自民党
ニフティニュースの「自民党」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「自民党」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「自民党」のまとめ 1091件
-
時短協力金を批判しながら、一律10万円再給付を求める日本人の矛盾
■現代のマリー・アントワネット?麻生財務相はなぜ集中砲火を浴びるのか 飢えに苦しむ庶民に対して、「お腹が減ったらケーキを食べればいいじゃない」と無邪気に語ったマ…(ダイヤモンドオンライン)
2021年01月21日
-
米国レポートが二階幹事長を「親中派」と名指し 習近平の「反日演説」に媚びへつらい
その男が笑顔を見せる時、良からぬことが起きる??。中国、韓国のトップと笑って握手するのは、我が世の春を謳歌する自民党歴代最長幹事長の二階俊博(81)。「汝、隣…(デイリー新潮)
2021年01月21日
-
“ワクチン担当”河野大臣の補佐官にITに強い議員起用
政府は、新型コロナウイルスのワクチン接種の調整役を担う河野行革担当大臣の補佐官に、情報通信政策に詳しい自民党の小林史明衆院議員の起用を発表しました。 岡田官房…(TBS)
2021年01月20日
-
コロナ感染死の羽田雄一郎氏、後援会が弟・次郎氏を補選擁立へ
立憲民主党の羽田雄一郎・元国土交通相の死去に伴う参院長野選挙区補欠選挙(4月8日告示、25日投開票)で、羽田氏の後援会は後継として弟の次郎氏(51)を擁立する…(読売新聞)
2021年01月20日
-
一般向けは5月下旬にも=コロナワクチン接種、16歳以上が対象?政府調整
政府は、新型コロナウイルスのワクチンについて、早ければ5月下旬にも一般国民向けに接種を開始する方向で調整に入った。対象年齢はおおむね16歳以上とする方針だ。複…(時事通信)
2021年01月20日
-
菅首相の「鼻出しマスク」にツッコミも 国会質疑中で「試験会場だったら退場」
2021年1月20日に開かれた衆院本会議で代表質問が行われ、政府の新型コロナウイルス対策などが議題にのぼった。その模様を伝えるNHKの国会中継には、マスク姿の菅…(J-CASTニュース)
2021年01月20日
-
羽田氏実弟擁立へ=参院長野補選、立憲県連
立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相の死去に伴う参院長野選挙区補欠選挙(4月25日投開票)で、羽田氏の後援会は実弟で新人の次郎氏(51)を擁立する方向で調整に入…(時事通信)
2021年01月20日
-
五輪中止計画「100%ない」=自民政調会長
自民党の下村博文政調会長は20日の記者会見で、東京五輪・パラリンピックをめぐり、2012年ロンドン大会の元幹部が「(東京大会の組織委員会には)中止する計画があ…(時事通信)
2021年01月20日
-
菅首相との蜜月誇示=代表質問で1年ぶりに登壇?自民・二階氏
自民党の二階俊博幹事長は20日、衆院本会議の代表質問で1年ぶりに登壇した。政権の後ろ盾を自任する立場から、菅義偉首相について「地方の実情や地方に住む人の心を十…(時事通信)
2021年01月20日
-
菅首相が批判に反論、強気のスタート=枝野氏は提案に力点?代表質問
衆院代表質問が20日行われ、与野党の論戦が始まった。立憲民主党の枝野幸男代表は、今国会最大の焦点である新型コロナウイルス対策に関し、国民の不満を踏まえて政府の…(時事通信)
2021年01月20日
-
-
自公、コロナ特措法改正案を了承
公明党は20日の中央幹事会で、新型コロナウイルス対策の特別措置法など3法の改正案を了承した。自民党は既に了承しており、この後の与党政策責任者会議で与党内の手続…(時事通信)
2021年01月20日
-
特措法改正案、修正協議へ=野党に見直し論、自公柔軟?新型コロナ
立憲民主党など野党は20日、政府が今国会に提出する新型コロナウイルス対策の特別措置法、感染症法、検疫法の改正案に関し、与党と修正協議を行うことを含め対応してい…(時事通信)
2021年01月20日
-
菅首相、コロナワクチン「一日も早く」=感染拡大、全力で阻止?衆院代表質問
菅義偉首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問が20日、衆院本会議でスタートした。首相は2月下旬までの接種開始を目指す新型コロナウイルスのワクチン…(時事通信)
2021年01月20日
-
河野担当相補佐官に小林史明衆院議員=政府
政府は20日の持ち回り閣議で、自民党の小林史明衆院議員を河野太郎規制改革担当相の大臣補佐官に起用することを決めた。河野氏は新型コロナウイルスのワクチン接種の総…(時事通信)
2021年01月20日
-
まさかの小池知事との共闘 “都議会のドン”内田茂が明かした「本当の関係」
今年6月に行われる予定の東京都議選の“前哨戦”と言われる千代田区長選(1月24日告示、1月31日投開票)。選挙戦を目前に控え、“都議会のドン”と呼ばれた内田茂…(文春オンライン)
2021年01月20日
-
代表質問で菅首相 ワクチン接種の開始「さらに一日も早く」
国会では20日から菅総理に対する各党の代表質問が始まり、自民党の二階幹事長はワクチンの接種開始に向けた準備状況について質問しました。 「海外では既に実施してい…(TBS)
2021年01月20日
-
高橋みなみ、菅首相を「文を読み上げるロボット」と揶揄?「対策に異を唱えるならともかく…」呆れ声も
20日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、AKB48の元メンバーでタレントの高橋みなみが菅義偉首相を揶揄したとして、視聴者が困惑している。 問題と…(リアルライブ)
2021年01月20日
-
【速報】ワクチン担当補佐官に小林史明氏、河野大臣の補佐役に就任へ
政府は、新型コロナウイルスのワクチン接種の総合調整を担当する河野行政改革担当大臣をサポートする補佐官に、自民党の小林史明衆院議員を起用する方針を固めました。こ…(TBS)
2021年01月20日
-
古舘伊知郎 特措法改正案に“注文”「売り上げのどのくらいの割合を補償するかっていうことが」
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(66)が20日、TBS系情報番組「ゴゴスマ?GOGO!Smile!?」(月?金曜後1・55)に出演し、新型コロナウイルス特別措…(スポニチアネックス)
2021年01月20日
-
茂木健一郎氏「年齢で決めつける人の方が“老害”」
自民党が内規で定める衆院比例代表の「73歳定年制」の是非をめぐり、脳科学者の茂木健一郎氏(58)や作家の乙武洋匡氏(44)らが私見を述べた。自民党の青年部が二階…(日刊スポーツ)
2021年01月20日
-
-
小池都知事コロナ禍で蠢動の不謹慎 “天敵”との手打ちと囁かれる密約
新型コロナの感染爆発が止まらない東京都では19日、新規感染者が1240人、重症者は過去最多の155人に上った。自宅療養中の死者も18日までに4人を数え、医療崩壊…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年01月20日
-
感染対策で首相らの責任追及、「政治とカネ」問題も…野党が代表質問へ
菅首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党の代表質問が20日午後、衆院本会議で始まる。野党は新型コロナウイルス対策を巡り、政府の対応が後手に回ったとして、…(読売新聞)
2021年01月20日
-
蓮舫議員の首相演説「フライング投稿」が党内外で波紋 立憲は謝罪、会見でも質問相次ぐ
立憲民主党代表代行の蓮舫参院議員が2021年1月18日に菅義偉首相が読み上げる予定だった施政方針演説原稿を「フライング」でツイッターに投稿した問題が波紋を広げて…(J-CASTニュース)
2021年01月20日
-
「菅首相、赴任する駐日韓国大使に“当面 会わない”」=韓国報道
菅義偉首相をはじめとした日本政府の当局者たちは、韓国の元慰安婦被害賠償判決などを理由に、今週 赴任するカン・チャンイル(姜昌一)駐日韓国大使と、当分の間 会わな…(WoW!Korea)
2021年01月20日
-
時短しない飲食店を罰するなら、「会食をやめない政治家」も罰するべきだ
■「これは会食ではない」を誰が信じるのか政治家が緊急事態宣言下でも会食を自粛できないのは、それが「政治家の業」だからである。菅義偉首相が昨年暮れの12月14日夜…(PRESIDENT Online)
2021年01月20日
-
大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
国民世論はもちろんのこと、感染対策の専門家からも、政権を支えるはずの財界や霞が関、さらには自民党内からも、“この総理ではダメだ”という冷ややかな声が噴出してい…(NEWSポストセブン)
2021年01月20日
-
止まらない森喜朗会長 批判噴出でも五輪開催へとブレない理由
「なんで、今そんなもの(中止や延期)を考えなきゃならんのか。私は淡々と平常心でこれをつとめていくだけですよ」「まさに天命につくすという気持ちで最後まで頑張りぬき…(女性自身)
2021年01月20日
-
ひろゆき氏 麻生財務相の一律10万円「やるつもりない」に「不思議」「麻生さんのお金じゃないんだから」
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が20日、TBS「グッとラック!」(月?金前8・00)に出演。麻生太郎財務相が19日の閣議後記者会見で、…(スポニチアネックス)
2021年01月20日
-
2人の元農相に多額献金した養卵業界の西の雄「アキタフーズ」【企業深層研究】
【企業深層研究】アキタフーズ(上) 東京地検特捜部と広島地検は昨年7月4日、元法相で衆院議員の河井克行被告(自民党を離党)と、妻で参院議員の案里被告(同)を支援…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2021年01月20日
-
コロナ対策「失敗」の日本、これからどうするのか?中国メディア
2021年1月18日、新華社は、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない日本について論じた記事を掲載した。以下はその概要。新年早々、日本政府は東京をはじ…(Record China)
2021年01月20日
-
-
河野氏「想像を絶する」、迅速接種へ課題続々…輸送・人手・会場
新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、政府の描くスケジュール通りに実施するには多くのハードルが待ち構えている。コロナ対応への批判が強まる中、菅首相は、ワクチ…(読売新聞)
2021年01月20日
-
支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
◆世論調査が突きつける冷酷な現実 1月9日から10日にかけて、複数の報道機関が世論調査を実施した。 正月三ケ日がちょうど週末に当たっていたため、この世論調査が実…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2021年01月20日
-
河野ワクチン担当相、早期接種へ各省庁と総合調整
政府が新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人への優先接種に続く一般の人への接種開始を5月ごろと想定していることが19日、分…(日刊スポーツ)
2021年01月20日
-
活動家を志す学生はなぜ“早稲田”ではなく“慶應”に集まるのか…大学ごとに異なる「社会運動」熱の実態
「ハンストで生理が4カ月こなかった」それでも“社会運動”に没頭する学生の本音 から続く 歴史ある“私大の両雄”として対照的に語られることの多い慶應義塾大学と…(文春オンライン)
2021年01月20日
-
国会きょうから代表質問、コロナ対策などめぐり論戦
国会では20日から菅総理に対する各党の代表質問が始まります。立憲民主党の枝野代表らが質問に立つ予定で、新型コロナウイルス対策などをめぐって論戦が交わされます。…(TBS)
2021年01月20日
-
新型コロナ対策、主要論点に=20日から代表質問
国会は20日の衆院本会議で、菅義偉首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問を行い、論戦がスタートする。野党は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う11…(時事通信)
2021年01月19日
-
時短徹底・病床確保に主眼=政府、実効性確保狙い?コロナ法改正
政府は新型コロナウイルス対策の特別措置法、感染症法、検疫法の改正案を22日にも閣議決定し、国会に提出する方針だ。改正案は要請拒否に対する罰則創設などで、政府が…(時事通信)
2021年01月19日
-
米軍訓練移転賛否、最大の争点に 鹿児島・西之表市長選、24日告示 一騎打ちか
鹿児島県種子島北部にある西之表市で、任期満了に伴う市長選(31日投開票)が24日告示される。政府は同市の無人島・馬毛島に「自衛隊馬毛島基地(仮称)」を整備し、…(毎日新聞)
2021年01月19日
-
苦境脱却へ河野氏に白羽=ワクチン接種準備、不安も?新型コロナ
菅義偉首相は、新型コロナウイルスのワクチン接種の担当として、河野太郎規制改革担当相に白羽の矢を立てた。内閣支持率急落で苦境にあえぐ菅内閣の命運を握るのがコロナ…(時事通信)
2021年01月19日
-
比例73歳定年の堅持要請=自民青年局
自民党の牧島かれん青年局長は19日、二階俊博幹事長、山口泰明選対委員長と党本部で会い、内規で定める衆院比例代表候補の73歳定年制を堅持するよう申し入れた。山口…(時事通信)
2021年01月19日
-