-
「ポテチのふりかけ」震災時を支えたご飯の記憶
東日本大震災からまもなく10年が経ちます。これだけの月日が経つ中で薄れていく記憶もあります。そのひとつが、震災時の「食」です。大災害が起きたときのために、あなた…(東洋経済オンライン)
2021年03月07日
-
東日本大震災で死傷者ゼロ、“奇跡の村”はなぜ助かった? 元村長が残した堤防を巡る物語
■「奇跡の村」があった 東日本大震災で津波による大きな被害を受けた三陸沿岸。そんな中で、死者数ゼロという “奇跡の村”があった。村の人々にその理由を聞いてみると…(デイリー新潮)
2021年03月07日
-
復旧工事中の熊本城で消防訓練 最新設備があっても気を引き締め
2016年4月の熊本地震で被災し、復旧工事中の熊本城(熊本市中央区)で5日、総合消防訓練があった。市熊本城総合事務所と中央消防署などが実施し、消防隊員ら約40…(毎日新聞)
2021年03月07日
-
震度5弱以上が80回…“東日本大震災の余震”に専門家が警鐘「今後10年間は注意を!」
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMの番組「防災FRONT LINE」。2月20日(土)の放送では、政府の地震調査委員会委員長の平田直先…(TOKYO FM+)
2021年03月07日
-
【独自】復興住宅の3割、「土地柄・住民意向」で戸建て型に…「スピード重視」はマンション型
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県で整備された約3万戸の災害公営住宅(復興住宅)のうち、「戸建て型」が3割近くの約8000戸に達し、1戸当た…(読売新聞)
2021年03月07日
-
遺族、複雑な思い抱え… 熊本地震で崩落、新阿蘇大橋7日開通
2016年4月の熊本地震で崩落した熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋(全長206メートル)に代わる新阿蘇大橋(全長525メートル)が7日午後3時、開通する。被災から5年…(毎日新聞)
2021年03月07日
-
Hey!Say!JUMP八乙女光、震災10年「前進していく上で、次の世代に伝えていくことが大事」
3月11日に、東日本大震災発生から10年を迎える。Hey!Say!JUMPの八乙女光(30)は仙台市生まれで、ジャニーズ事務所のデビュー組として唯一の東北出身…(スポーツ報知)
2021年03月06日
-
-
「キャンピングカー」は最強の防災グッズである
豊かな自然に恵まれた日本は、残念ながら地震・台風など自然災害も多い国。東日本大震災から10年経ってなお、今年2月に震度6強の「余震」(福島県沖地震)があった。ど…(東洋経済オンライン)
2021年03月06日
-
由規は10年前に命を奪われた「元女房役」、その家族のためにも投げ続ける
『特集:東日本大震災から10年。アスリートたちの3.11』第4回:由規(後編) 前編から読む>> 東日本大震災から10年。宮城県仙台市出身の佐藤由規は、ルートイ…(Sportiva)
2021年03月06日
-
「校舎の傷に学んで」=宮城の小学校、最後の卒業生磯部さん?東日本大震災10年
「この校舎の傷を見て津波の恐ろしさを学んでほしい」。東日本大震災の10メートルの津波から児童ら90人の命を守った宮城県山元町立中浜小学校の卒業生、磯部啓太さん…(時事通信)
2021年03月06日
-
4冊の名著で災害を考える
東日本大震災から今年で10年。批評家、東京工業大学教授の若松英輔(わかまつ・えいすけ)さんが、4冊の名著を読み解きながら、災害について考えます。* * …(NHKテキストビュー)
2021年03月06日
-
事故から10年、廃炉遠く=デブリは手付かず?東京電力福島第1原発
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故が起きてから、間もなく10年。放射能汚染水の発生量が減るなど進展がある一方、溶け落ちた核燃料(デブリ)取り出しはほぼ…(時事通信)
2021年03月06日
-
東日本大震災から10年 テレビ各局の見逃せない特番はココが見所
2011年3月11日??あれほどの大地震と大津波、深刻な原発事故が、ライブ映像で世界中に一斉に伝えられたのは初めてだった。東日本大震災から10年ということで、N…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年03月06日
-
地震による山梨の停電軒数、千葉や埼玉の2倍…知事が東電側に「大きな失望感」通達
2月に福島、宮城両県で最大震度6強を記録した地震で、千葉県や埼玉県の約2倍にあたる約7万7000軒が山梨県内で停電したことを受け、長崎知事は5日、東京電力パワ…(読売新聞)
2021年03月06日
-
震災前日のあなたへ 教訓伝える木碑建て替え 高校生と住民で文言
東日本大震災の津波で、住民約80人が犠牲になった岩手県大槌町安渡3の古学校地区で、震災の風化を防ぎ、教訓を伝える「木碑(もくひ)」が4年ぶりに建て替えられる。…(毎日新聞)
2021年03月06日
-
被災免れ資格あるか葛藤 「関心持つこと大切」と活動始める大学生
仙台市太白区出身で震災後、被災者の話に耳を傾ける「傾聴ボランティア」に関わってきた弘前大人文社会科学部2年の佐々木友喜さん(20)は、東日本大震災から10年を…(毎日新聞)
2021年03月06日
-
妹よ…生島ヒロシの10年、頑張る姿見せるのが供養
<あれから10年…忘れない3・11?東日本大震災?>フリーアナウンサー生島ヒロシ(70)は、2011年3月11日、仙台市内で東日本大震災に遭遇した。故郷の宮城県…(日刊スポーツ)
2021年03月06日
-