近畿日本鉄道
ニフティニュースの「近畿日本鉄道」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「近畿日本鉄道」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「近畿日本鉄道」のまとめ 81件
-
近鉄グループHD、新社長に米田昭正氏…小林哲也会長は代表権ない取締役相談役に
近鉄グループホールディングス(HD)は24日、小倉敏秀社長(67)の後任に、旅行事業を担う子会社KNT?CTHDの米田昭正社長(63)を充てる人事を発表した。…(読売新聞)
2023年03月24日
-
“スペイン”で発見したお土産、何かがおかしい 日本人なら反応してしまう物体が…
国際化が進んだ昨今。今や海外でも、日本食や「日本風」のお土産を当たり前のように目にする時代である。以前ツイッター上では、三重県を代表する「あのお土産」に注目が集…(Sirabee)
2023年03月01日
-
「SE車はやや貧弱」だ? 小田急ロマンスカー展望車の元祖「NSE」 ライバルにどう挑んだか
小田急電鉄の特急ロマンスカーと言えば「運転席が2階で展望席を備える」イメージがあり、最新の70000形「GSE」でも踏襲されています。この「展望席」は1960年…(乗りものニュース)
2023年02月26日
-
三重にグランピング施設「伊勢志摩BASE」インクルーシブサービス&プロジェクター付き客室も
【女子旅プレス=2023/02/24】三重県志摩市にインクルーシブサービス付きのグランピング施設「THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE」が、2…(モデルプレス)
2023年02月24日
-
「燕を追い抜く新京阪」P-6形の伝説 戦前で最高120km/h ダントツ高性能電車誕生のワケ
1927年に登場した新京阪鉄道P-6形は、都市間高速電車の草分けというべき高性能電車でした。当時の国鉄で超特急と呼ばれた「燕」を上回る高速運転を行い、接客設備も…(乗りものニュース)
2023年02月11日
-
JR奈良線、2/25夜?/26朝に一部運休 複線化工事で ダイヤ改正以降「京都先着」列車も
対向列車との待ち合わせが解消します。 JR奈良線は複線化に伴う線路切替工事の影響で、2023年2月25日(土)21時ごろから翌26日(日)午前9時ごろまで、京都…(乗りものニュース)
2023年02月01日
-
近鉄観光列車「つどい」春からサイクルトレインに 大阪・名古屋?賢島むすぶ
春・秋の2シーズンに2号車が開放され、輪行袋なしに自転車を持ち込めるようになります。他のイベント列車と並行で運用 近畿日本鉄道は2023年1月12日(木)、観光…(乗りものニュース)
2023年01月15日
-
新横浜 博多 宇都宮… 新線開業のウラで値上げラッシュ どうなる2023年の鉄道
延期を繰り返した新規鉄道路線が、奇しくも3つの地域で同年に開業を迎えます。人流にどう影響を与えるか注目です。一方で多くの鉄道会社が運賃を値上げ。サービス維持には…(乗りものニュース)
2023年01月02日
-
大みそか?元日「終夜運転」する? JR・大手私鉄まとめ 地下鉄は「なし」
縮小傾向にありますが…。実施する大手会社は6社 2022年の大みそかから翌2023年の元日にかけて、終夜運転を実施する主な鉄道路線は以下の通りです。(乗りものニュース)
2022年12月30日
-
2022最優秀車両は「京急」 通勤型でブルーリボン賞 「今までになかった電車」
京急の1000形1890番台が、鉄道友の会より最優秀車両に贈られる「ブルーリボン賞」を受賞しました。同賞は新幹線車両や特急車が多いなか、今年は通勤型電車、しかも…(乗りものニュース)
2022年12月04日
-
-
JR奈良線、12月17日夜に一部運休 複線化に伴う線路切替工事で
運休区間は六地蔵?城陽間です。近鉄などで振替輸送を実施 JR奈良線が2022年12月17日(土)21時頃から終電まで、線路切替工事のため一部区間で運休します。 …(乗りものニュース)
2022年11月21日
-
日本一豪華な昼行特急か 1両まるまる1個室独占「伊予灘ものがたり」に乗ってみた
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」の2代目車両は、日本一豪華な昼行特急かもしれません。特筆すべきは、専属アテンダントも乗務する豪華な個室「フィオーレスイート…(乗りものニュース)
2022年11月06日
-
「皆さん、力を合わせて。胸が熱くなった」 谷原章介も感動の「救出劇」
踏切内で脱輪した1台の車、そこへ集まって力をかす人たちの姿が。「救出の一部始終をカメラがとらえました」と、28日(2022年10月)のめざまし8は司会の谷原章介…(J-CASTテレビウォッチ)
2022年10月28日
-
京都のフォレストモール京田辺、15店舗が集結して11月18日オープンへ
関東甲信地方を中心にショッピングセンターを展開するフォレストモールは、京都府京田辺市でフォレストモール京田辺(京田辺市同志社山手)を11月18日にグランドオー…(財経新聞)
2022年10月22日
-
フリーゲージトレインまだやるの? JRも拒否した30年払拭できぬデメリット 計画は存在
西九州新幹線が武雄温泉?長崎間で開業しました。ただし博多へ直通せず、途中で乗り換えが必要です。この要因のひとつに「フリーゲージトレインの開発が頓挫した」ことが挙…(乗りものニュース)
2022年10月13日
-
近鉄「あをによし」増発 烏丸線乗り入れ急行「昼→朝夕」へ 12月ダイヤ改正
通勤時間帯に烏丸線直通の急行が復活します。12月17日にダイヤ改正 近畿日本鉄道は2022年10月12日(水)、冬に行われるダイヤ改正の内容を発表しました。改正…(乗りものニュース)
2022年10月12日
-
「貸切撮影したの強すぎる」「普通に行きたい」 志摩スペイン村愛が凄すぎるVTuber周央サンゴさんが公式オファーを受けて動画公開
ANYCOLOR運営のVTuberグループ『にじさんじ』所属の周央サンゴさんが、2022年5月17日のYouTube生配信で三重県志摩市にある複合リゾート施設・…(ガジェット通信)
2022年08月18日
-
伊勢志摩方面で近鉄「サイクルトレイン」通年実施へ 松阪以南で日中乗降可
前から2両目が「サイクルトレイン」に設定されます。4月の実証実験をうけ 近畿日本鉄道は2022年8月10日(水)、三重県の山田線・鳥羽線・志摩線の松阪?賢島間で…(乗りものニュース)
2022年08月14日
-
JR京都線 7/24(日)京都?大阪など運休 不発弾処理で新快速や特急もストップ
サンダーバードやスーパーはくとなどにも影響。JR琵琶湖線やJR神戸線は午前11時ごろから減便 JR京都線とおおさか東線は、吹田?東淀川駅間の沿線の工事現場におい…(乗りものニュース)
2022年07月23日
-
"忍者の里の鉄道"伊賀鉄道が全通した日 近鉄より先に名張まで開業 -1922.7.18
ちょうど100年前の7月18日、伊賀鉄道の伊賀上野?名張が開業しました。きょうで全通100年目 今から100年前の1922(大正11年)年7月18日。三重県伊賀…(乗りものニュース)
2022年07月18日
-
-
梅田を目指した“近鉄” 幻の「大軌四條畷線」なぜ頓挫したのか 今も残る「ダイキ橋」
近鉄の母体となった「大阪電気軌道」はかつて、現在の大阪府大東市などを経由して梅田に至る「四條畷線」建設を計画していました。その未成線は現在、巨大な幹線道路に生ま…(乗りものニュース)
2022年07月18日
-
100年前の高速電車がいくつも現役!? どれだけ速かった? ことでんのレトロ電車たち
「ことでん」こと高松琴平電気鉄道には、経済産業省が「近代化産業遺産」に認定した3両のレトロ電車が在籍しています。すでに1世紀近く前の製造ながら、一部は作業用車両…(乗りものニュース)
2022年07月02日
-
「成田-サイパン線」9月1日から、週3便で運航開始!
2022年9月1日から、ユナイテッド航空が、成田?サイパン線を週3便で運航する。 昔は、コンチネンタルミクロネシア航空(現・ユナイテッド航空)の他、日本の航空…(グローバルニュースアジア)
2022年06月28日
-
JR京都線 7/24昼?夕に運休予告 新快速や特急もストップ 不発弾処理
吹田?東淀川間の工事現場で不発弾発見。見合わせ時間はおおむね3時間程度を見込む JR京都線とおおさか東線は2022年7月24日(日)正午ごろより、不発弾の処理・…(乗りものニュース)
2022年06月27日
-
近鉄が開発「二刀流集電」実は歴史アリ 過去方式とどう違う? 実用化で各地へ広がる“直通”可能性
近鉄が第三軌条と架線の両方から集電できる装置を開発し、これまで不可能だった路線間の直通を実現させようとしています。異なる集電方式への対処は、実は昔から行われてき…(乗りものニュース)
2022年06月14日
-
“新設バイパスなのに踏切”解消へ一歩 近鉄長野線 富田林市内の上り線高架化
大阪“ソトカン”へのアクセス改善までもうちょっと!粟ヶ池バイパスの踏切がもう少しで… 近畿日本鉄道は2022年5月30日(月)、大阪府ならびに富田林市と進めてい…(乗りものニュース)
2022年05月31日
-
3600円でJR周遊区間が乗り放題「夏の関西1デイパス」 私鉄6社の観光チケット引換券も
京都鉄道博物館ではグッズ贈呈も!お一人様OK JR西日本、京阪電鉄、南海電鉄、近畿日本鉄道、神戸電鉄、神戸市交通局、大阪水上バスの7社局が2022年5月25日(…(乗りものニュース)
2022年05月24日
-
近鉄特急の「夢洲直通」実現か “架線×第三軌条どっちもOK装置”完成 試験着手
銀座線?田園都市線直通が可能になるようなもの!異なる集電方式に対応する装置完成! 集電方式が異なる路線どうし、異例の直通運転が実現するかもしれません。近畿日本鉄…(乗りものニュース)
2022年05月23日
-
近鉄の新型車「座席付きフリースペース」で勝負に出る デザイナーに聞く課題と思い
近鉄が新たな一般車両のデザインを発表。車内には「ベビーカーや大型荷物に対応する座席付きスペース」が設けられます。実はこれ、近鉄の今後を左右する画期といっても過言…(乗りものニュース)
2022年05月19日
-
JR関西本線「亀山?加茂」なぜ凋落したのか 名古屋?奈良の最短ルート かつては特急も
関西本線の亀山?加茂間が、JR西日本の「鉄道の優位性を発揮できていない線区」リストに掲載されました。同線は、人口約35万人の奈良市と人口約233万人の名古屋市を…(乗りものニュース)
2022年05月18日
-
-
近鉄 鮮烈な「真紅の新型車両」阪神電車・京都市営地下鉄への乗り入れは? 聞いてみた
山陽電車との「赤・赤コンビ」、烏丸線20系との「新型コンビ」実現は!?2024年秋にデビュー予定の真っ赤な新型車両 近畿日本鉄道が5月17日に発表した、24年ぶ…(乗りものニュース)
2022年05月17日
-
イメージ刷新! 近鉄に24年ぶり新型車両導入へ 2024年秋デビュー
今までの近鉄とは全然違う!伝統の赤色「より鮮やかに」 近畿日本鉄道は2022年5月17日(火)、2024年秋をめどに、一般列車用の新型車両を導入すると発表しまし…(乗りものニュース)
2022年05月17日
-
めちゃくちゃ乗り心地良さそう?! 大阪・奈良・京都を結ぶ観光特急「あをによし」運行開始
[かんさい情報ネットten.?読売テレビ]2022年4月12日の放送では、今年4月末に運行を開始した近鉄特急について取り上げていました。近畿日本鉄道は29日、観…(Jタウンネット)
2022年05月01日
-
ノビノビ使いたい、荷物を置きたい きっぷ2枚買いで隣の指定席も占有できる?
特急列車の指定席など別料金が必要な座席に対して、ノビノビ使いたいなどの理由で特に座るわけでもなく、指定席券を余分に購入するのは許されるのでしょうか。2枚持ってい…(乗りものニュース)
2022年04月29日
-
長さ30mで警報機なし 3社の線路をまたぐヒヤヒヤ踏切がなかなか廃止できなかったワケ
3社の鉄道路線が横切るのに、警報機も遮断機もない、いわゆる第4種踏切が茨城県の下館駅付近にありました。安全上の理由から現在は廃止されていますが、地元住民、市、そ…(乗りものニュース)
2022年04月25日
-
近鉄奈良線・京都線など1300円で乗り放題「三都めぐりきっぷ」発売 「あをによし」デビュー記念
普段は発売されていない、近畿3府県の近鉄一日乗車券です。三重方面発着の2日フリー券も 近畿日本鉄道は2022年4月18日(月)、奈良線や京都線などが乗り放題とな…(乗りものニュース)
2022年04月20日
-
15年ぶりの新車なるか S40年代製造の一般車450両を順次置き換え 近鉄
紅白ツートンカラー、受け継がれるでしょうか。車内防犯対策も推進 近畿日本鉄道は2024年度以降、一般車両の更新と車内防犯対策に、計約180億円を投資すると発表し…(乗りものニュース)
2022年04月20日
-
鉄道運賃値上げ、来春に控える...あまりなかったのになぜ今相次ぐ? 背景にコロナ禍、構造的諸問題解消への動き
新型コロナウイルス感染拡大の中で、くすぶっていた鉄道運賃の値上げに向けた動きが本格化している。JR西日本、東京メトロ、一部私鉄などが、値上げを打ち出している。コ…(J-CAST会社ウォッチ)
2022年04月20日
-
近鉄が運賃値上げへ 27年ぶり 初乗り160→180円 「経営努力では困難」
通学・通勤定期も値上げします。 近畿日本鉄道は、翌2023年4月1日より普通運賃および定期運賃(通勤・通学)を改定すべく、国土交通大臣に対し鉄軌道旅客運賃の改定…(乗りものニュース)
2022年04月15日
-
国内唯一「3種類の線路幅」をまたぐ珍踏切とは 1435/1067/762mm そもそもなぜ幅が違うの?
日本国内の鉄道の軌間(線路幅)は、狭軌と呼ばれる1067mmが主流で、新幹線や一部の私鉄で標準軌と呼ばれる1435mmが採用されています。そしてごく少数、ナロー…(乗りものニュース)
2022年04月14日
-