米朝首脳会談(2ページ目)
「米朝首脳会談」のまとめ 338件
-
昨年の米韓合同訓練 回数減少…新型コロナの影響か?=韓国報道
昨年、韓国国内で実施された米韓両国軍間の連合訓練回数が2019年に比べて大きく減少したことが分かった。韓国国防部(国防省に相当)が2日に公開した「2020国防白…(WoW!Korea)
2021年02月02日
-
「バイデンから電話が来ない」と気を揉む韓国人 原因は「習近平コール」か、それとも??
「バイデン(Joe Biden)新大統領から電話が来ない」と韓国人が焦る。日米首脳は電話協議を終えたのに、それから5日たっても文在寅(ムン・ジェイン)大統領には…(デイリー新潮)
2021年02月02日
-
「安倍前首相は韓国の“国民情緒”をつかめなかった」文在寅大統領のブレーンが歴史問題に吠えた!
「徴用工判決」によって日本製鉄や三菱重工など日本企業の資産が次々に差し押さえられ、まもなく強制的に売却されようとしている。 韓国はそこにさらなる追い討ちをかけて…(文春オンライン)
2021年02月02日
-
2019年「原子力発電」を言及した金正恩…南北「共感」あったのか?
韓国では 政府による「北朝鮮原発建設」の推進問題が話題となっている中、2年前 キム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮労働党総書記の新年の辞で言及された「原子力発電」が…(WoW!Korea)
2021年02月01日
-
【北朝鮮国民インタビュー】地方住民は党大会に極めて冷淡な反応
北朝鮮の平壌で、先月5日から12日まで開催された朝鮮労働党第8回大会。国民が制裁・災害・コロナの三重苦に苦しめられている中での大会で、いかなる政策が示されるか注…(デイリーNKジャパン)
2021年02月01日
-
「米国の空白」をつこうと目論む文在寅の皮算用 残り1年余りの任期で南北問題で成果を出さなければならない焦り
(Alex Lee:韓国在住ジャーナリスト) 中国の習近平国家主席が去る1月26日、文在寅大統領と約40分の電話会談を実施し、「非核化の実現は共同の利益に符合す…(日本ビジネスプレス)
2021年02月01日
-
産業通商資源部「北朝鮮への原発建設、韓国政府の政策で推進したことはない」
韓国の産業通商資源部(産業部)が最近、野党の提起した北朝鮮原子力発電所建設の極秘推進疑惑に対し、事実ではないと反論した。産業部は31日、マスコミに配布した‘北朝…(WoW!Korea)
2021年01月31日
-
「尖閣」と「インド太平洋」議論すべきことはできた?日米電話首脳会談
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月29日放送)に内閣官房参与で外交評論家の宮家邦彦が出演。菅総理と米バイデン大統領が行った電話首脳会談につ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年01月30日
-
文大統領とはいつ…日米首脳の電話会談受け焦り?=韓国ネット「毎回日本が先なのは腹立つ」
2021年1月28日、韓国メディア・韓国日報は、米バイデン大統領の就任後、日米首脳が初の電話会談を行ったことを受け、米韓電話会談の時期に関心が集まっていると伝え…(Record China)
2021年01月29日
-
日メディア「菅・バイデン電話会談で“日韓対立”も言及」=韓国報道
ジョー・バイデン米大統領と菅義偉首相がきのう(28日)の電話会談で、最近の日韓両国間の対立状況についても意見交換されていたということが、日本メディアの報道により…(WoW!Korea)
2021年01月29日
-
-
北朝鮮外務省、対米交渉局を縮小…バイデン政権誕生で「不要不急」
米国のバイデン政権が対北朝鮮戦略の全面的な再検討を表明した中、北朝鮮も外務省の対米部門を再編したもようだ。北朝鮮内部の高位情報筋は28日までに、当面は外務省対米…(デイリーNKジャパン)
2021年01月29日
-
習主席と先に電話会談した文大統領、「米中神経戦の中」バイデンとは“いつ頃か”?
ジョー・バイデン米政権の発足により 米中覇権競争が新たな局面へ突入するという予想の中、習近平 中国国家主席と まず電話会談をしたムン・ジェイン(文在寅)韓国大統…(WoW!Korea)
2021年01月28日
-
ホワイトハウス「バイデン・菅の電話会談、朝鮮半島非核化の必要性確認」
ジョー・バイデン米国大統領は今日(28日)未明 菅義偉首相との電話会談で、朝鮮半島の完全な非核化の必要性について意見が一致したと、米ホワイトハウスが明らかにした…(WoW!Korea)
2021年01月28日
-
二階俊博、韓国諜報機関トップと「兄弟の契り」 権力を受け継ぐのは三男?
秦の始皇帝、豊臣秀吉、今太閤の田中角栄。往時絶大なる権力を誇った稀代の為政者たちも、盛者必衰の理(ことわり)に逆らうことができず晩節を汚した。自民党歴代最長幹…(デイリー新潮)
2021年01月28日
-
「また日本が先だった」バイデン政権の電話の順番に韓国メディア落胆=韓国ネット「順番より内容が大事」
2021年1月27日、韓国・朝鮮日報は、茂木敏充外相とブリンケン国務長官が初の電話会談を行ったことを伝え、「またも日本が韓国より一足早かった」と伝えた。ブリンケ…(Record China)
2021年01月27日
-
北朝鮮と親密な中国「南北、米朝対話支持」=韓国報道
北朝鮮と、新たに発足した米国のバイデン政権がまだこれといった会話の接点を見つけられない中、中国が南北(韓国、北朝鮮)・米朝対話を支持するという立場を明らかにし注…(WoW!Korea)
2021年01月27日
-
習主席「非核化は共同利益に符合する」…「文大統領を積極的に支持」=中韓首脳電話会談
習近平 中国国家主席はきのう(26日)の夜、ムン・ジェイン(文在寅)韓国大統領との電話会談で「朝鮮半島の非核化の実現は、共同の利益に符合する」とし「中国は文大統…(WoW!Korea)
2021年01月27日
-
次期外交部長官の聴聞会に「ジョン・ボルトン氏」を参考人として招致=韓国野党
韓国の第一野党「国民の力」は、来月5日に予定された次期外交部(日本の外務省に相当)長官のチョン・ウィヨン(鄭義溶)氏の人事聴聞会に、ジョン・ボルトン元米国ホワイ…(WoW!Korea)
2021年01月26日
-
韓国人はなぜ、平気で約束を破るのか 法治が根付かない3つの理由
韓国人はなぜ、約束を守らないのか??。日本で深まる疑問に韓国観察者の鈴置高史氏が答える。 ***■「困惑」のフリして責任回避??文在寅(ムン・ジェイン)大統領…(デイリー新潮)
2021年01月26日
-
誰が信じる、「北は非核化へ」文在寅の根拠なき主張 バイデン就任に合わせ外相更迭、米朝会談の再現狙う文大統領
(武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 北朝鮮に何度騙されたら気が済むのか。それとも、騙されたふりをして、日本や米国を欺こうとしているのか。 文在寅大統領は、1月…(日本ビジネスプレス)
2021年01月26日
-
-
文大統領、「米韓首脳会談」を速やかに推進…「平和プロセス」を加速
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、ジョー・バイデン米国大統領と出来るだけ早く米韓首脳会談を実施し、“朝鮮半島平和プロセス”の土台を築く方針である。今日(2…(WoW!Korea)
2021年01月25日
-
《「全く何だったのか。恥ずかしい限りだ」韓国紙も酷評》元慰安婦訴訟賠償命令に“突然の弱腰”文大統領の思惑
〈過去4年間、韓国政府が繰り広げてきたことは全く何だったのか。結局、何の方策もなしに国内政治用として利用したにすぎなかった。(略)底意の見える振る舞いを、日本は…(文春オンライン)
2021年01月23日
-
最初の業務報告は「外交安保」…南北米間の対話で大転換できるよう努力=文在寅大統領
ムン・ジェイン(文在寅)大統領は21日午後、大統領府の與民館で米バイデン政権発足をきっかけに、今年最初の国家安全保障会議(NSC)の全体会議を主宰した後、外交・…(WoW!Korea)
2021年01月21日
-
バイデン大統領の警護責任者は、韓国系米国人
ジョー・バイデン米大統領の警護を任された責任者は、韓国系米国人であることが明らかとなった。20日(現地時間)ワシントンポスト(WP)は消息筋からの引用で、バイデ…(WoW!Korea)
2021年01月21日
-
「文在寅」も“白旗”会見、「慰安婦問題」とは、そもそもどういうものだったのか?
■誤解される女子挺身隊 元慰安婦が日本政府に損害賠償を求めた裁判で、韓国の裁判所は日本政府に賠償金の支払いを命じるという信じられない事態が起きた。文在寅大統領も…(デイリー新潮)
2021年01月21日
-
‘元年メンバー’康京和外相が交代…「北朝鮮核問題・対日外交」多事多難だった3年7か月=韓国
韓国のムン・ジェイン(文在寅)政府発足からの「元年メンバー」であるカン・ギョンファ(康京和)外交長官が、3年7か月ぶりに地位から退く。北朝鮮の核問題・対日外交の…(WoW!Korea)
2021年01月20日
-
米シンクタンク「北朝鮮核問題、バイデン就任100日以内に扱うべき」
米国バイデン政権発足から100日以内に扱わなければならない主な核関連事案として、北朝鮮核問題を挙げた米研究機関の報告書が、20日公開された。米政府系放送局のラジ…(WoW!Korea)
2021年01月20日
-
離任するハリス米大使に安東焼酎の贈り物=文在寅大統領
ムン・ジェイン(文在寅)大統領は19日、離任予定のハリー・ハリス駐韓米国大使に「新しい米政権とも米韓同盟の強化と朝鮮半島の平和プロセス進展のために引き続き緊密に…(WoW!Korea)
2021年01月19日
-
「日本より北朝鮮を信じるなんておかしい」文大統領の新年会見に韓国ネットから不満の声
2021年1月18日、韓国・KBSは、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が同日に行った新年の記者会見について「米国には『コードが合う』、北朝鮮には『信じている』、日…(Record China)
2021年01月19日
-
金正恩氏の訪韓「いつか行われる」…文在寅氏が会見
韓国の文在寅大統領は18日、青瓦台(大統領府)で年頭の記者会見を開き、北朝鮮の金正恩総書記の訪韓について「いつか行われることを期待している」としながらも、「(韓…(デイリーNKジャパン)
2021年01月19日
-
-
軍事パレードを行うしかない北朝鮮の苦しい現状
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月15日放送)に内閣官房参与で外交評論家の宮家邦彦が出演。1月14日に軍事パレードを行った北朝鮮について解…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年01月16日
-
2カ月で700人処刑も…金正恩が追い求める自己満足
「為民以天」??民を以って天と為す、というこの言葉は、「人民大衆中心のウリ(我々)式社会主義」を標榜してきた北朝鮮が、ずいぶん前に掲げていたモットーだ。金正恩総…(デイリーNKジャパン)
2021年01月15日
-
【総括】朝鮮労働党大会…「核の堂々巡り」に陥った金正恩
北朝鮮の金正恩党委員長(今大会で総書記に就任)は5日から12日まで行われた朝鮮労働党第8回大会で、初日から3日間・計9時間にわたり党中央委員会第7期活動報告を行…(デイリーNKジャパン)
2021年01月14日
-
ハリス駐韓米大使、「来週“任期終了”」…シンガポール合意を強調
横須賀生まれの日系米国人、ハリー・ハリス駐韓米国大使が今月20日、駐韓米国大使としての任期を終える。ハリス大使は ジョー・バイデン米新政権の発足を控える中、20…(WoW!Korea)
2021年01月13日
-
文政権「企業叩き」新法で始まる韓国企業の国外逃避 株式市場は空前のバブルなのに企業は疲弊、韓国経済に黄信号
(武藤 正敏:元在韓国特命全権大使) 韓国国会は1月8日、労働者が仕事中に死傷した場合に会社の代表者と経営責任者を処罰するという「重大災害処罰などに関する法律(…(日本ビジネスプレス)
2021年01月13日
-
トランプによる対北外交、解決のための「最善の機会を逃した」=米前国務長官
レックス・ティラーソン前米国務長官は、ドナルド・トランプ米大統領による対北外交について批判した。トランプ政権の初代国務長官を務めたティラーソン氏は、去る11日(…(WoW!Korea)
2021年01月13日
-
北朝鮮・金一族はどこに行く 正恩氏「総書記」襲名、与正氏「降格」人事の意味は
北朝鮮の朝鮮労働党が5年ぶりに開いた党大会で、金正恩委員長が「総書記」を名乗ることが決まった。かつては祖父の金日成氏や父親の金正日氏が名乗り、正日氏の死去後は「…(J-CASTニュース)
2021年01月12日
-
共に民主党議員「全世界オンライン首脳会議の時代、南北でもできないことはない」=韓国
ユン・ゴンヨン(尹建永)共に民主党議員は、11日、朝鮮半島の平和のためにムン・ジェイン(文在寅)大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)国務委員長の‘非対面会…(WoW!Korea)
2021年01月11日
-
北朝鮮の金委員長は党大会で何を語ったか
2021年1月5日から北朝鮮で朝鮮労働党第8回党大会が開催された。1月20日に発足するバイデン新政権に向けて、金正恩・同党委員長がどのようなメッセージを送るかが…(東洋経済オンライン)
2021年01月10日
-
新年開かれる北朝鮮第8回党大会…南北米情勢のターニングポイントになるか=韓国報道
来年1月に開催される北朝鮮労働党第8回大会が、来年の朝鮮半島情勢の分岐点になると予想され、北朝鮮が党大会でどのようなメッセージを出すか28日注目される。北朝鮮は…(WoW!Korea)
2020年12月28日
-