ボーカロイド(3ページ目)
「ボーカロイド」のまとめ 138件
-
歌詞に如実に現れる社会情勢…ヒット曲に見る1980年代から現代までの変化
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月?金曜7:00?)。「フラトピ!」のコーナーでは、“ヒット曲で分析する時代…(TOKYO MX+)
2022年11月16日
-
ニコ動ユーザーが投票で受賞作品を決める「ニコニコ動画アワード2022」が今年も開催! “推し”動画の推薦は11月27日まで受付中
ニコニコにて「ニコニコ動画アワード2022」が開催されます。 この企画は、2022年にニコニコ動画に投稿された作品の中から、ユーザー投票によって受賞作品を決定…(ニコニコニュース)
2022年11月11日
-
人気ボカロPたちが“匿名”で楽曲投稿したらどうなった? 3000曲近くが集まった「無色透名祭」のオススメ楽曲&投稿者ネタバレを一挙にご紹介
今年7月にニコニコ動画内で実施されたボーカロイド曲匿名投稿イベント「無色透名祭」。 有名ボカロPも新人も関係なく、匿名で楽曲が一斉投稿されるというイベントが初…(ニコニコニュース)
2022年11月07日
-
『推しの子』原作者の漫画家・赤坂アカに迫る! マンガ特化ポッドキャスト番組『マンガのラジオ』
ニッポン放送アナウンサーで様々なカルチャーを追求し、マンガ大賞の発起人にも名を連ねる吉田尚記による、マンガに特化したポッドキャスト番組『マンガのラジオ』。11月…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月06日
-
須田景凪「主題歌は青く未熟なさまを書きたかった」映画を彩る歌たち
【音楽通信】第124回目に登場するのは、ボカロP「バルーン」としても活躍しながら、現在は自分の声で歌うシンガーソングライターとしても活動し、とくに若い世代から絶…(ananweb)
2022年10月09日
-
ボカロ曲『ダーリンダンス』は”好きな人に貢ぐ女子”が題材の曲だった。ボカロP・かいりきベアが描くダークで難解な歌詞の秘密を本人が解説
ボカロ曲『ダーリンダンス』は、Youtubeで再生回数2,600万、ニコニコ動画で300万を超える、ボカロP・かいりきベアさんにとって『ベノム』に次ぐ代表曲だ…(ニコニコニュース)
2022年10月07日
-
紅白歌合戦で披露「命に嫌われている。」は“死んでほしくない大切な人”のために作られた。カンザキイオリが語る“生と死と音楽”
2021年、大晦日。歌い手・まふまふさんによって、あるボカロ曲が紅白歌合戦で披露された。 その楽曲はカンザキイオリさん作『命に嫌われている。』。 まふまふさん…(ニコニコニュース)
2022年09月15日
-
ガチで天才だと思う邦楽アーティストランキング!3位 桑田佳祐、2位 米津玄師、1位は?
プロとして活躍するアーティストは皆優れた才能を持っていますが、そんな中でもひときわ大きな輝きを放っている、まさに天才としか言いようのない人もいるものですよね。そ…(gooランキング)
2022年09月10日
-
もしボカロPたちが一斉に「匿名」で楽曲投稿したら? 人気ボカロPも新人も、みんなが“無名投稿者”となる『無色透名祭』実施決定のお知らせ
現在、ニコニコ動画には100万件を超えるボーカロイド曲が投稿されています。 この膨大な楽曲のなかから、みなさまは、どのように自分が聴く曲を選んでいますか? 例…(ニコニコニュース)
2022年06月17日
-
中山咲月「このギャグ漫画を無料で読めるなんて驚き」 どハマり中のエンタメ4選
中学1年生の頃からオタク道を邁進中なのは、俳優・モデルの中山咲月さん。漫画にアニメ、ゲームまで幅広くエンタメを愛する賢者の“推し”を教えて。ファンを離さない時代…(ananweb)
2022年06月16日
-
-
VOICEROID琴葉姉妹による漫才がかわいくて楽しい! ムチャクチャすぎる「完全接客マニュアル」に茜ちゃんがキレまくり
今回紹介するのは、フクツさん投稿の『琴葉姉妹漫才「完全接客マニュアル」』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) 接客業の方はお疲れ様です 琴葉姉妹…(ニコニコニュース)
2022年06月13日
-
『ニコニコ超会議2022』たくさんの来場者を集めた人気ブースをご紹介! アサヒグループ食品、うるま市、NHK党、グルメギャラリー、fingger──盛り上がりを写真付きでたっぷりお届け
[PR] 「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、ユーザーが主体となりネットとリアルで開催されたニコニコ最大のイベント「ニコニコ超会議2…(ニコニコニュース)
2022年05月19日
-
スイッチ本体のコスプレが話題 コスプレイヤー牛丼さんに注目
4月29日・30日に幕張メッセにて、「ニコニコ超会議」が3年ぶりにリアル開催されました(ネット含む全体開催期間は23日?30日)。ゲームやアニメ、ボーカロイド…(おたくま経済新聞)
2022年05月11日
-
「歌い手」そらる、5日のNHKでTV初歌唱 「地上波で見れるとは」「泣いた」ファン期待
「夜光音楽スペシャル ボカロフェス2022」(NHK総合)が、5月5日(2022年)23時50分から放送される。音声合成ソフト「VOCALOID(ボーカロイド)…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年05月04日
-
ニコニコ超会議2022 4/26ネット開催レポート。加藤純一さんガチ雑談、航空自衛隊ネット上映会、メタバース&NFT講座──4日目に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
日本最大級の参加型複合イベントであるニコニコ超会議2022。 今年は、ネットとリアル会場での開催となっています。 この記事では、4/26(火)にネット会場で放…(ニコニコニュース)
2022年04月27日
-
歴代VOICEROID全16種類をまとめて解説! 各キャラクターの特徴、担当声優やGoogle検索数などもご紹介
今回紹介する、ゆっくり・ボイロ応援アカウントさん投稿の『【ゆっくり解説】2022年最新!歴代ボイスロイド全16種類を完全解説』という動画では、株式会社エーアイ…(ニコニコニュース)
2022年04月27日
-
ニコニコ超会議2022 4/25ネット開催レポート。武豊さん×藤川球児さん対談、ボカコレ最終日、ソロキャンプ配信──3日目に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
日本最大級の参加型複合イベントであるニコニコ超会議2022。 今年は、ネットとリアル会場での開催となっています。(ニコニコニュース)
2022年04月26日
-
「超歌舞伎」で初音ミクと歌舞伎が融合し、「超刀剣」で刀匠たちが幕張メッセで刀を打つ… 『ニコニコ超会議2016』の他では見られない企画の数々を写真で振り返る
3年ぶりにリアル開催されるニコニコが主催する超巨大イベント、ニコニコ超会議2022。幕張メッセで4月29日(金祝)・30日(土)に開催されます。(4月23日(…(ニコニコニュース)
2022年04月25日
-
ニコニコ超会議2022 4/24ネット開催レポート。ボカコレ、NFTの未来、海上自衛隊ネット見学会──2日目に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
日本最大級の参加型複合イベントであるニコニコ超会議2022。 今年は、ネットとリアル会場での開催となっています。(ニコニコニュース)
2022年04月25日
-
ニコニコ超会議2022 4/23ネット開催レポート。VTuberフェス、踊ってみたライブ、イソギンチャクの自由研究──開催初日に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
日本最大級の参加型複合イベントであるニコニコ超会議2022。 今年は、ネットとリアル会場での開催となっています。 この記事では、4/23(土)にネット会場で放…(ニコニコニュース)
2022年04月24日
-
-
「超ボーカロイドエリア」ニコニコ超会議2022、4月29日(金祝)・30日(土)幕張メッセにて開催
幕張メッセで行われる日本最大級の参加型複合イベントであるニコニコ超会議2022にて、4月29日(金・祝)4月30日(土)に超ボーカロイドエリアが開催されます。…(ニコニコニュース)
2022年04月16日
-
ボカロ曲『千本桜』10周年記念のアート展『千本桜の世界展 -Be Here-』が開催中! オリジナル物販や飲食コラボも実施
2022年3月26日からところざわサクラタウン(埼玉県所沢市)にて、ボーカロイド曲『千本桜』の公開10周年を記念したアート展『千本桜の世界展 -Be Here…(ニコニコニュース)
2022年03月30日
-
ピアニスト「まらしぃ」が“鍵盤を押すと初音ミクが歌うキーボード”で超速テクニックを披露! 早口すぎる『千本桜』に「日本語でおk」
今回紹介するのは、marasyさん投稿の『【2台ピアノ?】初音ミクさんと千本桜で遊んでみた【ピアノ+VOCALOID Keyboard】』という動画です。投稿…(ニコニコニュース)
2022年01月14日
-
サンタになったミクたちがイルミネーションの中で歌って踊るよ! 鈴の音と、ひるがえるスカートの裾に「壮観だね」「衣装もかわいい!」
今回ご紹介する動画は、まゆみさんが投稿した『少し早いクリスマスです「好き!雪!本気マジック」』です。ボーカロイドたちがサンタコスチュームに身を包み、イルミネー…(ニコニコニュース)
2021年12月24日
-
実は「身長185cm以上」と知って驚く男性芸能人ランキング
芸能界にも小柄な人から大柄な人まで、実にさまざまな体格の人がいますが、テレビや劇場のスクリーンなどを通して見ると、実際の身長がどのくらいなのかは意外に分かりにく…(gooランキング)
2021年12月02日
-
初音ミクが猫の“にくきゅう”への愛を歌う! ポップなメロディと欲望ダダ漏れの歌詞がクセになる【ニコニコ動画プレミアムアワード グッドルーキー賞】
ニコニコユーザーの推し動画が集まり、ユーザーの投票によってランキングが決定するニコニコ動画のアワード企画「ニコニコ動画プレミアムアワード」。 2021年秋期に…(ニコニコニュース)
2021年12月01日
-
「その発想はなかった」「ほんとに居そう」 数学の問題に「ボカロ曲作ってそう」な置物が登場した件
数学の問題に「ボカロP」が登場した??。ツイッター上でそんな投稿が話題になっている。これは、ツイッターユーザーのもずくさんが2021年11月13日に投稿した写真…(Jタウンネット)
2021年11月22日
-
ネット活動の原点は「ニコッとタウン」「こえ部」「うごメモ」 歌い手&絵師としてマルチに活躍する月乃の創作活動の裏側に迫る
今のニコニコを伝える、今後のニコニコについてみんなで考える番組『週刊ニコニコインフォ』。 55回目の放送には、司会に百花繚乱氏、運営から栗田穣崇氏、そして今週…(ニコニコニュース)
2021年11月01日
-
ニコ動のギフト機能解説、ライブ公開中の「いいね!」対応の報告など直近のアップデート情報を紹介! 『週刊ニコニコインフォ 第57号』レポート
今のニコニコを伝える、今後のニコニコについてみんなで考える番組『週刊ニコニコインフォ』。 57回目の放送では、司会に百花繚乱氏、運営から栗田穣崇氏、そして今週…(ニコニコニュース)
2021年10月21日
-
なぜニコニコで10代のボカロ動画投稿者が急増しているのか? 米津玄師からYOASOBI、Adoへと続く「ボカロ」と「J-POP」が直結した今とこれから
ユーザー参加型ボカロ文化の祭典『The VOCALOID Collection』(以下、ボカコレ)。 オリジナル楽曲のランキング企画やクリエイターたちによるラ…(ニコニコニュース)
2021年10月16日
-
-
ボカロ界を支える映像クリエイター・藍瀬まなみ氏が語る「ボカロの出会い」から「映像制作に取り組む」まで 尊敬してやまない△○□×氏への熱い想いも!?
今のニコニコを伝える、今後のニコニコについてみんなで考える番組『週刊ニコニコインフォ』。 53回目の放送では、司会に百花繚乱氏、運営から栗田穣崇氏、そして今週…(ニコニコニュース)
2021年10月04日
-
漫画家を目指していたボカロP・ピノキオピー、活動の原点や影響を受けた作品を振り返る 新人ボカロPへの助言や今後の活動についても言及
今のニコニコを伝える、今後のニコニコについてみんなで考える番組『週刊ニコニコインフォ』。 51回目の放送では、司会に百花繚乱氏、運営から栗田穣崇氏、そして今週…(ニコニコニュース)
2021年09月22日
-
岡崎体育の“捨て曲”が1位に 本人「なんでこの曲やねん!」
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「二次創作」です。日本ではニコニコ動画の普及によって一般的になった音楽の二次創作カルチャー。もともと…(ananweb)
2021年09月11日
-
ボカロP・jon-YAKITORYが、ボカロ曲投稿のきっかけ、作曲のこだわり、モチベーションの保ち方など、これまでの活動を振り返る
今のニコニコを伝える、今後のニコニコについてみんなで考える番組『週刊ニコニコインフォ』。 49回目の放送では、司会に百花繚乱氏、運営から栗田穣崇氏、そして今週…(ニコニコニュース)
2021年08月19日
-
踊れるボカロ曲「グッバイ宣言」で大ブレイク! 要注目のボカロPたち
顔出しなし、ネットカルチャー発、ボカロネイティブ…。素顔を見せず、歌と世界観で魅了する、注目のアーティストをご紹介。Kanaria彗星のように登場した、天才肌の…(ananweb)
2021年08月07日
-
Ado「この先私が死ぬまで愛し続けます」 ボカロ愛を熱く語る
ボカロPや歌い手から頭角を現したアーティストには、素顔やプロフィールを明かさずに活動するタイプも多い。単に“顔をかくす”のではなく、イラストや映像でイメージを伝…(ananweb)
2021年08月06日
-
「うっせぇわ」生みの親・syudou ヒットの秘訣は「アトラクション性の高さ」
ボーカロイドやネットカルチャー発のヒット曲が世を席巻。この新しいトレンドはどんなふうに生まれたのか? ボカロP/シンガーソングライターとして活躍するsyudou…(ananweb)
2021年08月05日
-
セブン&アイ、大阪・松原市の「セブンパーク天美」を11月開業へ
セブン&アイ・ホールディングスは4日、大阪府松原市天美東で計画している大型複合商業施設「セブンパーク天美」を、11月に開業すると決めた。開業当日は約520イン…(財経新聞)
2021年08月04日
-
今年下半期にヒットしそうなアーティスト、1位は「すとぷり」 2位には「YOASOBI」
バイドゥは6月22日、10代が選ぶ「2021年下半期さらにヒットしそうなアーティストTOP10」を発表した。調査は4?5月にネット上で実施し、10代の男女222…(キャリコネ)
2021年06月23日
-
和氣あず未が発表する「無限ループに聴けるシングル」の秘密
【音楽通信】第80回目に登場するのは、話題作『ウマ娘 プリティーダービー』など数多くのTVアニメやゲームなどに出演し、第15回「声優アワード」で「新人女優賞」を…(ananweb)
2021年06月15日
-