尾身茂(2ページ目)
「尾身茂」のまとめ 90件
-
なぜ病床の8割が空いているのに「緊急事態」なのか 小規模病院の「空き病床」を行政が借り上げよ
(池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長) 政府は1月7日、東京都など1都3県に緊急事態宣言を出した。これは都道府県知事が飲食店などに営業自粛を要請す…(日本ビジネスプレス)
2021年01月08日
-
コロナワクチン、日本は何月から? 副反応にパニック化する最悪シナリオも
◆ワクチン接種の副反応は、日本でも必ず出る ついに日本でも新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まる。ウイルスとの長かった闘いにも終止符が打たれる……と願い…(SPA!)
2021年01月07日
-
玉川氏「なんで海外の知見を持ってきてるんだ」コロナ対策分科会の発表に苦言「基準に見合ったものだけ使っている」
6日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局の玉川徹氏が飲食店の時短営業要請の根拠に関して苦言を呈した。 7日に1都3県に発令される予定の緊急事態宣…(リアルライブ)
2021年01月06日
-
緊急事態宣言、発出をためらっている場合ではない 「支持率考えて経済対策優先」その優先順位は間違っていないか
(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎) この年末年始も新型コロナウイルスの感染拡大が止まらなかった。 この事態に、2日、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の知事…(日本ビジネスプレス)
2021年01月04日
-
大臣から国会議員、知事、地方議員まで…コロナ禍で国民に忘年会自粛を呼びかけつつも、会食しまくっていた人々
◆猛威を振るう第3波の中、日本の政治家は…… 新型コロナウイルスに年末年始はなく、学校や会社が休みになっても猛威を振るい続けています。 大晦日には1日の新規感染…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年01月03日
-
愛子さまも「またコロナの話をしているの?」と…天皇皇后ご夫妻、コロナ禍「沈黙」の“真意”
コロナ禍に揺れた二〇二〇年、天皇皇后両陛下が国民に直接語りかける機会は少なかった。メッセージを発するタイミングを逸したのではないか。そんな報道さえ見られたが、…(文春オンライン)
2021年01月02日
-
「日本モデルに再現性はない」コロナ民間臨調“460ページ報告書”に記された真実??文藝春秋特選記事
「文藝春秋」12月号の特選記事を公開します。(初公開:2020年12月5日) 新型コロナウイルス感染症への日本政府の一連の対応のなかで、これまで何がうまく行き、…(文春オンライン)
2020年12月31日
-
「菅首相」が、緊急事態宣言の再発令に慎重なワケ
■駆け巡った再発令情報 12月25日、菅義偉首相は、政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長を伴って、首相官邸で記者会見した。そこに至るまでの水面下の動きについて…(デイリー新潮)
2020年12月30日
-
いまこそ国民に問われる“国の象徴”の在り方 「令和」時代の天皇はどうあるべきか
コロナ禍において天皇皇后の2人が姿をあまり見せないのは、まずもって感染拡大防止の側面があるが、法的には日本国憲法との兼ね合いがあろう。 国政に関する権能を有し…(文春オンライン)
2020年12月29日
-
尾身会長警鐘の夜に… 橋本聖子五輪相「6人で高級寿司会食」ほろ酔い写真
新型コロナウイルス分科会の尾身茂会長が参院内閣委員会の閉会中審査に出席し、「5人以上の会食は控えて欲しい」と訴えた12月17日。この日の夜、橋本聖子五輪担当相…(文春オンライン)
2020年12月23日
-
-
不満鬱積の自民党内 間隙ついて特捜部は菅政権に向け捜査も
Go Toトラベル中止を巡る失政などで評価が急落している菅義偉・首相。だが、その最大の敵は自民党の「内部」にいるようだ。菅首相を脅かすのは、かつて官房長官とし…(NEWSポストセブン)
2020年12月23日
-
菅首相の独断でGo To一時停止 二階氏との関係修復は容易でない
昨日の主は今日の敵??総選挙の年を迎える前に、Go To中止を巡る失政などで菅義偉・首相には強い逆風が吹いているが、最大の敵は自民党の「内部」にいるようだ。総…(NEWSポストセブン)
2020年12月22日
-
菅首相が「国民の誤解」と言ってのけた二階氏との「ステーキ忘年会」はGo To停止を詫びる「手打ち」だったのか
菅義偉・首相は「勝負の3週間」で大敗を喫した。新型コロナの感染拡大が止まらず、感染者数が過去最多を更新し続けているのにGo Toキャンペーンを続け、支持率が急…(NEWSポストセブン)
2020年12月19日
-
新型コロナは130年前に一度流行していた? 当時は数年で落ち着き、普通の風邪に
■専門家「外出自粛、時短営業は効果なし」 新型コロナ第3波を迎え、各都道府県は外出自粛要請や時短営業などの感染対策を行っている。しかし、専門家によるとこれらの対…(デイリー新潮)
2020年12月18日
-
ついに一斉停止 菅首相はなぜここまで「Go To」にこだわったのか
一度も身につけなかった “アベノマスク”…菅義偉はコロナ禍に揺れる安倍内閣をどう見ていたのか から続く 日本歴代最長となった安倍政権からバトンを引き継いだ菅…(文春オンライン)
2020年12月18日
-
忘年会に3密、そして迷言…コロナ禍で政府の矛盾続く
「人と人との接触を、そもそも減らさないといけない段階にきている」12月2日、西村康稔経済再生大臣(58)は経済3団体の幹部とのテレビ会議でこう話した。さらに政府…(女性自身)
2020年12月17日
-
「Go To停止は意味がない。コロナ第3波は峠を越えた」京大ウイルス学者・宮沢孝幸氏の見解
コロナ第3波による「医療崩壊」の危機が連日報じられている。PCR検査によって炙り出された新規陽性者数は高止まりし、死者・重症患者ともに過去最高を更新。受け入れ上…(SPA!)
2020年12月17日
-
Go To トラベル停止は効果があるのか?問題は「移動ではなく、人の行動」
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月14日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。政府が東京と名古屋の制限の検討を始めたGo To トラ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年12月14日
-
「GoToトラベル」継続すべき? 約85%が「中止すべき」と回答 中止・継続の理由は
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、「GoToトラベル」の継続について様々な意見が集まっています。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府の新型コロナウイ…(乗りものニュース)
2020年12月14日
-
2021年、株価のバブルは一体どこまで続くのか
内外共に株価は高値圏にある。NYダウは3万ドルに乗っているし、日経平均株価も2万6000円台で推移している。筆者の前回の本連載記事「バブルはコロナの感染拡大でむ…(東洋経済オンライン)
2020年12月12日
-
-
都知事から回答、都はGoTo感染者を調査・把握せず 科学的な政策決定における課題が浮き彫りに
(高橋 義明:中曽根平和研究所・主任研究員) 論点となっていたGo Toトラベルにおける東京都の扱いは、65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人の12月17日までの…(日本ビジネスプレス)
2020年12月11日
-
病院がコロナ患者の受け入れを避ける理由 世界一の病床を持つ日本で「医療崩壊」が叫ばれる矛盾
■病院が受け入れを避ける理由は「指定感染症」 医療の逼迫が叫ばれ、東京などで飲食店への時短要請も始まった。しかし、感染のピークはすでに過ぎ、高齢者の致死率も低下…(デイリー新潮)
2020年12月11日
-
新型コロナ?旭川市が自衛隊派遣要請に至った「地域医療の事情」
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月10日放送)に慶應義塾大学教授で国際政治学者の神保謙が出演。新型コロナ分科会の尾身会長が「Go To …(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年12月10日
-
政府の「Jリーグ差別」 2月末まで収容人数制限で年間シートが半減の危機
11月12日に開かれた新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)で、西村康稔経済再生担当大臣は、12月以降緩和を予定していたプロスポーツなどの大規模イベ…(デイリー新潮)
2020年12月08日
-
国民を守るけど、Go Toのせいじゃない…菅首相の支離滅裂
菅義偉首相は「Go To キャンペーンのせいじゃない」と言い張り、麻生太郎副総理は「コロナでカネに困っている方は少ない」と嘯き、小池百合子・東京都知事は「ロッ…(NEWSポストセブン)
2020年12月07日
-
「日本モデルに再現性はない」コロナ民間臨調“460ページ報告書”に記された真実
新型コロナウイルス感染症への日本政府の一連の対応のなかで、これまで何がうまく行き、何が失敗だったのか???第3波の勢いが強まる今、その検証は欠かせない。 そん…(文春オンライン)
2020年12月05日
-
冬に向けての新型コロナ対策?政府は「経済を回すために何をすればよいか」を示すべき
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月10日放送)にジャーナリストの有本香が出演。11月9日に行われた新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年11月10日
-
米コロナ死者20万人のうち、純粋な“コロナ死”は6%……データの「真相」を辛坊治郎が解説
キャスターの辛坊治郎氏が9月29日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナウイルス感染症の死者数…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年10月04日
-
自殺された方まで“コロナ死”認定する日本……「これでは病気の正体が見えてこない」辛坊治郎が苦言
9月22日、日本国内の新型コロナウイルス感染者は新たに331人が確認された。死者は計5人となっている。また東京都では88人の陽性が確認され、2日連続で100人以…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月23日
-
自殺された方まで“コロナ死”認定する日本……「これでは病気の正体が見えてこない」辛坊治郎が苦言
9月22日、日本国内の新型コロナウイルス感染者は新たに331人が確認された。死者は計5人となっている。また東京都では88人の陽性が確認され、2日連続で100人以…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年09月23日
-
-
従来型インフル襲来で「Wコロナ」に備えよ!風邪の症状が出たらどうする?
夏にピークアウトするとみられていた新型コロナウイルスは依然として全国的に猛威を振るっている。特に大都市圏では、感染者数の発表に一喜一憂する始末。だが待ってほし…(アサ芸Biz)
2020年09月05日
-
新幹線半額でも「行ってはいけない」観光地は?「コロナの盲点」を完全網羅
はたして、新型コロナは「第2波」を乗り越えたのか。8月28日の感染者数は東京都で226人と3日連続で200人越え。大阪府は106人と100人前後での推移が続く…(アサ芸プラス)
2020年09月01日
-
香典を郵送しても失礼はない? コロナ禍の新機軸「オンライン葬儀」の活用度
厚生労働省と経済産業省は、7月29日に「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」を発表…(アサ芸Biz)
2020年08月31日
-
秋の第3波に備える!コロナ対策の「ウソ&ホント検証」
連日、洪水のように報道されるコロナ関連のニュース。未知のウイルスであるため、続々と新たな情報が更新されるが、いったい、何を信じればよいのか? そこで今回、今…(日刊大衆)
2020年08月31日
-
東京 新たに250人感染……2ヵ月ぶり会見で安倍総理が「言えないこと」 辛坊治郎が分析
東京都は8月27日、新たに新型コロナウイルスの感染者が250人報告されたと発表した。こうしたなか、キャスターの辛坊治郎が8月27日、自身がパーソナリティを務める…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年08月27日
-
「コロナ専門家」12人を格付けチェック!「マスク不要」「42万死亡説」の出処
連日、新規感染者数の最多記録が更新されるなど、終わりの見えないコロナ禍。政府はまったくアテにならず、テレビの専門家のコメントもバラバラ。いったい、何を信じてい…(アサ芸Biz)
2020年08月09日
-
「帰省はできれば控えていただきたい」?新型コロナ分科会・尾身会長が分科会開催前に会見した理由
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月6日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。8月5日に行われた新型コロナウイルス感染症対策分科会・尾身会…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年08月06日
-
コロナで「医療クーデター」勃発!? 東京女子医大と二階幹事長のただならぬ関係
東京を中心に、全国的に拡大の様相を呈している新型コロナ禍。これははたして本格的な「第2波」の予兆なのか。だが「その時」が来ても、入院する病院がなくなってしまう…(アサ芸Biz)
2020年07月26日
-
コロナで「40万人死ぬ」試算は“根拠レス”だったのでは?辛坊治郎が持論
キャスターの辛坊治郎氏が6月25日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!?激論Rock&Go!」に出演。新…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2020年06月30日
-
デヴィ夫人も苦言!? 岡田晴恵教授が「専門家ランキング」で首位の“違和感”
6月22日に「スカパー!」が発表したランキングがひそかに話題を集めている。「コロナ禍におけるエンターテインメントへの意識に関する調査」と題し、「面白かった再放…(アサ芸Biz)
2020年06月26日
-