地震
ニフティニュースの「地震」に関する記事一覧。
地震速報やマグニチュード、震度の情報だけでなく、地震予知、地震による災害、防災、津波、メカニズムなど、これまでトピックスに取り上げられた「地震」に関する最新ニュースをまとめて掲載しています。
「地震」のまとめ 1440件
-
M7.8の地震、死者2300人=国境越え建物倒壊?トルコ・シリア
【イスタンブール時事】トルコで6日午前4時17分(日本時間同日午前10時17分)、南部の都市ガジアンテプ北西を震源とする強い地震があった。被害は隣国シリアにも…(時事通信)
2023年02月07日
-
トルコ地震に「国際消防救助隊」を派遣 倒壊建物からの救助活動 2018年台湾地震以来
トルコ南部で発生した大地震による被災者を救助するため、東京消防庁の隊員6人が「国際消防救助隊」として現地に向けて出発しました。6日、日本時間午前10時すぎ、トル…(TBS NEWS DIG)
2023年02月07日
-
トルコ南部M7.8地震 トルコ・シリアで死者2300人超
ロイター通信によりますと、トルコ南部で起きた地震について、トルコの災害緊急事態対策庁は死者が1498人に上ったと明らかにしました。地震による死者は、これでトルコ…(TBS NEWS DIG)
2023年02月07日
-
【速報】トルコ南部地震を受けて政府が国際緊急援助隊の先遣隊派遣
トルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震を受け、日本政府は国際緊急援助隊を今夜、現地に派遣しました。国際緊急援助隊は警察や消防、外務省などからの職員で構成…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
米大統領「必要な支援提供」=トルコ地震で弔意
【ワシントン時事】バイデン米大統領は6日、トルコ南部で発生した地震を受け、「人命の損失と惨状に深い悲しみを感じている」と弔意を示した。さらに「トルコと連携して…(時事通信)
2023年02月06日
-
トルコ南部M7.8の地震、トルコとシリアで死者1800人超
トルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震による死者が、トルコと隣国シリアで合わせて1800人を超えました。日本時間のきょう午前に発生した、トルコ南部・ガジ…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
岸田首相、トルコ地震でお見舞い
岸田文雄首相は6日、地震で多数の死者が発生しているトルコのエルドアン大統領に対し、「大変心を痛めている。亡くなられた方々に心からの弔意を表し、被災された方々に…(時事通信)
2023年02月06日
-
爆発音の原因はF15戦闘機か、通報相次ぐが特定できず…「火球の可能性も」
ドーン! 時ならぬ爆発音が市民を驚かせた。滋賀県南部で1月19日午後、建物の窓ガラスを震わせるほどの轟音(ごうおん)を大勢が耳にし、一時、通報が相次ぐ騒ぎにな…(読売新聞)
2023年02月06日
-
トルコ南部M7.8の地震、トルコとシリアで死者1000人超
トルコ南部で発生したマグニチュード7.8の地震による死者が、トルコと隣国シリアで合わせて1000人を超えました。日本時間のきょう午前発生した、トルコ南部・ガジア…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
【速報】トルコ南部で再び大きな地震 M7.5
日本時間の午後7時過ぎ、トルコ南部で再び大きな地震がありました。アメリカ地質調査所の発表によりますと、地震の規模を示すマグニチュードは7.5で、震源の深さはおよ…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
-
トルコ・シリア地震、死者2300人以上・負傷者は1万800人以上…「救助隊足りない」
【カイロ=上地洋実】トルコ南部ガジアンテップ北西で6日、マグニチュード(M)7・8の地震があり、トルコ南部とシリア北部で2300人以上が死亡、1万800人以上…(読売新聞)
2023年02月06日
-
トルコ地震、日本と同様にプレート衝突する地域で発生…震源浅く激しい揺れに
トルコ南部で6日に起きたマグニチュード(M)7・8の地震の震源周辺は、複数のプレート(岩板)が衝突しており、日本と同様、地殻のひずみがたまりやすい地域だ。過去…(読売新聞)
2023年02月06日
-
死者は521人まで増加…トルコ南部でM7.8の地震 エジプト・イラクなどでも揺れ 日本人被害の情報なし
日本時間きょう午前、トルコ南部でM7.8の地震があり、トルコと隣国シリアでこれまでに合わせて521人が死亡しています。救助隊と住民が協力して、手作業でがれきから…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
トルコ・シリア地震、死者521人・負傷者も2962人に…住民「とにかく恐ろしかった」
【カイロ=上地洋実】米地質調査所(USGS)によると、トルコ南部ガジアンテップ北西で6日午前4時17分(日本時間同日午前10時17分)、マグニチュード(M)7…(読売新聞)
2023年02月06日
-
トルコ地震、邦人被害情報なし=松野官房長官
松野博一官房長官は6日午後の記者会見で、トルコ南部を震源とする地震について、「現時点までに在留邦人の生命、身体に被害が及んでいる情報には接していない」と述べた…(時事通信)
2023年02月06日
-
トルコとシリア、M7・8の地震で少なくとも207人死亡…負傷者も千人近くに上る
【カイロ=上地洋実】米地質調査所(USGS)によると、トルコ南部ガジアンテップ北西で6日午前4時17分(日本時間同日午前10時17分)、マグニチュード(M)7…(読売新聞)
2023年02月06日
-
「水ダウ」で話題のくまモングッズ!100個持つ“追っかけライター”のおすすめ4選
2月1日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、「熊本県ならどの家庭にも必ずくまモン1匹はいる説」が検証された。結果は、「くまモンのいない家庭はなか…(女子SPA!)
2023年02月06日
-
静岡県で最大震度1の地震 静岡県・伊豆市
6日午後2時21分ごろ、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は静岡県伊豆地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニ…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
トルコ南部でM7.8地震 トルコ・隣国シリアで少なくとも100人が死亡 犠牲者はさらに増加か
日本時間きょう午前、トルコ南部でマグニチュード7.8の地震があり、少なくとも100人が死亡しています。USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間午前10…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
「耳鳴り」「難聴」に悩む人が急増 専門医が原因を調査し、解説
2月1日(水)、JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長・石井正則先生が、ジャーナリストの笹井恵里子がパーソナリティを務めるラジオ番組「ドクターズボ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年02月06日
-
-
トルコでマグニチュード7・8の地震、100人近く死亡
【カイロ=田尾茂樹】米地質調査所(USGS)によると、トルコ南部で6日午前4時17分(日本時間同日午前10時17分)、マグニチュード(M)7・8の地震があった…(読売新聞)
2023年02月06日
-
「東大ウンコミステリ」から現役生作家まで! 「東大」オンリーのミステリ小説集『東大に名探偵はいない』
『#真相をお話しします』の結城真一郎、『元彼の遺言状』の新川帆立......。 いま注目を集める「東大卒」ミステリ作家がここに集結! 2023年1月27日、す…(J-CAST_BOOKウォッチ)
2023年02月06日
-
トルコでM7.8の地震 震源はトルコ中央部・深さ約18キロと推定 アメリカ地質調査所
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前10時17分、トルコでマグニチュード7.8の大きな地震が発生しました。震源は内陸のトルコ中央部で、深さはおよそ1…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
「大江戸線」新宿スルーだったかも? 全通までの紆余曲折 一時はモノレール構想も
東京都心の地下で環状線を形成する都営大江戸線ですが、現在の「6の字」運転になるには、経由地も含めて紆余曲折がありました。一時は計画が凍結されたほどでしたが、今や…(乗りものニュース)
2023年02月06日
-
熊本県で最大震度2の地震 熊本県・熊本西区
6日午前5時52分ごろ、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示す…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
宮城県、福島県で最大震度1の地震 宮城県・角田市、岩沼市、亘理町、福島県・相馬市、大熊町、浪江町、新地町
6日午前3時53分ごろ、宮城県、福島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示…(TBS NEWS DIG)
2023年02月06日
-
「富士山噴火」が危ない伊豆諸島「ベヨネース列岩」の不気味な海面変色
1月末から日本列島近海で、不気味な現象が起きている。気象庁が1月26日、伊豆諸島の青ヶ島から南南東約65キロにある海底火山「ベヨネース列岩」の噴火警報を発表。…(アサ芸プラス)
2023年02月05日
-
茨城県、栃木県、東京都で最大震度1の地震 茨城県・笠間市、栃木県・宇都宮市、東京都・東京千代田区
5日午後4時13分ごろ、茨城県、栃木県、東京都で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は埼玉県南部で、震源の深さはおよそ80km、地震…(TBS NEWS DIG)
2023年02月05日
-
日本人の「東京回帰」は何を意味するか?華字メディア
2023年2月2日、華字メディア・日本華僑報網は、日本で人口の「東京回帰」現象が起こりつつあると報じた。記事は、総務省が1月30日に公表した22年の住民基本台帳…(RecordChina)
2023年02月05日
-
【本日は一粒万倍日!】 ざわつく心を不思議と一瞬で「整える」、たった1つの方法
一生懸命、頑張っているのに報われない。どうも最近、ツキがない。そんなあなたを救ってくれそうなのが、TVで話題沸騰中の『1日1分見るだけで願いが叶う! ふくふく開…(ダイヤモンドオンライン)
2023年02月05日
-
-
伊豆行き列車を北海道へ「ロイヤルエクスプレス」4年目 前代未聞の企画は「東急だからこそ」実現!?
東急が北海道で運行する豪華列車「THE ROYAL EXPRESS ?HOKKAIDO CRUISE TRAIN?」。2023年は道北にも向かいます。企画者も「…(乗りものニュース)
2023年02月04日
-
TwitterAPI有料化でbot系アカウントが更新停止!?今後どうなるのか
米Twitterは2月2日に「Twitter APIの無料提供終了」の発表を行いました。これに伴い「Twitter API」を利用しているツールやbotなどが…(おたくま経済新聞)
2023年02月03日
-
Twitterアカウント「緊急地震速報bot」が運用終了 東日本大震災で注目...「何度助けられたか」惜しむ声続々
地震発生時に地震の規模や揺れの強さなどの情報をリアルタイムで発信してきたツイッターアカウント「緊急地震速報bot」は2023年2月2日、4日に運用を終了すると発…(J-CASTニュース)
2023年02月03日
-
道路との境目が見えず事故が相次ぐ「人食い用水路」。昨年も女性が転落死
道路や水道など、生活を支えるインフラが全国各地で崩壊の一途を辿っている。しかし維持管理できない自治体も出てきているという。一体現場では何が起きているのか。全国で…(SPA!)
2023年02月03日
-
アンジーひより 初舞台再演への想いと現役JKライフを語る
昨年の全国6か所での上演を経て、この2月に待望の東京公演を迎える錦織一清作・演出・主演の舞台『サラリーマンナイトフィーバー』に出演するアンジーひより。彼女にとっ…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2023年02月02日
-
「木」「樹」「木へん」「本」の漢字に注目! 衝撃のニュースが出やすい期間は!??Love Me Doの月間予言(2月)?
「当たりすぎる占い師」と話題を呼んでいる“ラブちゃん”ことLove Me Do。そんなラブちゃんの著書『家の中の神様と…(耳マン)
2023年02月01日
-
これからは気象庁が「災難メール」を直接発送=韓国
「現在、ソウルのフアム(厚岩)洞近くに、一時間に50ミリ以上の激しい豪雨が降っています。家族・隣人と情報を共有し、安全に注意してください」韓国ではことしの上半期…(WoW!Korea)
2023年02月01日
-
いつか起こるかもしれない自然災害 五つの危機ごとにまとめた「TOKYO強靭化プロジェクト」
暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月?金曜、朝7:15?)。今回は都が実施する自然災害に備…(TOKYO MX+)
2023年01月31日
-
大阪城は鉄筋コンクリートだから素晴らしい…「天守閣が残る12城」が貴重な史跡となっている本当の理由
天守閣が現存する城は全国に12しかない。城をテーマにした著書を持つ評論家の八幡和郎さんは「文化庁は『木造復元』を求めているので、天守の復元をあきらめている自治体…(PRESIDENT Online)
2023年01月31日
-
高層のゆっくりした揺れ追加=緊急地震速報の発表基準?気象庁
気象庁は2月1日正午から、一般向けに警報として発表する緊急地震速報の基準に「長周期地震動」を追加する。長周期地震動は高層ビルの上層階などがゆっくりと大きく揺れ…(時事通信)
2023年01月31日
-