自民党
ニフティニュースの「自民党」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「自民党」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「自民党」のまとめ 1222件
-
専守防衛「時代に合わない」=小野寺元防衛相
自民党の小野寺五典元防衛相は14日、東京都内で開いた自身の政治資金パーティーで、中国や北朝鮮の軍事力増強に触れた上で、「もう専守防衛という考え方は時代からする…(時事通信)
2021年04月14日
-
「危機感を」「信用失墜」=東電処分で与野党から声
東京電力がテロ対策の不備で原子力規制委員会から柏崎刈羽原発(新潟県)の事実上の運転禁止となる是正措置命令を受けたことについて、与野党からは14日、一斉に厳しい…(時事通信)
2021年04月14日
-
日本人選手への優先接種議論=自民・下村氏
自民党の下村博文政調会長は14日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックに出場する日本人選手への優先的な新型コロナウイルスワクチン接種の要否について「5月中旬ぐ…(時事通信)
2021年04月14日
-
自民、五輪・パラ代表選手へのワクチン優先接種を議論の方針
自民党の下村政調会長は14日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックに出場する日本人選手への優先的なワクチン接種について、「党においても検討課題になる」と述べ、…(読売新聞)
2021年04月14日
-
「母親からの影響」田中角栄の事件史外伝『宿命の二人??竹下登との“人たらし比べ”秘録』Part9?政治評論家・小林吉弥
衆議院議員、自民党、首相=1973(昭和48)年8月5日撮影(C)共同通信社田中角栄と竹下登は、昭和60(1985)年2月に田中が脳梗塞で倒れ、事実上の政治生命…(週刊実話Web)
2021年04月14日
-
西川元農水相、幹事長特別参与に=自民
自民党は、西川公也元農林水産相について、新たにポストを創設し、「幹事長特別参与」として処遇することを決めた。党幹部が14日明らかにした。担当は特になく、報酬も…(時事通信)
2021年04月14日
-
処理水海洋放出、与党に異論=「拙速」「事前説明なし」
自民党は14日、東日本大震災復興加速化本部(本部長・額賀福志郎元財務相)の会合を党本部で開き、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する政府の決定を受けて対応…(時事通信)
2021年04月14日
-
放送法改正案、廃案で調整=外資規制強化盛り込み再提出?政府・与党
政府・与党はNHK受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案について、今国会での成立を断念し、廃案とする方向で調整に入っ…(時事通信)
2021年04月14日
-
子ども政策で検討チーム=公明
公明党の竹内譲政調会長は14日の記者会見で、子どもに関する諸政策を検討する「子どもの未来創造」特命チームを設置したと発表した。政府・自民党が創設を目指す「こど…(時事通信)
2021年04月14日
-
フジHD外資規制違反で飛び出した 武田総務相「放送法改正」発言はテレビ局への脅しか
大臣答弁をめぐって総務省が混乱している。 13日の衆院総務委員会には、放送法の外資規制に一時違反していたフジ・メディア・ホールディングス(傘下にフジテレビなど)…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年04月14日
-
-
海洋放出で集中審議要求=野党
立憲民主、共産、国民民主3党の国対委員長は14日、国会内で会談し、新型コロナウイルス感染再拡大や政府の東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定を踏まえ、衆院予…(時事通信)
2021年04月14日
-
首相訪米、20、21日に国会報告
自民党の森山裕国対委員長は14日、立憲民主党の安住淳国対委員長と会談し、菅義偉首相が米国訪問から帰国後の20日に衆院本会議を開いて報告を受けることで合意した。…(時事通信)
2021年04月14日
-
補選・再選挙は3敗濃厚…菅官邸の戦略は「広島で負けたら岸田のせい」
今後の政局を占う試金石となるのが4月25日に行われる3つの国政選挙。衆院北海道2区と参院長野の補選、参院広島の再選挙だが、自民惨敗のムードが漂っている。 中でも…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年04月14日
-
選対委員長が「もう辞めたい」…“目立ちたがり屋”玉木雄一郎代表率いる国民民主党のバラバラ感
「25分間にわたって熱弁を振るう姿は、新商品を発表する民間企業の社長のようでした」 野党担当の記者がそう評するのは、4月2日の党大会で壇上に立った国民民主党の玉…(文春オンライン)
2021年04月14日
-
石破茂「野党はもっと本質的な議論を挑むべき」枝葉末節にこだわる野党にアドバイス
■野党はもっと本質的な議論を挑むべきである 石破茂の「異論正論」(4) 総理の説明能力などには大きな疑問符が付くにしても、内閣支持率はある程度のところで下げ止ま…(デイリー新潮)
2021年04月14日
-
「こども庁」設置法案、来年提出へ…児童虐待防止や不妊治療支援など担当
政府・与党は、子どもに関する福祉や医療などの政策を一括して所管する「こども庁」の設置法案を来年の通常国会に提出する方向で調整に入った。担当閣僚と長官を置き、児…(読売新聞)
2021年04月14日
-
菅政権で「中心的役割担う」と麻生氏=各派先陣切りパーティー
自民党麻生派は13日、政治資金パーティーを各派閥の先陣を切って東京都内のホテルで開催した。会長の麻生太郎副総理兼財務相はあいさつで、「菅義偉首相を先頭に衆院選…(時事通信)
2021年04月13日
-
自民は擁立見送り 吉川元農相辞任に伴う衆院北海道2区補選告示
鶏卵汚職事件に絡み収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相(70)の議員辞職に伴う衆院北海道2区補欠選挙が13日、告示された。吉川氏が所属していた自民党は擁立を見送…(日刊スポーツ)
2021年04月13日
-
原発処理水の海洋放出、衆院選争点化へ=「もろに影響」与党動揺
東京電力福島第1原発事故に伴い、長らく懸案となっていた処理水の海洋放出を菅義偉首相が決断した。処理水をタンクにため続ける対応に限界が迫る中、政府は「先送りでき…(時事通信)
2021年04月13日
-
中国大使、ウイグル迫害を否定=自民PT会合
自民党外交部会は13日、「人権外交プロジェクトチーム(PT)」の会合を党本部で開き、中国・新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐり、同国の孔鉉佑駐日大使から意見を…(時事通信)
2021年04月13日
-
-
自民、こども庁創設へ本部=立憲もチーム、衆院選で論戦へ
自民党は13日、「こども・若者」輝く未来創造本部(本部長・二階俊博幹事長)の初会合を開き、こども庁創設に向けた議論を開始した。世論の関心の高い子ども政策を、秋…(時事通信)
2021年04月13日
-
米ケリー特使の中国訪問とバイデン政権における「気候変動」の関係性
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月13日放送)に経済アナリストのジョセフ・クラフトが出演。米ケリー大統領特使が中国の上海を訪問するというニ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2021年04月13日
-
こども庁議論スタート どうなる幼稚園?保育園?
菅政権の新たな目玉政策となるのでしょうか。自民党は13日、子どもに関わる政策を一元的に担う「こども庁」の創設に向け、初会合を開きました。 「日本の将来を考えれ…(TBS)
2021年04月13日
-
北海道2区補選、6人が立候補=自民見送り、立・維の争い
衆院北海道2区補欠選挙が13日告示され、6人が立候補した。自民党は擁立を見送り、立憲民主党と日本維新の会が野党同士で議席を争う構図。8日告示の参院長野選挙区補…(時事通信)
2021年04月13日
-
衆院北海道2区補欠選挙、6人による争い確定
13日告示された衆院北海道2区の補欠選挙は届け出が締め切られ、前衆院議員1人、新人5人の計6人による争いが確定した。補選は収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛・元農…(読売新聞)
2021年04月13日
-
次期衆院選で女性候補15%に=自民特別委が提言案
自民党女性活躍推進特別委員会(委員長・森雅子前法相)は13日、党本部で会合を開き、女性議員の増加に向けた提言について協議した。原案は次期衆院選で同党女性候補の…(時事通信)
2021年04月13日
-
衆院 北海道2区補選 きょう告示 自民党は候補の擁立見送り
秋までにある次の衆議院選挙を占います。 鶏卵汚職事件に絡んで収賄の罪で在宅起訴された吉川貴盛元農水大臣の議員辞職に伴う衆議院北海道2区・補欠選挙が13日、告示…(TBS)
2021年04月13日
-
二階自民幹事長、「風評回避に万全を」=原発処理水海洋放出
自民党の二階俊博幹事長は13日の記者会見で、政府が東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を決定したことについて、「国際的にも広く認められた手法であり支持したい。…(時事通信)
2021年04月13日
-
衆院北海道2区補選が告示=6人届け出、自民「不戦敗」
衆院北海道2区補欠選挙が13日、告示された。参院長野選挙区補選、参院広島選挙区再選挙と共に菅政権発足後初の国政選挙で、25日に投開票される。自民党が候補者を立…(時事通信)
2021年04月13日
-
衆院北海道2区補選が告示、計6人が届け出…投開票は25日
衆院北海道2区補欠選挙は13日、告示された。8日に告示された参院長野選挙区補選、参院広島選挙区の再選挙とともに菅政権発足後初めての国政選挙で、25日に投開票さ…(読売新聞)
2021年04月13日
-
-
弁護人が次々辞任の秋元司議員 初公判に現れた“無罪請負人”
カジノを含む統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件で、収賄と組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の罪に問われた衆院議員、秋元司被告(49)。3月29日に東京地裁で初…(文春オンライン)
2021年04月13日
-
中国海警法に対応する日本の諸問題とは
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」。3月17日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」では、弁護士ドットコムGMで弁…(TOKYO MX+)
2021年04月13日
-
TBS小笠原亘アナ「普通なら放送事故」松山英樹Vに感涙55秒間言葉出ず
男子ゴルフの松山英樹(29)が日本人男子初のメジャー制覇を達成した「マスターズ」のTBS中継で実況を務めた同局の小笠原亘アナウンサー(48)が12日、スポーツ…(スポーツ報知)
2021年04月13日
-
東京・小平市政史上初の女性市長が始動 自民・公明推薦候補を破る
東京・小平市政史上初めてとなる“女性市長”が始動です。小林洋子新市長(48)が4月12日に小平市役所に初登庁しました。 4月4日に行われた小平市長選挙では立憲…(TOKYO MX NEWS)
2021年04月12日
-
自民有志、原発建て替え推進で議連=顧問に安倍前首相
2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするとの政府目標に向け、自民党有志は12日、原発のリプレース(建て替え)を推進する議員連盟(会長・稲田朋美元防衛…(時事通信)
2021年04月12日
-
松山選手快挙、政界も祝福=菅首相「コロナ、復興に力」
男子ゴルフの松山英樹選手がメジャー大会、マスターズ・トーナメントで日本人として初優勝したことについて、政界からも12日、祝福の声が相次いだ。 菅義偉首相は首相…(時事通信)
2021年04月12日
-
接種成否、政権浮沈のカギ=一般向けは見通せず?コロナワクチン
新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種が始まった。感染者数の増減は内閣支持率と連動する傾向にあり、接種の成否は政権浮沈のカギを握る。菅義偉首相は早期普及に…(時事通信)
2021年04月12日
-
衆院北海道2区補選、13日告示=自民、擁立見送り
衆院北海道2区補欠選挙が13日告示される。参院長野選挙区補選、参院広島選挙区再選挙と共に菅政権が発足してから初の国政選挙。自民党は候補者擁立を見送り、野党候補…(時事通信)
2021年04月12日
-
「小泉首相も知っているはず」拉致問題のかたわらで進行していた闇深い“北朝鮮開発プロジェクト”の実態
水谷功が築いた「北朝鮮」とのゼネコン利権 仕掛け人の拉致被害者家族への“裏切り”とは から続く 一般には知られていない中堅ゼネコンの社長にもかかわらず、永田…(文春オンライン)
2021年04月12日
-
日本舞踊振興で議連設立=自民有志
自民党有志による「日本舞踊文化振興議員連盟」は12日、参院議員会館で設立総会を開いた。日本の伝統芸能を支える若手育成などを後押しするのが狙い。会長に就任した山…(時事通信)
2021年04月12日
-