ICBM(大陸間弾道ミサイル)
ニフティニュースの「ICBM(大陸間弾道ミサイル)」に関する記事一覧。
トピックスに取り上げられた「ICBM(大陸間弾道ミサイル)」に関するニュースをまとめて掲載しています。
「ICBM(大陸間弾道ミサイル)」のまとめ 83件
-
[深層NEWS]北の軍事パレード、新型の短距離弾道ミサイルは「朝鮮半島の中で使うのでは」
慶応大の礒崎敦仁准教授と笹川平和財団の小原凡司上席研究員が15日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、北朝鮮が14日に行った軍事パレードなどについて議論した…(読売新聞)
2021年01月15日
-
北朝鮮党大会記念軍事パレードでSLBM公開
北朝鮮は前日の14日夜、第8回労働党大会を記念する軍事パレードを行ったと15日、明らかにした。労働党機関紙の労働新聞はこの日パレード開催のニュースを伝え、キム・…(WoW!Korea)
2021年01月15日
-
北朝鮮が軍事パレード、新型SLBMも…「北極星4」の改良型か
【ソウル=上杉洋司】北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、平壌の金日成(キムイルソン)広場で14日夕に軍事パレードが行われたと報じた。5年ぶりに開かれた朝鮮労働党大会…(読売新聞)
2021年01月15日
-
北朝鮮、軍事パレード実施=新型公開もICBM登場せず
【ソウル時事】朝鮮中央通信は15日、北朝鮮の平壌で14日夜、軍事パレードが行われ、金正恩総書記が閲兵したと報じた。新型短距離弾道ミサイルや潜水艦発射弾道ミサイ…(時事通信)
2021年01月15日
-
北朝鮮、党大会閲兵式で「北極星5」とみられる新型SLBM公開
北朝鮮が第8回労働党大会記念閲兵式で「北極星5」と推定される新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を公開し、注目を集めている。 朝鮮中央通信が15日公開した前日…(WoW!Korea)
2021年01月15日
-
北朝鮮、「党大会 記念閲兵式」を開催…金正恩も参席
北朝鮮はきのう(14日)の夜、第8回労働党大会を記念する軍の閲兵式を実施したことを、今日(15日)明らかにした。韓国政府などによると、北朝鮮の対外ラジオ放送“朝…(WoW!Korea)
2021年01月15日
-
北朝鮮、平壌中心部で軍事パレード…韓国メディアなど
【ソウル=上杉洋司】韓国の聯合ニュースは14日、北朝鮮の平壌中心部の金日成(キムイルソン)広場で14日午後6?7時頃、第8回朝鮮労働党大会開催を記念した軍事パ…(読売新聞)
2021年01月14日
-
国連・EU「金正恩氏、“核兵器開発”は外交阻害行為…中断すべき」
国連と欧州連合(EU)は北朝鮮が第8回党大会で戦術核兵器の開発や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発に対する意志を示したことに対して、「外交的努力を阻害する全て…(WoW!Korea)
2021年01月12日
-
正恩氏「米は最大主敵」=新政権発足控え核強化表明?交渉主導狙い対決強調・北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は5?7日の党大会の報告で、米国の政権交代に関し「誰が権力の座に就いても米国の対(北)朝鮮政策の本心は絶対に変わら…(時事通信)
2021年01月09日
-
新型空母も「ワンオペ」か 不経済極まりない空母1隻体制をフランスがやめられないワケ
アメリカ以外で唯一の原子力空母運用国であるフランスは、次期航空母艦についても原子力機関を搭載する路線を固持するといいます。大変お金のかかる選択なのですが、フラン…(乗りものニュース)
2020年12月30日
-
-
「北朝鮮、交渉力を高めるために来年にICBMで挑発する可能性」=韓国峨山政策研究所
北朝鮮が、米バイデン政権発足後の交渉力を高めるために、来年に新型潜水艦弾道ミサイル(SLBM)や大陸間弾道ミサイル(ICBM)で挑発をする可能性があるという分析…(WoW!Korea)
2020年12月29日
-
米国に飛ぶICBMを日本のイージス艦が撃ち落とす日 米軍の画期的実験成功で日本の新型イージス艦に新任務?
(数多 久遠:小説家・軍事評論家)【本記事は多数の図版を掲載しています。配信先で図版が表示されていない場合は、JBpressのサイト(https://jbpre…(日本ビジネスプレス)
2020年12月28日
-
米議会、ハワイ「レーダー配置」の予算を割り当て…北ICBMへの対応
米議会は 最近通過した“2021年会計年度 国防予算案”に、ハワイに配置する“本土防御用レーダー”に対する予算を割り当てたと、米国政府が運営する国際放送“ボイス…(WoW!Korea)
2020年12月26日
-
北朝鮮が「自粛」解除? 再び日本上空通過のミサイル発射か
次期米国大統領への就任が固まったバイデン氏。バイデン政権の課題のひとつは、首脳会談実現でも進展させられなかった北朝鮮の核・弾道ミサイル開発の抑止だ。金正恩朝鮮…(NEWSポストセブン)
2020年12月20日
-
バイデン政権の対北朝鮮戦略と北の対応 北に騙され続けたトランプ時代の重いツケをどう払うか
金正日総書記時代の六者協議において、北朝鮮(以後、北)の交渉戦略は、2回とも危機を演出し、「ここで交渉しなければ戦争になる」と核兵器やミサイルの開発を見せつけ…(日本ビジネスプレス)
2020年12月11日
-
バイデンは金正恩とどう対峙するか オバマ時代のようには絶対いかない事情
2021年1月にバイデン政権が発足するが、トランプ政権の4年間で米朝関係は進展したのだろうか。史上初の米朝首脳会談の開催は、確かにトランプ政権の功績である。し…(デイリー新潮)
2020年12月11日
-
海自最新鋭イージス艦「まや」搭載のSM3ブロック2Aは、中国からの弾道ミサイルを迎撃できるか?
11月16日、ハワイ北東沖で、最新型の弾道ミサイル防衛システム「SM3ブロック2A」が、ハワイから約4000km離れたマーシャル諸島の米軍発射基地から放たれたI…(週プレNEWS)
2020年12月03日
-
バイデン政権の北朝鮮政策 挑発無視して「戦略的忍耐」か
米大統領選で勝利を確実にしているジョー・バイデン氏。次期政権の重要政策のひとつといえるのが「対北朝鮮外交」だ。トランプ政権は史上初となる米朝首脳会談を実現させ…(NEWSポストセブン)
2020年12月02日
-
“去る”ポンペオ米長官「北の抑留者の救出が、最も記憶に残っている」
マイク・ポンペオ米国務長官は、“自身の在任期間中 最も記憶に残った瞬間”という質問に「北朝鮮に抑留されていた米国人を救出したことだ」と語った。ポンペオ長官は26…(WoW!Korea)
2020年11月27日
-
北朝鮮、国連の改革を要求「平和的・自衛的活動も“脅威”と罵倒」
北朝鮮のキム・ソン国連大使が国連安全保障理事会の不公正性を指摘し、改革の必要性を強調した。20日、北朝鮮外務省はホームページを通じて、キム・ソン国連大使が去る1…(WoW!Korea)
2020年11月20日
-
-
中国の量子暗号技術に日本はどう対応するのか 衛星の打ち上げで宇宙に覇権を広げる中国
(藤谷 昌敏:日本戦略研究フォーラム政策提言委員・元公安調査庁金沢公安調査事務所長) 全世界が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の惨禍に見舞われる中、…(日本ビジネスプレス)
2020年11月20日
-
宇宙空間で仮想「“北ICBM”を迎撃」…米駆逐艦の試験発射「成功」
米国のイージス駆逐艦が、北朝鮮の大陸弾道ミサイル(ICBM)を仮想した発射体の迎撃に成功したと、FOXニュースなどが17日報道した。ペンタゴン(米国防総省)の高…(WoW!Korea)
2020年11月18日
-
北朝鮮の軍事パレード「映え」の演出は何のため
2020年10月10日、北朝鮮の執権政党である朝鮮労働党は創建75周年を迎えた。同日の深夜、平壌市内の金日成広場では盛大な閲兵式(軍事パレード)が行われ、その他…(東洋経済オンライン)
2020年11月12日
-
米新政権の対北朝鮮政策「戦略的忍耐」の復活も
アメリカ大統領選で当選を確実にした民主党候補のジョー・バイデン前副大統領は、北朝鮮など朝鮮半島政策をどう考えているのか。2回の首脳会談を行ったトランプ大統領の対…(東洋経済オンライン)
2020年11月11日
-
アメリカ海軍次期戦略ミサイル原潜コロンビア級 1番艦建造を正式発注
アメリカ海軍は、現用のオハイオ級に代わる次世代の戦略ミサイル原潜「コロンビア級」について、2020年11月5日付で1番艦の建造と2番艦の先行建造をジェネラル・…(おたくま経済新聞)
2020年11月09日
-
米朝核交渉は「ボトムアップ」で…新行政府の対北政策は「北の挑発次第」
ジョー・バイデン民主党候補は7日(現地時間)、米国第46代大統領選挙で勝利した。来年からバイデン行政府が発足することで、北朝鮮との核交渉の接近法も違ってくるもの…(WoW!Korea)
2020年11月09日
-
北朝鮮「我々は世界の軍事強国」
年末まで「80日戦闘」を貫き通す北朝鮮は8日、「我が共和国は、強力な戦争抑止力を持ち、世界の軍事強国」と思想結束に乗り出した。労働党機関紙の労働新聞はこの日、一…(WoW!Korea)
2020年11月08日
-
アメリカと「長期戦」準備?…北朝鮮の対米交渉の行方は?
アメリカ大統領選挙投票結果により、北朝鮮が今後どのように対米外交を展開していくのか、4日が注目される。公には特にメッセージは出していないが、結果を注視していると…(WoW!Korea)
2020年11月04日
-
韓国国防情報本部“北朝鮮労働党パレードで公開されたICBM、新型なのか改良なのか分析中”
韓国・2日に開かれた国会情報委員会の国政監査で、国防情報本部(防衛省・情報本部に相当)が北朝鮮労働党創建75周年記念閲兵式で公開された新型大陸間弾道ミサイル(I…(WoW!Korea)
2020年11月02日
-
北朝鮮、制裁の中でもミサイルの国産化に大きな進展=FT
北朝鮮が国際社会の制裁の中でも大陸間弾道ミサイル(ICBM)をはじめとする主要兵器システムの相当部分を国産化することに成功したという評価が出ている。フィナンシャ…(WoW!Korea)
2020年11月02日
-
-
アメリカ空軍が輸送機への攻撃能力付加を検討 試験は第4段階へ
ロッキード・マーティンは2020年10月28日(現地時間)、アメリカ空軍が研究している輸送機への攻撃能力付加について、2500万ドル(約26億円)で新たな段階…(おたくま経済新聞)
2020年10月31日
-
北朝鮮軍事パレードはCG&アテレコ? 映像の不審点を分析
超大型の最新大陸間弾道ミサイル(ICBM)を公開したことや、金正恩・朝鮮労働党委員長が国民の生活苦について「申し訳ない」と涙ぐみながら語ったことでも注目を浴び…(NEWSポストセブン)
2020年10月26日
-
米専門家「米大統領選挙後に北朝鮮が挑発再開の可能性」…RFA報道
米国の朝鮮半島専門家は、北朝鮮が米大統領選挙以降に再び脅威的な挑発を行う可能性があるとの分析を発表した。24日、米政府系放送局のラジオ自由アジア(RFA)による…(WoW!Korea)
2020年10月26日
-
米戦略軍司令部、広報映像に「金正恩」登場…「北の脅威に準備完了」
米国の戦略軍司令部の公式広報映像に、キム・ジョンウン(金正恩)北朝鮮国務委員長の姿が現れた。今日(24日)米国ラジオ放送局“自由アジア放送(RFA) ”によると…(WoW!Korea)
2020年10月24日
-
米専門家たち「北、米大統領選後に“挑発”を再開するだろう」=米メディア
米国の朝鮮半島専門家たちの間では、北朝鮮が米大統領選以降 再び脅威となる挑発を続ける可能性があるという見方があがっている。今日(24日)米国ラジオ放送局“自由ア…(WoW!Korea)
2020年10月24日
-
「呆れてものも言えない」金正恩“涙の演説”に庶民は冷淡
北朝鮮の金正恩党委員長は10日、朝鮮労働党創建75周年を記念して行われた閲兵式(軍事パレード)で演説。国民に向け「ありがとう」と感謝の言葉を繰り返すと同時に、生…(デイリーNKジャパン)
2020年10月17日
-
「かっこいい」「あきれた」軍事パレードに反応様々【北朝鮮国民インタビュー】
北朝鮮は、朝鮮労働党創建75周年を迎えた今月10日午前0時、首都・平壌で大規模な軍事パレードを行った。その様子は、当日午後に国営の朝鮮中央テレビで放映された。金…(デイリーNKジャパン)
2020年10月16日
-
「最新型の巨大な核戦略武力を保有」北朝鮮メディア、新型ICBMを誇示
北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、朝鮮労働党創建75周年を盛大に祝ったとする詳報を発表した。10月10日未明に行われた閲兵式(軍事パレード)や党創立75周年を記念す…(デイリーNKジャパン)
2020年10月16日
-
“新型ICBM登場”にも、米は「落ち着いた対応」…大統領選前、「米朝」は話題化されない
北朝鮮は閲兵式で新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)を公開し戦力増強を誇ったが、米国は落ち着いた対応を維持している様子である。これは 米朝両国が共に11月の米大統…(WoW!Korea)
2020年10月15日
-
米国務省、北のICBM公開に「2年間、実験していない」…「危険性“低い”」
マイク・ポンペオ米国務長官は、最近 北朝鮮が公開した新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)の危険性を低くみていると、フランスのAFP通信が14日(現地時間)報道した…(WoW!Korea)
2020年10月15日
-