日本維新の会(3ページ目)
「日本維新の会」のまとめ 385件
-
「老害以外の何者でもない」デヴィ夫人 “ロシア擁護”が止まらない森元首相と鈴木宗男をバッサリ
1月27日、Twitterで《ウクライナより無事帰国》と報告したのは“デヴィ夫人”ことデヴィ・スカルノ(82)。先日、ロシアが侵攻を続けるウクライナへ自ら赴き、…(女性自身)
2023年01月29日
-
中条きよし氏に年金未納報道、菅直人氏はシャレにならない「未納三兄弟」騒動
日本維新の会所属の中条きよし参議院議員に、年金保険料750万円の未納報道が出ている。『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイト「文春オンライン」が報じた…(リアルライブ)
2023年01月28日
-
デヴィ夫人 捨て身のウクライナ支援に賞賛続々!浮き彫りになる“ロシア擁護”森喜朗氏との差
「今のロシアの問題もそうです。せっかく積み立ててここまで来ているのに、こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかなと」1月25日、東京都内の会合で日本政府による…(女性自身)
2023年01月26日
-
ひろゆきさん「Colabo問題が国会にあがるようになった模様」 音喜多駿議員が「Colaboや若年被害女性等支援事業にかかる諸問題」について質問主意書を提出したとツイート
1月24日、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんがTwitterにてcolabo問題が国会にあがるようになった模様。 https://t.co/EteH…(ガジェット通信)
2023年01月26日
-
中条きよしKY劇場!今度は年金未納スキャンダルに「うそは歌だけ」の厚顔
まったく懲りない男である。「週刊文春」が報じた年金未納疑惑への対応で見せた、タレント出身の中条きよし参院議員の「KYぶり」だ。 昨年11月15日、国会質問デビ…(アサ芸プラス)
2023年01月25日
-
維新・中条きよし参院議員が議員会館から新曲宣伝会見 不適切使用を「深く反省」
年金保険料の一部未納が明らかになった日本維新の会・中条きよし参院議員(76)が、昨年9月、議員会館の議員事務室から新曲の宣伝をしていたことが、「 週刊文春 」…(文春オンライン)
2023年01月25日
-
Colabo騒動が思わぬ展開に!? 橋下徹さんの2021年11月の足立康史議員批判に注目集まる「世間に晒されたら火だるま状態になる」
昨年2022年11月末頃より、ネット上で大いに話題となっている、仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colaboの不正会計疑惑を発端とした一連の騒動。1月1…(ガジェット通信)
2023年01月23日
-
タクシー運転手も避けるトンネル、歩くたび揺れる歩道橋…東京にある“危険スポット”
道路や水道など、生活を支えるインフラが全国各地で崩壊の一途を辿っている。しかし維持管理できない自治体も出てきているという。一体現場では何が起きているのか。全国で…(SPA!)
2023年01月23日
-
中条きよしの「年金未納」理由に憤慨 フジ解説委員・風間氏、「維新」の責任にも言及
「めざまし8」のけさ20日金曜(2023年1月)の総合解説・風間晋(フジテレ解説委員)は怒った。「公職に就くような点に関して、適格性が怪しいということを自らお認…(J-CASTテレビウォッチ)
2023年01月20日
-
百田尚樹さん「あんたの政治活動は、個人的な感情で動くものなのか」 Colabo問題で日本維新の会・足立康史議員の姿勢に疑問を呈す
昨年2022年11月末頃よりネット上で大いに話題となっている、仁藤夢乃さんが代表を務める一般社団法人Colabo関連問題。1月17日、日本維新の会の足立康史衆議…(ガジェット通信)
2023年01月20日
-
-
東国原英夫が宮崎県知事選「惜敗」も「九州新党」立ち上げの追い風
昨年12月の宮崎県知事選で惜敗した東国原英夫氏の動きが地元宮崎で俄然、注目を浴びている。宮崎県議会議員が証言する。「自民と公明が推薦する現職の河野俊嗣知事と、…(アサ芸プラス)
2023年01月19日
-
「年金なんていらない。払わない」維新・中条きよし参院議員に「年金750万円未納」疑惑
昨年7月の参院選比例代表で初当選した歌手で日本維新の会の中条きよし参院議員(76)に、年金未納の疑いがあることが「 週刊文春 」の取材でわかった。期間は数十年…(文春オンライン)
2023年01月18日
-
《毎日は情けない》統一教会報道、新聞ウォッチャーが”悪い意味”で「驚かされた社説」とは?
手練れの業界ウォッチャーが、新聞報道にもの申す! 月刊「文藝春秋」の名物連載「新聞エンマ帖」(2023年2月号)を一部転載します。◆◆◆■岸田政権「勝ちに不思議…(文春オンライン)
2023年01月18日
-
静岡をお茶の産地にした勝海舟に学びたい「引き際の美学」
NHK大河ドラマ『どうする家康』の放送がスタートしました。「桶狭間の戦い」が描かれた第1話から怒涛の展開が続き、今後に期待を感じさせる内容でした。ドラマの歴史を…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2023年01月18日
-
《男女をひっくり返すとよりよくわかること》再ドラマ化『大奥』原作者・よしながふみインタビュー
今年1月に再びドラマ化。徳川家の女将軍が熱く支持されるわけは? 漫画家・よしながふみ氏のインタビュー「『大奥』は全部女の痛快な世界」(「文藝春秋」2023年2月…(文春オンライン)
2023年01月17日
-
「この男を殺せば好きな役者と一緒になれる…」“絶世の美女”をさらし首に追い込んだ悪念
明治時代は正味約44年。その中で性格は大きく変わっている。明治初年は、長かった江戸時代の雰囲気がまだ色濃く残っている。 今回取り上げる「夜嵐お絹」の事件も、ネ…(文春オンライン)
2023年01月15日
-
「あの人はどうしましたか?」恋人との障害になる「主」を毒殺…“絶世の美女”が漏らした「さらし首」になる直前の言葉
「この男を殺せば好きな役者と一緒になれる…」“絶世の美女”をさらし首に追い込んだ悪念 から続く 江戸から維新を経て東京となった明治初期。世の中が大きく揺れ動…(文春オンライン)
2023年01月15日
-
《日本人のリズムに即した、国力の増強方法がある》批評家・先崎彰容が発表した「新・富国強兵論」
今こそ明治を思い出し、身の丈にあった日本の国家像を取り戻すべきだ??。批評家の先崎彰容氏による話題の論文「新・富国強兵論」の一部を公開します(「文藝春秋」202…(文春オンライン)
2023年01月13日
-
能力や才能は誰のものか? ベーシックインカムについて考える
小池百合子都知事は1月4日、少子化対策として、都内に住む18歳までの子ども1人に対し、月5000円を給付する方針を明らかにしました。新年度(令和5年度)からの導…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2023年01月13日
-
徳川家康は天下を獲った"史上最強の凡人"だったのか?
徳川家康。我慢強くて、堅実で、いつも最悪の場合を想定していたという(画像/時事通信社)松本潤主演のNHK大河ドラマ『どうする家康』が注目されている。家康は徳川幕…(週プレNEWS)
2023年01月08日
-
-
ひろゆきさんが音喜多駿議員に「今度Colaboの話やりましょう」 アベプラで仁藤夢乃さんのColabo問題を取り上げる!?
1月6日の「AbemaPrime」(アベプラ)は、音喜多駿参議院議員が出演。立憲民主党代表の泉健太衆議院議員が乃木神社に初詣に行ったとツイートしたところ、軍人崇…(ガジェット通信)
2023年01月07日
-
「自民推薦」を嫌がる候補者が各地で急増中! 注目の4月統一地方選で岸田政権に迫る「歴史的大敗」の足音
各報道機関の調査で支持率30%前後の低空飛行を続けている岸田文雄政権。今年は挽回できるのか2025年まで国政選挙がなく、2024年秋の自民党総裁選まで政権の座は…(週プレNEWS)
2023年01月06日
-
2023年 話題の展覧会をピックアップA【日本美術ほか編】
展覧会の中止が相次いだ20年、21年を経て、再び多くの展覧会を見ることができるようになった2022年。さらに2023年もバラエティに富んだ展覧会が続々と開催され…(ぴあ)
2023年01月02日
-
外国への猜疑心、火器への異常信仰??司馬遼?太郎が40年前に喝破した「ロシアの特異性」の中身
司馬氏が喝破していた、あの国の「かたち」とは??。ノンフィクション作家・広野真嗣氏による「司馬遼?太郎『ロシアについて』の慧眼」(「文藝春秋」2023年1月号)…(文春オンライン)
2023年01月02日
-
「日本にはどうして民主主義が根付かなかったのでしょうね」平成の天皇皇后両陛下が私に語ったこと
御所て?懇談6回、満州事変、エリサ?ヘ?ス女王からテニスコートの恋まて?……。ノンフィクション作家・保阪正康氏による「平成の天皇皇后両陛下大いに語る」(「文藝春…(文春オンライン)
2023年01月01日
-
初詣に「正しい作法」は無い。お坊さんがぶっちゃけるホントのお参り方法
年末年始のイベントといえば初詣。コロナに不景気、何かとシビアな世の中で、神仏のご利益にあやかりたい人も多いだろう。せっかくなら、寺社仏閣でのマナーやルールを知っ…(SPA!)
2023年01月01日
-
「自然」を目指す究極の人工林と演出されたイチョウ並木 明治神宮2つの杜
神社には「鎮守の杜」の言葉があるように、木立がつきもの。その土地に古くからある森に神が鎮まっている、として社殿を作る場合もありますが、新しい場所に神社を造営す…(おたくま経済新聞)
2022年12月31日
-
政治家の失言・珍言2022「死刑のはんこ」「私の新曲」「ロシアより許せない与党」
いつの時代も政治家の失言が人々の話題となるのは、普段の型通りの挨拶や初めから決められた形式的答弁ではなく、そこに彼らの確固たる本音が垣間見えるからだろう。建前や…(ダイヤモンドオンライン)
2022年12月30日
-
東京駅の展覧会「鉄道と美術の150年」の要注目点
「鉄道と美術の150年」というタイトルの展覧会を知ったのは、文京区の小さな美術館に置かれていたフライヤーだった。タイトルを初めて見た瞬間、不思議に思った。「鉄道…(東洋経済オンライン)
2022年12月28日
-
「救済法案」成立に見る、岸田総理の覚悟<著述家・菅野完>
◆腹を括った岸田総理 岸田総理がどうもおかしい。 仕事をしているのである。これを異常事態と言わずしてなんと言おう。 中でも目を見張ったのは、統一教会の悪辣な献金…(SPA!)
2022年12月27日
-
-
「うわ、懐かしッ!」「小学校で読んでたわ?」 偉人漫画、今と昔の違いにビックリ!
子供時代に、世界の偉人についての漫画を読んだことがある人もいるのではないでしょうか。偉人の生涯というのは、子供に「自分も頑張ろう」と思わせたり、「この道に進みた…(grape)
2022年12月26日
-
大阪市長選「ポスト松井」を懸けた前哨戦の意味
来春行われる統一地方選挙。日本維新の会の牙城である大阪では4月9日、大阪府知事と大阪市長、同府議会・同市議会議員の4重選挙となる。とりわけ注目されるのが、松井一…(東洋経済オンライン)
2022年12月25日
-
音喜多駿参議院議員「colaboの件につき、会計検査院に確認しました」とツイート 元公務員YouTuber失敗小僧さんは会計検査院に対応した経験を語る
11月29日に行われた記者会見から、連日のようにSNSで話題となっている仁藤夢乃さんと一般社団法人Colaboの騒動。12月17日には、都民ファーストの会幹事長…(ガジェット通信)
2022年12月19日
-
東京駅完成記念日(1914年12月18日)
明治5年(1872年)10月14日、新橋駅(現汐留駅)と横浜駅(現桜木町駅)を結ぶ日本初の鉄道が運行を開始しました。その後、東京と関西を結ぶ鉄道の建設が検討さ…(夜明け前)
2022年12月18日
-
新規サブストーリーやプレイスポットにアナザーライフ!『龍が如く 維新!極』が充実の遊び要素を公開
2023年2月22日(水)に発売予定のゲーム『龍が如く 維新!極』の最新情報が公開となった。今回は新規サブストーリーやプレイスポット、アナザーライフやフォト機能…(ガジェット通信)
2022年12月14日
-
大阪市長選 維新が擁立の横山英幸府議 「久米宏さん以来の衝撃」辛坊治郎が驚いた理由とは
キャスターの辛坊治郎が12月12日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。大阪維新の会が2023年春の大阪市長選…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月12日
-
「岸田さんは離れ業をやってのけた」元日テレ記者が裏側明かす、政権はしばらく続くと予測
12月7日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、元日本テレビ解説委員で政治ジャーナリストの青山和弘氏がゲスト出演した。 番組では、岸田文雄内閣の支持…(リアルライブ)
2022年12月08日
-
ハワイ真珠湾攻撃が失敗したかも!? 旧日本軍・大本営が震撼 民間旅客機墜落事件の顛末
太平洋戦争勃発直前の12月1日、戦う前にアメリカやイギリスに作戦計画が漏れる危機がありました。なんと支那派遣軍総司令部の作戦命令書を乗せた航空機が台湾を離陸後、…(乗りものニュース)
2022年12月08日
-
「マインドコントロールによる寄付の取り消し」は“やりすぎ”ではないか 旧統一教会被害者救済法案
ジャーナリストの佐々木俊尚が12月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。旧統一教会被害者救済法案について解説した。世界平和統一家庭連合…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年12月07日
-
「若年被害女性事業疑獄」との声も!? 仁藤夢乃さんのColabo問題が国会で取り上げられネットで追究が続く
11月29日、一般社団法人Colaboが記者会見を行った。代表の仁藤夢乃さんや同団体に誹謗中傷が行われているとして、代表的な投稿者である“暇空茜”さんを提訴。ま…(ガジェット通信)
2022年12月07日
-