総務省
ニフティニュースの「総務省」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「総務省」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「総務省」のまとめ 1478件
-
沖縄・奄美付近から東北東へ=台風2号、高波注意?気象庁
大型の台風2号は2日未明から明け方に沖縄本島付近を通過し、午後には奄美地方の東海上を東北東へ進んだ。気象庁は沖縄や奄美では引き続き高波に注意するよう呼び掛けた…(時事通信)
2023年06月02日
-
NHKが謝罪、放送文化研究所が世論調査資料を紛失 1200人分の個人情報が掲載
NHKは2日、NHK放送文化研究所(東京都港区)が世論調査対象者の資料を紛失したとし、謝罪した。 同日、NHK広報局が「NHK放送文化研究所における世論調査対象…(ORICON NEWS)
2023年06月02日
-
SNSなどネット上の誹謗中傷をめぐってプラットフォーム事業者に「削除指針」作成・公表を求める方針 総務省が意見募集開始
SNS上の誹謗中傷対策をめぐり、総務省はプラットフォーム事業者が悪質な投稿についての「削除指針」を作って公表するべきだとする方針を示し、意見募集を始めました。(TBS NEWS DIG)
2023年06月02日
-
さいたま市で…マイナンバーカードによる住民票のコンビニ交付サービスで旧姓併記申請も旧姓併記されていない住民票が交付されるトラブル
マイナンバーカードを使った証明書のコンビニ交付サービスで新たなトラブルが明らかになりました。総務省は、さいたま市でマイナンバーカードによる住民票のコンビニ交付サ…(TBS NEWS DIG)
2023年06月02日
-
「空き家」全国で急増中のナゼ…世田谷区では最多の5万戸超の異常事態
(放置された空き家について、樹木の繁茂する季節には相談が殺到…) 空き家が増加を続け、全国の自治体で空き家対策が急務になっている。 総務省が発表している全国の空…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年06月02日
-
マイナポイントの誤付与、新たに8件…97自治体121件に
総務省は1日、マイナンバーカードの取得者が受け取る「マイナポイント」が誤って別人に付与された事案が新たに8件見つかったと発表した。これで総数は97自治体121…(読売新聞)
2023年06月01日
-
【速報】マイナポイントが“他人に付与”される被害を121件確認…マイナンバーを別人の「キャッシュレス決済」情報と間違って登録したことが原因…総務省が発表
マイナンバーに別人の情報が紐付けられるトラブルが相次いでいます。総務省はこれまでにマイナポイントが別人に付与される被害を121件確認したと発表しました。マイナン…(TBS NEWS DIG)
2023年06月01日
-
Jアラート『ミサイル発射』連呼の報道に辛坊治郎が違和感「安全保障に対する国民の意識を高めたい政府の誘導に乗りすぎ」
辛坊治郎が5月31日(水)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。31日の朝に北朝鮮が軍事偵察衛星を打ち上げた際…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年06月01日
-
ノジマが唯一無二のウルトラな接客・サービスで 電気代の値上げからくらしを守る!
?「ノジマ」&「ウルトラマン」の最強タッグが誕生? PDFはこちら株式会社ノジマ(神奈川県横浜市、代表執行役社長・野島廣司)は、電気料金の値上げや物価高による家…(ノジマ)
2023年06月01日
-
NHKが受信料を徴収できる根拠はもう存在しない…NHKが主張する「特殊な負担金」論のおかしな理屈
NHKは国民から徴収する受信料を「特殊な負担金」と説明している。『NHK受信料の研究』(新潮新書)の著書がある早稲田大学社会科学部の有馬哲夫教授は「NHKがあま…(PRESIDENT Online)
2023年06月01日
-
-
「あまちゃん」、2話連続の再放送で「トシちゃん」がトレンド入り…「ずっと見たかった」「インパクトが強すぎる」
NHKのBS4K・BSプレミアムで再放送されている2013年の朝ドラ「あまちゃん」(月?土曜・午前7時15分)が1日、第51回と52回が連続放送された。 これ…(スポーツ報知)
2023年06月01日
-
「あまちゃん」再放送、休止翌日の2話連続放送にSNSで大反響…「あまちゃん二本立て。面白くて一瞬で終わってしまった!!」
NHKのBS4K・BSプレミアムで再放送されている2013年の朝ドラ「あまちゃん」(月?土曜・午前7時15分)が1日、第51回と52回が連続放送された。 これ…(スポーツ報知)
2023年06月01日
-
ソウル市民を混乱させた韓国の緊急速報メール、日本と比べてみると…=韓国ネット「まねしよう」
2023年5月31日、韓国・KBSは、韓国と日本の緊急速報メールを比較する記事を掲載した。記事によると、北朝鮮が「宇宙発射体」を発射したことを受け、ソウル市は同…(RecordChina)
2023年05月31日
-
コロナ明けで賑わう繁華街に「タクシーがいない」という新たな問題
東京都立大学・法学部教授の谷口功一が5月31日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。3ヵ月ぶりに改善した4月の完全失業率について解説した。…(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
2023年05月31日
-
NHKルール軽視、BS予算を稟議書のみで決定…識者指摘「役員が独断で計画」
インターネット配信番組の範囲を定めた規則に反してNHKがBS番組配信に向けた予算措置を行っていた問題で、前田晃伸前会長時代の役員らが規則に関する議論をせず、稟…(読売新聞)
2023年05月31日
-
「マイナンバーカード」銀行と紐づけて大丈夫?別人の住民票発行他トラブル続出!!誤交付に河野太郎大臣は「遺憾…」と他人事!
国民の鼻先に、お金をぶら下げる“ニンジン作戦”を駆使し、申請率アップが推し進められたマイナンバー制度。だが、ここにきてトラブルが頻発している。「今年3月以降、…(日刊大衆)
2023年05月31日
-
「日本は30年くらい技術が遅れている」マイナンバートラブル裏側、苫米地氏が明かす
5月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、トラブルが続出しているマイナンバーカードのトピックが取り上げられた。保険証やポイントの誤登録などトラ…(リアルライブ)
2023年05月30日
-
従業員が健康なら「給料」も上がる?企業の「利益率」上昇との研究も。健康経営優良法人が実践する『社員の食サポート』
画像:PIXTA企業が従業員の健康を気遣い、手厚い福利厚生を設けたり、デジタルデバイスを利用して体調を管理させたりする事例が相次いでいることを知っているだろうか…(幻冬舎ゴールドオンライン)
2023年05月30日
-
マイナンバーカードのミス、デジタル庁内で情報共有されず…河野大臣「大きな問題だ」
河野デジタル相は30日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードに関連するミスが相次いでいる問題を巡り、「情報共有できていなかったのは大きな問題だ」と述べ、デジタ…(読売新聞)
2023年05月30日
-
日韓が長官級デジタル協議体を新設へ…次官級会談で合意
韓国科学省(科学技術情報通信部)は30日、パク・ユンギュ第2次官と吉田博史総務省総務審議官(次官級)がデジタル分野の次官級会談を行い、閣僚協議会である「日韓デジ…(コリア・エコノミクス)
2023年05月30日
-
-
SNSで歓迎ムードの「携帯電話MNP手続きワンストップ化」 バス・電車の待ち時間にキャリア変更できるキャンペーンも
5月24日、総務省が推進していた、携帯電話の乗り換え時に同じ電話番号が使える「番号持ち運び制度」(MNP)の手続きワンストップ化が、キャリア各社でスタート。これ…(ORICON NEWS)
2023年05月30日
-
労働力調査(基本集計)令和5年4月分結果?完全失業率2.6%(総務省)
総務省は令和5年4月分の労働力調査の結果を公表した。【ポイント】(1)就業者数 就業者数は6741万人。前年同月に比べ14万人の増加。9か月連続の増加(2)完…(労働新聞社)
2023年05月30日
-
噴石に潰され、左ひざはちぎれかけていた…58人が死亡した「戦後最悪の火山災害」で生存者が見た悲惨な光景
山に登るとき、どんなことに気をつけたらいいのか。ノンフィクションライターの羽根田治さんは「日本には111の活火山があり、登山の対象になっている。最も重要なのは、…(PRESIDENT Online)
2023年05月30日
-
「NHKプラス」配信規則違反、松本総務相が注意「予算稟議に問題」
インターネット配信番組の範囲を定めた規則に反してNHKがBS番組配信に向けた予算措置を行っていた問題で、松本総務相は30日、閣議後記者会見で、一部の役員らで稟…(読売新聞)
2023年05月30日
-
NHK、ネット活用業務での不適切な調達を是正「違法性が疑われる支出は認められませんでした」 今後は再発防止を徹底
NHKは30日、インターネット活用業務に係る設備調達で、内部手続きが適切でなかったと考えられる事項があったと報告。同局サイトなどに書面を掲載し、経緯をつづるとと…(ORICON NEWS)
2023年05月30日
-
河野太郎大臣マイナカード問題続出で責任転嫁…ポイント誤付与「報道で知った」のア然
(「知らなかった」では許されない(河野太郎デジタル相)/(C)日刊ゲンダイ) マイナンバーカードの活用をめぐるトラブルが相次いでいる。全国保険医団体連合会は29…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年05月30日
-
NHKの規則違反予算、松本総務相「放送法に抵触する恐れはない」…稟議に問題との認識
NHKが2023年度予算で規則に違反した支出を計画していた問題で、松本総務相は30日の閣議後記者会見で、予算を策定する手続き段階の稟議(りんぎ)に問題があった…(読売新聞)
2023年05月30日
-
マイナ保険証トラブル続々 「同じこと何回もやるでしょ」とあきれる声も(モーニングショー)
マイナポイントが誤って他人に付与される、というトラブルが、去年の8月に発覚したにもかかわらず、河野太郎デジタル担当大臣に、今月まで報告されていなかったことがわか…(J-CASTテレビウォッチ)
2023年05月30日
-
年収450万円“仕事ギライ”の33歳・独身サラリーマンの夢「定年後、死ぬまで働かない」…叶えるために必要な金額【FPが解説】
(※写真はイメージです/PIXTA)都内の中小メーカーに勤める33歳独身のサラリーマンAさん。プライベート重視型の性格で、仕事に対する意欲は低く、「このままほど…(幻冬舎ゴールドオンライン)
2023年05月30日
-
4月の完全失業率2・6%、3か月ぶり改善…前月から0・2ポイント低下
総務省が30日午前に発表した労働力調査によると、4月の完全失業率(季節調整値)は2・6%で、3月から0・2ポイント低下した。改善するのは3か月ぶり。(読売新聞)
2023年05月30日
-
-
岸田一族「大ハシャギ写真」に見る、脱力するほど無自覚な「公私混同」《安倍元首相、菅前首相も…》
少し前、岸田首相が日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演した。広島サミットのPR目的だったが、番組の中では「官邸の幽霊の噂」について答える場面があった。首相は…(文春オンライン)
2023年05月30日
-
題名のない音楽会、18市町村で流れず…北海道テレビ放送がトラブル2時間
北海道テレビ放送(HTB)は、28日朝にオホーツク地方で放送が2時間停止するトラブルがあったと発表した。網走局で電波の送信関連の機器が故障したのが原因という。…(読売新聞)
2023年05月29日
-
生成AI、ガイドライン見直しへ=事業者向け、急速な普及で?政府戦略チーム
政府は29日、人工知能(AI)の活用と規制の在り方について関係省庁で検討する「AI戦略チーム」の第5回会合を開き、文章や画像などを自動で作成する「生成AI」の…(時事通信)
2023年05月29日
-
河野デジタル相、5月に認識=マイナポイント付与ミス?参院委
マイナンバーカード取得者のための「マイナポイント」が別の人に付与されていたミスを巡り、河野太郎デジタル相ら幹部が問題を認識したのが5月に入ってからだったことが…(時事通信)
2023年05月29日
-
NHK、規則違反の予算9億円…BS番組のネット配信巡り国会承認後に撤回
NHKが、インターネット配信できる番組の範囲を定めた規則に反して、動画配信サービス「NHKプラス」にBS番組も加えようと、2023年度予算に設備費用約9億円を…(読売新聞)
2023年05月29日
-
「ジャニーズ」の名称変更で済む問題なのか…未成年の性的虐待を「知らなかった」とする事務所社長の不誠実
■キンプリも脱退で「退所ラッシュ」は続くKing & Princeの平野紫耀(26)と神宮寺勇太(25)が5月22日に脱退し、ジャニーズ事務所も退所した。岸優太…(PRESIDENT Online)
2023年05月28日
-
5月の東京消費者物価指数でインフレ加速が鮮明…「減速したとの評価は大間違い」と専門家
(前総裁より誠意があるように見えるが…(C)日刊ゲンダイ) 物価の先行きは絶望的だ。 総務省が26日、全国の物価の先行指標となる5月の東京都区部消費者物価指数(…(日刊ゲンダイDIGITAL)
2023年05月28日
-
じつは「イクメン」の多い土地は出生率が低い…日本の出生率が「西高東低」となる本当の理由
なぜ日本の少子化は止まらないのか。評論家の八幡和郎さんは「都道府県で出生率を比較すると、いわゆる『イクメン』が多い県は出生率が低い傾向がある。男性が家事や子育て…(PRESIDENT Online)
2023年05月28日
-
「放送と同じ役割」に限定=ネット業務の範囲で見解?NHK
NHKは26日、現在は放送の「補完」と位置付けられているインターネット活用業務について、「放送と同様の効用をもたらす範囲に限定して実施するのが適切だ」との見解…(時事通信)
2023年05月26日
-
土佐市移住者カフェ「ニールマーレ」のSNS炎上に見る“地方町おこし”のリアル
高知県土佐市でカフェ「ニールマーレ」を運営していた崖っぷちカフェ店長が、施設の利用を巡って現地NPOの理事長と揉めて、SNSに告発をぶちまけ大炎上となった事例…(文春オンライン)
2023年05月26日
-