軍事演習(4ページ目)
「軍事演習」のまとめ 496件
-
今後、「習近平色」を薄める動きが出てくる可能性もある中国
中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也と、青山学院大学客員教授でジャーナリストの峯村健司が8月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年09月01日
-
北方領土など極東軍事演習のロシア 規模・目的・参加国から見える「思惑」 高橋洋一・小泉悠が解説
数量政策学者の高橋洋一と、東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠が8月31日(水)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。ロシアが…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年09月01日
-
米韓軍事演習、きょう(1日)終了=演習・訓練を「正常化」
ことし後期の米韓軍事演習「乙支フリーダムシールド(UFS)」がきょう(9月1日)終了する。以前の政権で米韓軍事演習と野外機動訓練は、2018年「ピョンチャン(平…(WoW!Korea)
2022年09月01日
-
オーストラリア人「ミツビシ・ファイター」に興味津々? 青い日本の戦闘機F-2 空自隊員が質問攻め
オーストラリアに初めて展開した航空自衛隊のF-2戦闘機。アメリカ製のF-16戦闘機にソックリとはいえ、現地の人々に日本から来た青色の戦闘機はどう映ったのか、率直…(乗りものニュース)
2022年08月30日
-
米韓が合同軍事演習2部開始、北メディアが猛烈非難「米国に追従する韓国、核戦争の黒い雲を呼び起こす」と警告も
米国と韓国が去る29日から合同軍事演習「ウルチ(乙支)フリーダムシールド(UFS)」の第2部を開した。これに対し、北朝鮮の宣伝メディアは「米共(米国)と傀儡好戦…(WoW!Korea)
2022年08月30日
-
核を使うタイミングはプーチンが握っている!? ロシアが描く「核戦略」の恐るべき3つのシナリオとは?
ロシアがウクライナに軍事侵攻してからはや半年。長期戦を強いられるなか、プーチン大統領が核使用に踏み切るのでは?との推測もささやかれ始めている。海上自衛隊潜水艦「…(週プレNEWS)
2022年08月30日
-
「ジャパーン ミツビシ」F-2戦闘機初参加 豪の多国籍演習「ピッチ・ブラック」現地はお祭り!
世界17か国の空軍が一堂に会して訓練を実施する「ピッチ・ブラック」演習。今回、日本のF-2戦闘機が初参加。その一環で、オーストラリアでデモフライトも実施。現地住…(乗りものニュース)
2022年08月29日
-
北、米韓軍事演習2部の開始を非難 「北侵攻のための攻撃練習」
米韓が29日から合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(UFS)」の第2部を開始するなか、北朝鮮は「合同軍事演習2部の反撃練習は、明白に1部と同じで、われわれ共和…(WoW!Korea)
2022年08月29日
-
尹大統領、支持率33.6%=3週連続で「上昇」
ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領の国政遂行に対する肯定評価が30%台を維持し、3週連続で上昇したと世論調査結果が29日、明らかとなった。これは、国会議長団の会合と…(WoW!Korea)
2022年08月29日
-
台湾なぜフランス製戦闘機を? 互換性なき戦闘機が共存する事情 戦闘機の1世代差は乗り手の腕次第で何とかなる!?
台湾空軍は、歴史的にアメリカ製の戦闘機を代々導入してきましたが、なぜかかつて「ミラージュ2000」というフランス製戦闘機を導入したことがあります。そうなった経緯…(乗りものニュース)
2022年08月27日
-
-
中国、ロシア主催の軍事演習に参加…「史上初」陸・海・空軍を全て派遣
中国の官営英字紙“グローバルタイムズ”は26日「中国はロシアで開かれる軍事演習に、史上初めて陸・海・空軍の兵力を同時に派遣する」と報道した。中国国防省の報道官は…(WoW!Korea)
2022年08月26日
-
台湾外相「中国は台湾侵攻のシナリオを練習した」…「野望は台湾に限ったものではない」
台湾の呉ショウ燮(ゴ・ショウショウ)外交部長(外相)は、最近の中国による軍事演習について「台湾侵攻の軍事シナリオを練習したものだ」と語った。25日、台湾の国営メ…(WoW!Korea)
2022年08月25日
-
有事の場合にアメリカは本当に来るのか? 台湾世論が「懐疑的」な理由 ?台湾とウクライナの共通項
数量政策学者の高橋洋一が8月24日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。日華懇会長の訪台、また中国経済の実情について解説した。台湾島周辺で…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月24日
-
尹政権になっても韓国の“親中姿勢”は変わらない その「歴史的背景」
作家で自由民主党・参議院議員の青山?晴が8月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。4年ぶりに行われた米韓合同演習について解説した。(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月23日
-
北メディア、米韓軍事演習を”猛非難”…「必ず相応の軍事的対応伴う」と警告も
北朝鮮メディアは23日、米韓軍事演習「ウルチ(乙支)フリーダムシールド(UFS)」を猛非難した。北朝鮮は、去る22日から始まった米軍と韓国軍による定例の合同軍事…(WoW!Korea)
2022年08月23日
-
中国が日本のEEZに弾道ミサイルを撃ち込んだ本当の「意味」
作家で自由民主党・参議院議員の青山?晴が8月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中露、北朝鮮を前にした日本の防衛戦略のあり方につい…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月23日
-
日本人の半分が餓死する! ウクライナより憂慮すべきは...元農水官僚の予言
2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を機に、小麦など穀物の供給不足が地球規模で始まった。日本でも多くの食品の価格が上がり続けており、帝国データバンクの7…(J-CAST_BOOKウォッチ)
2022年08月22日
-
北朝鮮宣伝メディア、尹錫悦政府の「大胆な構想」を猛非難
北朝鮮宣伝メディアが韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)政府の北朝鮮非核化ロードマップである「大胆な構想」を猛非難した。北朝鮮宣伝メディア「わが民族同士」は22日「『…(WoW!Korea)
2022年08月22日
-
<W解説>韓国批判を強める北朝鮮、米韓合同軍事演習を機にさらなる挑発も?
北朝鮮メディアが最近、韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)政権への批判を一段と強めている。22日からは北朝鮮が毎回、激しく反発する米韓合同軍事演習も始まり、今後、さら…(WoW!Korea)
2022年08月22日
-
<W解説>韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が示した「大胆な構想」も、北朝鮮には響かない?
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は15日の光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)の演説で、北朝鮮に対し、核開発をやめれば食料を送ったり、韓国の支援で…(WoW!Korea)
2022年08月22日
-
-
空戦が一変! 60年前の緊迫「第2次台湾海峡危機」で米国が台湾に与えた“切り札”とその影響
いまから60年ほど前に起きた第2次台湾海峡危機はジェット戦闘機による空中戦のターニング・ポイントでした。初めて空対空ミサイルが実戦投入され、多くの戦果を挙げたこ…(乗りものニュース)
2022年08月22日
-
日中の高官級会談で台湾問題に関する立場の違いが明らかに…「率直な対話、疎通の維持」=韓国報道
中国と日本が高官級会談を開催した。台湾問題で外相会談が不発に終わってから半月ぶりのことだ。日中両国の外交・安保最高位参謀は台湾情勢に対して依然として立場の違いを…(WoW!Korea)
2022年08月21日
-
秋葉国家安保局長が訪中した「2つの理由」
日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が8月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。8月17に行われた秋葉国家安全保障局長と中国・楊潔?…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月19日
-
台湾高官「中国は第一列島線の掌握を望んでいる」と警告
台湾総統府の黄重諺(こうじゅうげん)副秘書長は「中国はナンシー・ペロシ米国下院議長の台湾訪問を口実に、いわゆる第一列島線の西側を掌握しようとしている」と指摘した…(WoW!Korea)
2022年08月18日
-
台湾が主力戦闘機の訓練場面を「メディアに公開」…中国の軍事演習への「対応」
中国の台湾に対する軍事的圧力が強化される中、台湾は主力戦闘機F-16Vにミサイルを装着する訓練場面をメディアに公開した。18日、台湾の国営メディア“中央通信 (…(WoW!Korea)
2022年08月18日
-
台湾海軍どう出る? 切り札ミサイル艇が使えない 潜水艦も数足りない! 強化が急務に
3隻目の大型空母を進水させた中国海軍は連日のように南シナ海や東シナ海に姿を現すようになっています。ただ、日本以上に緊張感を持っているのが台湾。とはいえ、同国海軍…(乗りものニュース)
2022年08月18日
-
安倍氏亡きあと「日本はどうやって方針をつくるのか」 西側諸国が注視する岸田政権の安全保障への動き
ジャーナリストの佐々木俊尚が8月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。浜田防衛大臣とオースティン国防長官の電話会談について解説した。…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月17日
-
姿勢を示すのみで台湾有事への具体的な議論がない日米
ジャーナリストの佐々木俊尚が8月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。古屋議連会長の台湾訪問について解説した。台湾の双十節(建国記念…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月17日
-
ウクライナ侵攻後初の開催「戦車バイアスロン2022」ロシアで始まる 中国やシリアも
欧州、アジア、アフリカ、南米などから20か国以上が参加。モスクワ近郊で各国が火花散らす戦車の国際競技会 ロシアの首都モスクワ郊外にあるアラビノ演習場で2022年…(乗りものニュース)
2022年08月16日
-
安倍狙撃の銃弾は「行方不明」のまま…体内に入ると溶ける「特殊ガリウム銃弾」説が急浮上
安倍晋三元総理銃撃事件から1カ月余が過ぎた中、銃撃事件の裏に米中が絡んでいるとの説が流れている。根拠は2つ。まず、安倍氏が参院選後に検討していた台湾訪問を止め…(アサ芸プラス)
2022年08月16日
-
-
台湾有事に備え、日本が対応しなくてはならない「喫緊の課題」
ジャーナリストの有本香が8月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。台湾をめぐっての米中関係、また、日台関係の現状について解説した。中…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月16日
-
きょう(16日)から米韓合同軍事演習「乙支フリーダムシールド」の事前演習開始…22日から本演習
米韓は16日から合同軍事演習「乙支フリーダムシールド(UFS)」の事前演習を実施する。今回の事前演習は4日間の予定で行われ、朝鮮半島で危機が高まる状況を想定して…(WoW!Korea)
2022年08月16日
-
チョン・セヒョン元統一相、尹大統領の「大胆な構想」に非核化ロードマップは「ない」と酷評
チョン・セヒョン元統一相は16日、ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領の「大胆な構想」内容について「北朝鮮の非核化をどのようにさせるのかが重要」とし、「非核化がなされ…(WoW!Korea)
2022年08月16日
-
【100万円増額計画】「ベロシ・ショック」に揺れた米ドル円 同志社大、慢心が招いた損失 ガマンの一橋大、北大動けず 【FX大学対抗戦 第10節】
米国経済の先行き不透明感から、相変わらず難しい局面にある米ドル相場。そのドル円で、 絶好調だった同志社大学の岩瀬颯汰さんが大敗を喫した。「敗因は無根拠な円高への…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年08月16日
-
台湾有事の際の戦略がない日本 「台湾有事は日本有事である」ということを踏まえた議論が必要
ジャーナリストの須田慎一郎が8月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米議会の超党派による台湾訪問について解説した。台湾の蔡英文総統…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月15日
-
台湾有事はすぐ目の前!? アメリカvs中国「空母決戦」を徹底シミュレーション!!
ペロシ米下院議長の台湾訪問を受け、激怒した中国が軍事演習を開始した。これに対抗するように米軍はフィリピン海に空母艦隊を派遣。空母「ロナルド・レーガン」(戦闘機F…(週プレNEWS)
2022年08月15日
-
日米訓練、昨年よりも50%増加「中ロ軍事・北ミサイルを警戒」=韓国報道
自衛隊と米軍の合同軍事演習が昨年より50%増加したという集計結果が出た。13日付の日本経済新聞は、今年1?7月に実施された自衛隊と米軍の合同演習が前年の同期間(…(WoW!Korea)
2022年08月14日
-
光復節の連休初日の集会···ソウル市内は交通渋滞、車両の平均通行速度は15.6キロ=韓国
クァンボクチョル(光復節、独立記念日)の連休初日の13日、雨天の中で開かれた集会により、ソウル都心各地の交通がまひした。13日、ツイッターなどのSNSには「集会…(WoW!Korea)
2022年08月13日
-
戦果続々 ウクライナで話題の「HIMARS」どんな兵器? 日本の島しょ防衛にもひと役
ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、アメリカがウクライナへ供与した「HIMARS」が注目を集めています。日本の島しょ防衛にも関わってくるかもしれないこの兵器、…(乗りものニュース)
2022年08月13日
-
支持率低下防止のための内閣改造 「改革を行わない、頭を低くして丸く収める」第2次岸田内閣
ジャーナリストの鈴木哲夫が8月11日(木)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。8月10日に行われた、第2次岸田改造内閣の閣僚人事について…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2022年08月11日
-