軍事演習(2ページ目)
「軍事演習」のまとめ 493件
-
なぜ金正恩の娘が登場したのか 「平壌はウワサの街」でやむにやまれぬ事情も
北朝鮮は金正恩総書記の娘の写真を、11月19日に初めて公開した。韓国の報道によると、子供は2010年生まれと2013年、2017年生まれの3人という。写真の娘…(デイリー新潮)
2022年11月23日
-
ウクライナ戦争勃発から両軍の戦略戦術を陸自元幹部が徹底検証 戦線を建て直したロシア軍、ウクライナ勝利の方程式とは
このところ、ロシアの動員兵がろくに訓練も受けず、必要な装備も満足に支給されないまま前線に送られ、大量の戦死者を出していると再三報じられている。 冷戦期のソ連軍…(日本ビジネスプレス)
2022年11月22日
-
北朝鮮が新型ICBMを日本のEEZ内に着弾させた「意図」
ジャーナリストの須田慎一郎が11月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。日本のEEZ内に着弾した北朝鮮の新型大陸間弾道ミサイル(IC…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月21日
-
北朝鮮、ICBM試射成功と報道…金正恩氏「核戦力、最強の能力を確保」
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は19日、前日に行われた新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試射が成功し、「わが国家戦略武力を代表することになる新型重要戦略兵器システム…(デイリーNKジャパン)
2022年11月19日
-
韓国を日米韓の軍事協力体制に引き込んだバイデン、直後に中国にすり寄った尹錫悦
J・バイデン(Joe Biden)大統領が首脳会談を機に、韓国を日米韓の軍事協力体制に引き込んだ。だが、直後に尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は習近平主席に会…(デイリー新潮)
2022年11月17日
-
「軍事対応、いっそう猛烈に」北朝鮮外相、日米韓の連携に反発
北朝鮮の崔善姫(チェ・ソニ)外相は17日、日米韓が防衛上の連携を強化するなら「われわれの軍事的対応はいっそう猛烈になる」とする談話を発表した。朝鮮中央通信が伝え…(デイリーNKジャパン)
2022年11月17日
-
「総連を抹殺しようとする政治的ごろつき行為」北朝鮮メディア
北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、日本が、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に対して「敵視策動により悪辣に執着し続けている」と非難する論評を配信した。論評は、米韓合同…(デイリーNKジャパン)
2022年11月17日
-
日米韓を狙撃した北朝鮮「拡張抑制力の提供強化などしどろもどろ…厳重警告」
北朝鮮が最近、カンボジア・プノンペンで開かれた日米韓首脳会談と関連して「必ず今回の3者模擬版は朝鮮半島情勢をより予測不可能な局面に追い込む作用をすることになるだ…(WoW!Korea)
2022年11月17日
-
敗戦続きで指揮官の命令を信じられない…ロシア軍の「士気の低さ」5つの理由
〈何のために国民を戦争に送るんだ? 1948年製のヘルメットだと?〉 布がほつれ、青いガムテープで補修された防弾チョッキを手にカメラを睨む若者。「動員されたロシ…(文春オンライン)
2022年11月16日
-
北朝鮮ミサイル 日本にとって最大の脅威はダム湖の水中発射場から打ち上げられたKN-23
「北朝鮮はアジアでトップクラスのミサイル保有国になりました。これは日本にとって、かなりの脅威です」──軍事ジャーナリストは警鐘を鳴らす。北朝鮮が異常なハイペース…(デイリー新潮)
2022年11月14日
-
-
北朝鮮、日本海へのミサイル発射が異例のペース 全面戦争の危険性も…
北朝鮮は今月7日、米韓による合同軍事演習には圧倒的な軍事措置で対抗していく姿勢を示し、2日からの5日の間に、弾道ミサイルや空対地ミサイルなど30発以上を発射した…(Sirabee)
2022年11月12日
-
北朝鮮が繰り返すミサイル発射から見えた「韓国攻略の詳細戦略」 彼我の差が大きすぎる戦闘機は温存、ミサイルで敵基地殲滅
北朝鮮軍の今回の演習を分析してみた。 結果、これは米韓航空作戦に対する短距離弾道ミサイルによる奇襲攻撃作戦だった。 現在の北朝鮮の軍事力からすれば、作戦は当初…(日本ビジネスプレス)
2022年11月10日
-
「軍の士気がもたない」金正恩の暴走に青ざめる指揮官たち
北朝鮮が9日、またもや弾道ミサイルを発射した。米国で中間選挙の開票が進む中での発射は、いつでも軍事行動をとり得ることを強調したものと見ることもできる。ただ、こう…(デイリーNKジャパン)
2022年11月10日
-
米韓と北朝鮮が軍事衝突の危機、日本の「重大な欠陥」を元駐韓大使が解説
■軍事的挑発の応酬により高まる偶発的な衝突の恐れ 米韓対北朝鮮の軍事的挑発の応酬で、軍事衝突の危機が芽生えている。双方とも相手の挑発行動に対し、危険を回避する動…(ダイヤモンドオンライン)
2022年11月09日
-
米韓の術中にはまりミサイルを撃たされている北朝鮮 怖くて核実験もできない理由
北朝鮮はミサイルを連日飛ばし、メディアは「軍事衝突の危機」の主張や見出しで煽るが、真相は伝えない。無責任だ。真実は、北朝鮮は日本を攻めきれず、核実験は崩壊につ…(デイリー新潮)
2022年11月08日
-
北朝鮮が危機感を持つ日本の「ある体制」の存在
ジャーナリストの須田慎一郎が11月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。11月6日に相模湾で行われた「国際観艦式」について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年11月07日
-
米韓に対抗「報復打撃」…北朝鮮、ミサイル発射の軍事作戦
北朝鮮の朝鮮人民軍(北朝鮮軍)参謀部は7日、米韓両空軍による空中合同軍事演習「ビジラント・ストーム」に対抗して軍事作戦を行ったと発表した。朝鮮中央通信が伝えた。…(デイリーNKジャパン)
2022年11月07日
-
北朝鮮ミサイル発射で「在日朝鮮人のヘイトが増えている」サンモニ渡部氏の発言が物議 根拠を求める声相次ぐ
6日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、コメンテーターとして出演したNPO法人WELgee代表渡部カンコロンゴ清花氏の発言が物議を醸している。 番組は、…(リアルライブ)
2022年11月07日
-
目前に迫る北朝鮮の核実験、弾道ミサイルとの組み合わせは脅威 ロシアの通常兵器劣勢が北朝鮮のミサイル開発を加速
韓国は、8月に米韓指揮所演習、9月下旬に米韓海軍実働演習、そして10月末から米韓空軍実働演習を実施した。 海軍演習では空母「ロナルド・レーガン」を含む空母打撃…(日本ビジネスプレス)
2022年11月06日
-
墜落にデタラメ発射…「油も砲弾も使いものにならない!」ロシアと北朝鮮「ポンコツ軍事同盟」の瀬戸際を嗤う
ウクライナによる東・南部4州(ルガンスク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン)の奪還作戦が進行する中、ロシア軍はやがて訪れる酷寒期を見据え、ウクライナ全土のエネ…(アサ芸プラス)
2022年11月06日
-
-
「挑発への当然な対応」ミサイル発射で北朝鮮、強力対応を予告
北朝鮮外務省は4日、今月2日から3日にかけて行った少なくとも計29発の弾道ミサイルなどの発射について、米韓の「敵対的挑発行為に対する当然な反応であり、行動的警告…(デイリーNKジャパン)
2022年11月05日
-
Jアラート発出、解説ナシでひたすら呼び掛けた「スッキリ」有事フットワークの重さ
きょう3日(2022年11月)は、朝のワイドショーが始まる直前に北朝鮮のミサイルに関するJアラート(全国瞬時警報システム)が出され、各局ともイレギュラーな形で始…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年11月03日
-
「史上最もぞっとする代償を払わせる」北朝鮮軍元総参謀長、米韓演習を非難
北朝鮮の朴正天(パク・チョンチョン)朝鮮労働党書記が1日、米韓両空軍による空中合同軍事演習に対して「侵略的かつ挑発的な軍事訓練」だと非難する談話を発表した。朝鮮…(デイリーNKジャパン)
2022年11月02日
-
新指導部の選考基準は「忠誠心」のみ。"終身皇帝"習近平は台湾を取りに行くのか?
習近平(69歳) 人事面での基盤強化に加え、党大会では「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」を「21世紀のマルクス主義」と位置づける党規約改正案が採択さ…(週プレNEWS)
2022年11月02日
-
統一部、北朝鮮外務省の談話に反論「韓米合同演習は北朝鮮の核・ミサイル開発のせい」
韓国統一部(部は省に相当)は北朝鮮外務省が米韓合同演習を問題視し、脅威の水位を高めることについて、「現在の情勢は、北朝鮮の無謀な核・ミサイル開発によるものである…(WoW!Korea)
2022年11月01日
-
「軍事挑発には次の段階の措置を考慮」北朝鮮、米韓合同演習に反発
北朝鮮外務省は10月31日、米韓両空軍による空中合同軍事演習を非難する報道官談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。米韓の空軍は31日から軍事演習「ビジラント・ス…(デイリーNKジャパン)
2022年11月01日
-
プーチンの侵攻を先読み! 開戦から術中に嵌めまくる"ウクライナの黒田官兵衛"ザルジニー総司令官の軍略
1973年生まれ、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国(現・ウクライナ)北部のノヴォフラード・ウォリンスキー出身。1997年にオデーサ陸軍士官学校、2014年にウ…(週プレNEWS)
2022年10月31日
-
どっちが有利!? ミサイル枯渇のロシアvs72時間で武器が輸入されるウクライナ
10月19日、ロシア軍がウクライナ西部の火力発電所を攻撃。同発電所は西部3州に電力を供給しており、今月10日にもミサイル4発の攻撃を受けたとされており、ロシア軍…(WANI BOOKS NewsCrunch)
2022年10月30日
-
チャールズ国王、ヘンリー王子の海兵隊の役職を引き継ぐ 「格別な誇り」と喜び綴る
チャールズ国王がヘンリー王子の役職を引き継ぎ、英海兵隊元帥に就任することになった。ヘンリー王子は2017年に海兵隊元帥に任命されたが、王室離脱後の2021年に役…(TechInsight)
2022年10月29日
-
7年ぶり開催! 海上自衛隊「観艦式」出席のカナダ艦2隻とそれだけじゃない来日目的
海上自衛隊の創設70周年にあわせ開催される国際観艦式に、カナダ海軍から「バンクーバー」「ウィニペグ」の2隻が出席します。もちろんこれら2隻は、観艦式出席以外にも…(乗りものニュース)
2022年10月28日
-
-
戦略核戦力部隊の演習 カムチャツカ半島の目標に着弾
東京大学公共政策大学院教授・政治学者の鈴木一人が10月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ロシアが実施した戦略核戦力部隊の演習につ…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年10月27日
-
李在明氏「尹政府、日本の軍事大国の野望に足並みそろえる」=“独島の日”メッセージ
韓国最大野党“共に民主党”のイ・ジェミョン(李在明)代表は25日、ドクト(独島・日本名:竹島)の日を迎え「独島を守ることが大韓民国を守ることだ」と伝えた。イ代表…(WoW!Korea)
2022年10月25日
-
北朝鮮の親たちが激怒した「幼い兵士への執拗な暴行」
慢性的な飢餓、生活環境の劣悪さ、そして暴力??男性は7?8年、女性は5年という長い兵役を務めるには、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の条件はあまりにも悪い。それが殺人事件…(デイリーNKジャパン)
2022年10月25日
-
金正恩「ミサイル乱射」の裏に「北朝鮮製シャブ爆騰」因果関係(1)プラン通りの「国防5カ年計画」
過去に類を見ない北朝鮮のミサイル実験。挙げ句の果てには5年ぶりの核実験をチラつかせ、東アジア周辺の警戒感を煽るばかりだ。一方、この暴走の裏では、ニッポンの闇社…(アサ芸プラス)
2022年10月25日
-
<今週のワイドショー> BTS兵役問題にも注目 韓国ネタ3題
今週(2022年10月17日?)のワイドショーには、隣国・韓国の話題が多かったようです。政治的には戦後最悪と言われる日韓関係ですが、人気グループBTSのほか、「…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年10月22日
-
日本は「通常兵力」で核の脅威にどう立ち向かうのか 「他国の楽観的な善意に期待する」という最大の弱点
前統合幕僚長の河野克俊、慶應義塾大学教授で国際政治学者の細谷雄一が10月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。10月24日?26日に…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年10月21日
-
BTS徴兵問題で話題 韓国兵役事情とは(めざまし8)
世界的な人気グループBTSの徴兵問題で話題の韓国兵役事情を、20日(2022年10月)のめざまし8は「Newsわかるまで解説」コーナーで取り上げた。韓国では原則…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年10月20日
-
北朝鮮、夜の威嚇射撃は「南が行った軍事演習への対応措置」と主張
北朝鮮は、18日夜に日本海(韓国名:東海)と黄海に向けて射撃をおこなったことについて、「南側(韓国)の軍事的挑発への対応措置」と主張した。19日、北朝鮮の官営メ…(WoW!Korea)
2022年10月19日
-
【コラム】日米韓合同演習の成果を見せたいのかー韓国
今、世界中が不安定な時期に、韓国はいったいなにをしたいのか。そもそも、なにがしたいのか? はっきりしない国だが、日米韓合同演習が終了したばかりで迂闊な行動をさ…(グローバルニュースアジア)
2022年10月16日
-
「戦争になったら、どうせ死ぬ」ミサイル発射に冷淡な北朝鮮国民
北朝鮮の国営朝鮮中央通信は10日、「国の戦争抑止力と核反撃能力を検証、判定し、敵に厳重な警告を送るための朝鮮人民軍戦術核運用部隊の軍事訓練が、9月25日から10…(デイリーNKジャパン)
2022年10月14日
-