北朝鮮ミサイル問題
ニフティニュースの「北朝鮮ミサイル問題」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「北朝鮮ミサイル問題」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「北朝鮮ミサイル問題」のまとめ 391件
-
日本維新の会・馬場伸幸共同代表 「岸田内閣になく日本維新の会にある最大の政策は“身を切る改革”」
日本維新の会の馬場伸幸共同代表が7月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参院選における日本維新の会の公約について語った。ニッポン放送…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年07月04日
-
北朝鮮・2人の“猛女”が核戦闘武力遂行!? 日米韓に新たな脅威
(画像)Goga Shutter / Shutterstock.comいまだ男尊女卑の風潮が色濃く残る北朝鮮で、驚くべき刷新人事が断行された。6月8?10日に開…(週刊実話Web)
2022年07月04日
-
舌戦・参院選(30日)【22参院選】
◇まさに愚 立憲民主党・泉健太代表(大阪市で街頭演説) 核共有なんていう問題もあるが、これを掲げる政党はほとんどなくなった。自民党ですら「非現実的だ」と否定し…(時事通信)
2022年06月30日
-
北朝鮮、日米韓で共同対処=5年ぶりに首脳会談
【マドリード時事】岸田文雄首相は29日午後(日本時間同日夜)、スペイン・マドリードでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせ、米国のバイデン大統領、韓国…(時事通信)
2022年06月30日
-
日米韓、安保協力を推進=インド太平洋の抑止力強化?3カ国首脳会談
【マドリード時事】岸田文雄首相は29日午後(日本時間同日夜)、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席のため訪問したスペイン・マドリードで、米国のバイデン大統…(時事通信)
2022年06月30日
-
「一方的現状変更」認めず=日スペイン首脳
【マドリード時事】スペインを訪問中の岸田文雄首相は29日午後(日本時間同日夜)、首都マドリードで同国のサンチェス首相と会談した。ロシアによるウクライナ侵攻や、…(時事通信)
2022年06月29日
-
ロシア産石油に価格上限=侵攻停止へ中国に圧力要求?G7首脳声明、サミット閉幕
【エルマウ(ドイツ)時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)は28日午後(日本時間同日夜)、首脳声明を採択して閉幕した。声明はロシアのウクライナ侵攻をめぐり「…(時事通信)
2022年06月29日
-
相手の軍事活動の情報を公開することが「抑止」につながる 中国海軍の情報収集艦が八丈島の北を通過
防衛研究所・防衛政策研究室長の高橋杉雄が6月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。八丈島の北側を航行した中国海軍の情報収集艦について…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年06月28日
-
佐藤優「アメリカの狙いは、ウクライナが韓国のように栄え、ロシアが北朝鮮のように孤立することだ」
ウクライナ戦争はどのように終結するのか。元外交官で作家の佐藤優さんは「1953年の朝鮮戦争の停戦が参考になる。バイデン政権は、ウクライナが韓国のように栄え、ロシ…(PRESIDENT Online)
2022年06月27日
-
北朝鮮・“金王朝”ついに転覆!? 失態続き…感染症まん延・食糧不足悪化で批判渦巻く
(画像)Alexander Khitrov / Shutterstock.com北朝鮮の穀倉地帯で、腸チフスかコレラと思われる急性腸内性感染症が広がり、さらに食…(週刊実話Web)
2022年06月27日
-
-
尹錫悦大統領、NATO首脳会談参加、金建希夫人の同行も有力=韓国
ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が29?30日、スペインで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に韓国大統領として初めて出席する。就任50日あまりで外交舞台…(WoW!Korea)
2022年06月25日
-
「いかなる敵にも圧勝する力を」党中央軍事委で金正恩氏
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は24日、党中央軍事委員会第8期第3回拡大会議が21日から23日にかけて首都・平壌にある党中央委員会本部庁舎で行われ、「朝鮮人民軍(北朝…(デイリーNKジャパン)
2022年06月24日
-
「ウクライナの次は北海道を狙っている」日本の安全保障を揺るがす"悪の枢軸"の巨大リスク
ウクライナ戦争は日本にどのような影響を与えるのか。評論家の石平さんは「不凍港を失ったロシアが北海道北端の宗谷海峡や津軽海峡に侵攻する恐れがある」という。政治学者…(PRESIDENT Online)
2022年06月24日
-
金正恩氏「党中央の戦略的見解と決心」を明らかに…党中央軍事委で
朝鮮労働党中央軍事委員会第8期第3回拡大会議の2日目会議が22日に行われた。金正恩総書記が会議を指導した。朝鮮中央通信が伝えた。同通信は、2日目の会議では「党の…(デイリーNKジャパン)
2022年06月23日
-
参院選の隠れた争点「原発再稼働」。原発攻撃のリスク回避かエネルギー確保か
◆ウクライナ情勢を受けて原発政策の議論が真っ二つ 現在、ロシアのウクライナ侵攻で、エネルギー政策をめぐる国論が二分している。原発攻撃リスクを直視して脱原発を加速…(SPA!)
2022年06月23日
-
北朝鮮『金正恩斬首作戦』実行へ!? 核実験強行で本格的に“米韓”が動く
(画像)OnePixelStudio/Shutterstock北朝鮮は6月5日、初めて「ソナギ発射」(どしゃぶり発射の意=短時間での多数発射)という戦術で、短距…(週刊実話Web)
2022年06月20日
-
【コラム】ミサイルにはミサイルを同じ数だけお見舞いよー韓国
日本海は、日本固有の名称であり、世界中に知られています。そこを「東海」にしたい国もあるみたいで、じゃあ、海に線を引いてみろよ! と言いたくなる。 昨今、この日…(グローバルニュースアジア)
2022年06月20日
-
かつてない「強い言葉」でアメリカを牽制する「中国の事情」
青山学院大学客員教授でジャーナリストの峯村健司が6月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ルクセンブルクで行われたサリバン大統領補佐…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年06月18日
-
【コラム】日替わり影武者ってことで解決しないですかー北朝鮮
直系の男子後継者は、かの国にもう存在しないのかもしれない。だから、妹様に続いて、お姉さんがお世話役で登場したり、女子直系が頑張っているのではないのだろうか。か…(グローバルニュースアジア)
2022年06月18日
-
尹大統領が国連事務総長と電話会談…「北の挑発に安保理が断固対応せねば」
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領はきょう(17日)、国連のアントニオ・グテーレス事務総長と電話会談をし「北朝鮮の核実験・ミサイル発射など度重なる挑発に、国連…(WoW!Korea)
2022年06月17日
-
-
中国軍機が豪加哨戒機に「危険な威嚇」 そうするに至る彼らなりの「理屈」はどこに?
オーストラリアおよびカナダの哨戒機が、続けざまに中国軍機から危険な威嚇を受けました。領空侵犯もしていないのに、フレアやチャフまで撒かれたといいます。中国はなぜそ…(乗りものニュース)
2022年06月17日
-
第一標的は日本か…ロシア・中国・北朝鮮『新・悪の枢軸』が世界を滅ぼす!?
(画像)OnePixelStudio/shutterstockアメリカのバイデン大統領が訪日していた5月24日、日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4カ国で…(週刊実話Web)
2022年06月14日
-
尹錫悦は「シャングリラ」で従中の馬脚を現した 後は「キシダ」を騙すだけ
アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権の米中二股外交が鮮明になった。『韓国民主政治の自壊』(新潮新書)を上梓した韓国観察者の鈴…(デイリー新潮)
2022年06月14日
-
防衛費5兆円増でも…自衛隊員から「財務省に殺される」という悲鳴が上がる現実
朝日新聞デジタルは5月25日、「ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防」の記事を配信した。財務省が防衛省に「戦車は高額な割にコストパ…(デイリー新潮)
2022年06月14日
-
中国とはしたのに韓国は無視?アジア安全保障会議での日韓会談見送りに韓国ネットが反発
2022年6月12日、韓国メディア・YTNは、「シンガポールで開かれたアジア安全保障会議で日本は日米韓国防会談を通して韓国と協議した」と報じた。現地では11日、…(RecordChina)
2022年06月13日
-
北朝鮮の核問題を念頭に置いた米韓国防長官
韓米国防長官が、北朝鮮の核問題の解決のため面会した。米国は拡張抑制を約束した。イ・ジョンソプ国防部長官は、11日、シンガポールのシャングリラホテルで、オースチン…(WoW!Korea)
2022年06月12日
-
日米韓の防衛相「安保協力の重要性、お互いに共感」=韓国報道
日米韓3ヶ国の防衛相が3年ぶりに一堂に会した。3ヶ国は北朝鮮の核問題などに対応するために力を合わせなければならないということで一致した。日本の岸信夫防衛相と韓国…(WoW!Korea)
2022年06月12日
-
中韓国防相、2年半ぶりに「対面協議」=北核問題など議論か
中韓の国防相が10日、2年半ぶりに顔を合わせる。北朝鮮の核、朝鮮半島情勢など両国の懸案を協議する。シンガポールで開かれるアジア安保会議(シャングリラ会合)に出席…(WoW!Korea)
2022年06月10日
-
金正恩氏「重要会議」異例の欠席 ミサイル発射相次ぐ中...北朝鮮で何が起きているのか
北朝鮮が日本海に向けて相次いでミサイルを発射し、近く7回目の核実験を行うとの観測も浮上するなか、「一連の重要問題を討議、決定」するための会議が2022年6月8日…(J-CASTニュース)
2022年06月09日
-
日米韓外務次官、北朝鮮の核脅威に対し「協力を再確認」
高まる北朝鮮の核脅威に対し、日米韓が協力を強化することを再確認した。日米韓の外務次官は8日、韓国・ソウルで外務次官協議を開き、その後「共同声明」を採択した。声明…(WoW!Korea)
2022年06月08日
-
-
「腹が減って動けない」ミサイル乱射の北朝鮮軍、実は危機的状況
一度に8発もの短距離弾道ミサイルを乱射し、軍事的な示威行為を激化させている北朝鮮。しかしその実、軍の現場は危機的な状況にある。北朝鮮で毎年5月は「田植え戦闘」の…(デイリーNKジャパン)
2022年06月07日
-
北朝鮮のミサイル発射、日本は「少なくとも6発」韓国は「SRBM8発」と報道に違い
2022年6月5日、韓国メディア・ニューシスは「日本政府が5日、北朝鮮が少なくとも6発の弾道ミサイルを発射したと発表し、韓国政府との報道に違いがあった」と報じた…(RecordChina)
2022年06月06日
-
中国、ロシア、北朝鮮の軍事連動が日本史上最大の脅威に?仏メディア
フランスの国際放送メディア・RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)は1日、「日本は中国、ロシア、北朝鮮の軍事連動によって史上最大の脅威を感じている」とす…(RecordChina)
2022年06月06日
-
韓国で盛り上がる“北朝鮮向け”核武装論議!ミサイル発射を未然に防ぐ「発射の左側攻撃」も注目
(画像)Moab Republic/shutterstock国連の安全保障理事会は5月26日、ICBM(大陸間弾道ミサイル)を発射した北朝鮮に対する追加制裁を採…(週刊実話Web)
2022年06月06日
-
錨を揚げた“ユン印の外交安保”…日本・中国・北朝鮮コントロールが最大の課題=韓国報道
韓国の全国同時地方選挙で勝機をつかんだユン・ソギョル(尹錫悦)政府の本格的な外交戦が繰り広げられる。まず、今月末に予定されている北大西洋条約機構(NATO)首脳…(WoW!Korea)
2022年06月05日
-
防衛費“5兆円増”で自衛隊が購入すべき兵器は? 専門家が「トマホーク」を挙げる理由
防衛費の増額問題が、にわかに脚光を浴びている。時事通信は5月26日、「防衛費増へ調整着手 公明理解、規模焦点に 政府・与党」の記事を配信、YAHOO!ニュース…(デイリー新潮)
2022年06月04日
-
岸信夫防衛相の「車いす」移動が、安倍元首相の後継候補に与える影響とは?
■実際の病状とは? 脚に不具合を抱える岸信夫防衛相(63)のために国会では専用の答弁席が設けられたことはすでに報じられた通りである。「岸氏の健康状態に配慮した」…(デイリー新潮)
2022年06月03日
-
韓国の竹島周辺海洋調査に日本が抗議、「米国を巻き込む戦略」と韓国メディア
2022年5月31日、韓国メディア・Pressianは、「韓国船舶による独島(竹島の韓国名)周辺の海洋調査に反発する日本政府が、この問題を日米韓の局長級協議にお…(RecordChina)
2022年06月01日
-
鈴木宗男が北朝鮮に祝辞スピーチ「お役に立ちたい」放言に「いったいどういうことか」大騒動勃発
「いくばくかのお役に立ちたい。そう決意するものであります」 都内で開催された朝鮮総連の25回全体大会(5月28日)に来賓として出席し、そう祝辞を述べたのは、日本…(アサ芸プラス)
2022年06月01日
-
Netflix最新ラインアップ一覧(2022年6月版) クリス・ヘムズワース主演『スパイダーヘッド』、韓国リメイク版『ペーパー・ハウス』など
2022年6月のNetflix新着情報です。主演・プロデューサーをクリス・ヘムズワース、監督を『トップガンマーヴェリック』のジョセフ・コシンスキーが務めるミステ…(ガジェット通信)
2022年06月01日
-