立憲民主党(3ページ目)
「立憲民主党」のまとめ 614件
-
与野党幹部、統一選で支持訴え=「地域の力生かす」「もう一つ選択肢」
与野党幹部は23日午前、統一地方選の幕開けとなる9道府県知事選の告示を受け、各地で支持を呼び掛けた。 自民党の茂木敏充幹事長は大分市で開かれた推薦候補の出陣式…(時事通信)
2023年03月23日
-
衆院山口4区補選“安倍後継”吉田真次氏の勝利に黄信号…昭恵さんのひと言に林派が激オコ
(昭恵さんは必死だが…(C)共同通信社) 4月23日投開票の衆参5補欠選挙。うち2つが行われる自民の岩盤選挙区・山口で異変が起きている。安倍晋三元首相の後継とし…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月23日
-
【WBC】小泉進次郎氏「あきらめないこと教えてもらった」侍ジャパン世界一に祝福と感謝
元高校球児の国会議員も、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝で、米国代表をやぶり世界一奪還を果たした侍ジャパンの奮闘に、祝福と感謝の思いを送った。自…(日刊スポーツ)
2023年03月22日
-
自民・森下千里氏は小選挙区から比例東北へ 宮城県衆議院比例区第1支部長
自民党は22日、衆院小選挙区定数「10増10減」の対象となる15都県134選挙区のうち、宮城県(2、4区)、東京都(14、18、30区)の計5選挙区で次期衆院選…(日刊スポーツ)
2023年03月22日
-
尹大統領「日韓関係の未来のための、日本の超党的対処は “うらやましい”」
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は先日の訪日期間、日本の野党関係者たちに会った席で、日本の超党的な日韓関係改善の努力について「うらやましい」と語ったことがわ…(WoW!Korea)
2023年03月22日
-
高市早苗氏「表現をもって辞任、言い過ぎでは」総務省行政文書めぐる答弁で野党の辞任要求に反論
高市早苗経済安全保障相は22日の参院予算委員会で、「政治的公平」に関する総務省の行政文書をめぐる一連のやりとりを踏まえて、混乱を招いた責任をとって「大臣を辞めて…(日刊スポーツ)
2023年03月22日
-
高市早苗氏「首相になる器か」質問受け「党員、同僚が判断」次回総裁選出馬「未定でございます」
高市早苗経済安全保障相は22日の参院予算委員会で、「政治的公平」に関する総務省の行政文書をめぐる一連のやりとりを踏まえて、自身は「首相になる器(うつわ)」かと野…(日刊スポーツ)
2023年03月22日
-
悲嘆に暮れる遺族から1億円超を奪う…旧統一教会が認知症疑いの86歳女性を陥れた"とんでもない手口"
旧統一教会を巡って悪質な高額献金がたびたび問題となっている。このうち中野容子さん(仮名)は、亡き母が1億円以上を「献金」として不当に奪われたとして、最高裁に損害…(PRESIDENT Online)
2023年03月22日
-
尹大統領「韓国の野党説得」日本の野党に言及し「恥ずかしかった」=韓国
韓国のユン・ソクヨル大統領は、日本の野党が日韓関係改善のために韓国の野党を説得すると言ったことについて、「聞いていて恥ずかしかった」と述べた。22日、連合ニュー…(WoW!Korea)
2023年03月22日
-
高市大臣「もう質問しないでほしい」発言撤回 ギリギリの譲歩に至った「人質」
ジャーナリストの有本香が3月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。発言や文書を巡る国会での政争について解説した。参院予算委員会で釈明…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年03月21日
-
-
高市早苗に「罷免」情報まで浮上した総務省文書「捏造か否か」の劇的展開
放送法の「政治的公平」に関する総務省の行政文書をめぐり、高市早苗経済安全保障担当相が「捏造」との主張を繰り返していることについて、政府・与党内から発言の撤回・…(アサ芸プラス)
2023年03月21日
-
高市早苗氏「もう質問なさらないでくださいという答弁についてのみ撤回」謝罪には応じず
自民党の高市早苗経済安全保障担当相は20日午後、参院予算委員会で放送法を巡る総務省の行政文書に関する立憲民主党の杉尾秀哉氏の質疑(15日)に対し、「私の答弁が信…(日刊スポーツ)
2023年03月20日
-
高市早苗氏「質問するな」発言ようやく撤回…国会質疑での醜態が安倍元首相とダブる皮肉
(謝罪と撤回のお手本は安倍元首相?(高市早苗経済安保担当相)/(C)日刊ゲンダイ) 20日に一般質疑が行われた参院予算委員会。末松信介予算委員長(自民)は冒頭、…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月20日
-
高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり
(フォロワーではなく、全国民に向けて国会で説明すべき(高市早苗経済安保担当相)/(C)日刊ゲンダイ) 眠れぬ夜を過ごしているのか。放送法の解釈を巡る総務省の行政…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月20日
-
だからネット上で「マスゴミ」と嫌われる…「JAXA会見」と「桜ういろう」に共通する日本のマスコミの根本問題
なぜマスコミは「マスゴミ」と揶揄されるのか。フリージャーナリストの宮原健太さんは「このところ共同通信記者をめぐって2つの炎上騒動があった。どちらのケースも記者や…(PRESIDENT Online)
2023年03月20日
-
高市早苗氏「質問をなさらないで」発言、参院予算委員長から「真摯に答えを」と注意
高市早苗経済安全保障担当相は20日午後、参院予算委員会で15日の同委員会で放送法を巡る総務省の行政文書に関する立憲民主党の杉尾秀哉氏の質疑に対し、「私が信用でき…(日刊スポーツ)
2023年03月20日
-
高市早苗氏がツイッターで“恨み節”…国会軽視批判のグダグダ答弁もまるで他人事
(高市早苗氏(C)共同通信社)《もはや大臣の資質云々と言う問題ではない。本気で頭を冷やしてもらった方がいいのではないか》 とうとうネット上では心身の不安を懸念す…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月20日
-
自民党が立憲民主潰しに躍起?“連合の芳野会長”“今井瑠々氏”…と次々取り込み中
岸田文雄 (C)週刊実話Web自民党が立民潰しに躍起になっている。野党第1党とはいえ、存在感が示せず埋没する立民を破壊させるには絶好のチャンスというわけだ。女性…(週刊実話Web)
2023年03月19日
-
立民・玄葉光一郎氏 日韓関係正常化で合意に「いがみ合っている場合じゃない。中国に向き合うために…」
元外相の立憲民主党・玄葉光一郎衆院議員が19日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。岸田文雄首相が16日、来日した韓国の尹錫悦…(スポニチアネックス)
2023年03月19日
-
「人間には家族、使用人、敵しかいない」大臣更迭騒動は高市氏だけじゃない、田中真紀子氏の激しいバトル
高市早苗衆議院議員を巡る騒動が長引いている。高市氏が総務大臣時代に、放送法の政治的公平性を巡る解釈変更を安倍晋三総理大臣(肩書は当時/以下同)の補佐官が総務省に…(リアルライブ)
2023年03月18日
-
-
だれもが存在すら忘れていたのに…ガーシーが72年ぶりに封印を解いた「除名処分」というパンドラの箱
72年ぶりの除名処分でガーシー氏が国会議員資格を剥奪された。ジャーナリストの尾中香尚里さんは「これはガーシー氏だけの問題ではない。都合の悪い議員に除名をちらつか…(PRESIDENT Online)
2023年03月18日
-
高市早苗氏「質問しないで」発言撤回拒否「杉尾さんの質問には一生懸命答えた」撤回要請応じず
高市早苗経済安全保障相は17日の参院内閣委員会で、15日の参院予算委員会で、「政治的公平」に関する総務省の行政文書をめぐる質問に「私を信用できないなら、もう質問…(日刊スポーツ)
2023年03月17日
-
なぜ安倍政権は「異次元の金融緩和」を実施できたのか…10年ぶりの日銀総裁人事で注目すべき事実
■日銀総裁交代での関心は「アベノミクス」だけではない10年ぶりとなる日銀総裁の交代が近づいている。岸田政権は2月、黒田東彦総裁の後任候補に、元日銀政策委員で経済…(PRESIDENT Online)
2023年03月17日
-
高市大臣「信用できないなら質問するな」はアベ答弁ソックリ…「桜」前夜祭めぐる虚偽は118回に及んだ
(「もう質問しないでほしい」と…(高市早苗経済安保担当相)/(C)日刊ゲンダイ) 「私が信用できないのであればもう質問しないでほしい」 放送法の政治的公平性に関…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月17日
-
行政文書の「幻の大臣レク」は総務官僚のクーデターか 総務省は公文書偽造と秘密漏洩で担当者を告発せよ
(池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長) 国会は、立憲民主党の小西洋之議員の持ち出した総務省の行政文書をめぐって紛糾している。文書の内容は大した話で…(日本ビジネスプレス)
2023年03月17日
-
ラサール石井、高市早苗氏“答弁拒否”を批判「信用できないから質問を…傲慢にもほどがある」
タレントのラサール石井(67)が16日までにツイッターを更新。行政文書を“捏造(ねつぞう)”と指摘した問題の渦中にある高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会…(日刊スポーツ)
2023年03月17日
-
なぜ立花党首はガーシーに「帰国しなくていい」と言ったのか…旧NHK党が直面する「飽きられる」という危機
■瞬間風速的だったが国民に選ばれたガーシー昨年7月の参議院選挙で当選後、一度も議会に登院しなかった旧NHK党のガーシー(東谷義和)さんに対して、参議院ではこの懲…(PRESIDENT Online)
2023年03月16日
-
高市早苗「議員辞職追及劇」の仰天事実…実は本人も岸田総理もニンマリしていた
立憲民主党が参院予算委員会で連日続けている、放送法の「政治的公平性」に関する総務省行政文書問題。その追及ぶりをメディアは大きく取り上げているが、矢面に立たされ…(アサ芸プラス)
2023年03月16日
-
有田芳生氏を直撃!衆院山口4区補選に出馬表明、横田一氏に語った「アベ政治の検証」への意気込み
(衆院山口4区補選に出馬会見をする立憲民主の有田芳生候補(ジャーナリスト横田一氏提供))「安倍元総理の政治をどのように評価するのか、新しい政治を作っていくために…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月16日
-
高市早苗氏の「質問しないで」答弁にあきれる「憲政史上例がない。初めて聞いた」立民・安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は16日の代議士会で、高市早苗経済安全保障担当相が15日の参院予算委員会で、「政治的公平」に関する総務省の行政文書をめぐる質問に「私…(日刊スポーツ)
2023年03月16日
-
-
高市大臣ますます逆切れ暴走…最大NGワード「質問するな!」を放ち、自民党内でも大ブーイング
(「質問するな」は閣僚が言ってはいけない最大のNGワードだ(高市早苗経済安保担当相=16日、参議院予算委)/(C)日刊ゲンダイ) 総務省の行政文書に記録されてい…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月16日
-
ガーシー氏「除名」も「もう1度当選したら除名できない」 佐々木俊尚氏が指摘
ジャーナリストの佐々木俊尚が3月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参院本会議で除名を宣告されたガーシー氏について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年03月15日
-
総務省文書問題、リーク元は「自民党の中」 須田慎一郎が言及
3月14日(火)、辛坊治郎がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に、ジャーナリストの須田慎一郎出演。総務省の放送法解釈に関す…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年03月15日
-
日本の野党第一党、元徴用工問題に「気持ちが伝わるような総理の発言を期待」=韓国報道
「日本の野党第一党“立憲民主党”の岡田克也幹事長は、元徴用工問題の解決策における韓国内の理解を促進させるため、岸田文雄首相の積極的な発言を求めた」と共同通信が報…(WoW!Korea)
2023年03月15日
-
《奨学金返済の条件が結婚?》衛藤晟一元少子化相のトンデモ発言にSNS大荒れ…立憲・蓮舫氏も怒り
(衛藤晟一元少子化対策担当相に批判と怒りの声(C)日刊ゲンダイ)《岸田首相のいう「異次元の少子化対策」とはこの事だったのか…》 自民党少子化対策調査会長の衛藤晟…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月15日
-
総務省文書問題 「立民の小西議員は自民党の道具に使われた」須田慎一郎氏が指摘
ジャーナリスト、須田慎一郎氏が3月14日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。放送法の解釈に関する総務省の行政文書の問題を巡…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年03月14日
-
なんと腰抜け!「三浦瑠麗隠し」に立憲民主党も加担するのは「大物政商と過去の政策」の弱みがあるから
国会で不思議な現象が起きている。国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫である三浦清志容疑者が4億2000万円を横領した疑いで東京地検特捜部に逮捕されたにもかかわらず、立…(アサ芸プラス)
2023年03月14日
-
高市氏は「自爆している」 国民・玉木代表、放送法文書論戦に疑問「何の議論になってんのかな?」
放送法が規定する「政治的公平」の解釈をめぐるやり取りが記されている総務省の行政文書をめぐる問題で、国民民主党の玉木雄一郎代表は2023年3月14日午前の記者会見…(J-CASTニュース)
2023年03月14日
-
高市早苗氏「羽鳥アナの大ファン」の支離滅裂…行政文書をめぐる国会質疑は“学級崩壊”状態
(支離滅裂な答弁(C)日刊ゲンダイ) WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を機に、日本代表(侍ジャパン)選手の姿や試合を見守る観客らのマナーがSNSなど…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月13日
-
自民・細野豪志氏の呆れた変節…「原発運転40年」から一転、再稼働容認に国民ゲンナリ
(民主党政権時代には「運転期間『原則40年』は非常に重い」と言っていたのに(C)日刊ゲンダイ)《これほどまでに発言が変わってしまうと何を信じていいのやら…》「2…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年03月13日
-