NEXCO中日本(4ページ目)
「NEXCO中日本」のまとめ 349件
-
バイク専用の高速道「ツーリングプラン」復活 一挙18コース 2日間2000円?
ライダーの皆様お待たせしました!かなり充実して「ツーリングプラン」一挙復活 NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)ならびに京都府道路公社、兵庫県道路公社は20…(乗りものニュース)
2021年11月08日
-
路上うねる超重コンクリートの蛇! 高速道路で活用広がる「ロードジッパー」とは?
高速道路上の工事で「ロードジッパー」なるシステムが活用されています。重いコンクリートの防護柵を、大きな車両を走らせるだけで一瞬にして移動させるというもの。一般利…(乗りものニュース)
2021年11月08日
-
中央道の渋滞解消なるか 上り線「小仏トンネルの先」拡幅のため3年半の規制へ
いよいよ「新小仏トンネル」接続の準備に入ります。約3年半の「車線シフト」 車線狭くなる NEXCO中日本八王子支社は2021年11月5日(金)、中央道上り線の相…(乗りものニュース)
2021年11月06日
-
高速道路「ETC割引プラン」続々復活 休日割引も再開 観光再興に弾み
観光解禁って感があります。お得なETC割引プランが続々復活 緊急事態宣言などの影響で休止されていた高速道路の休日割引が、2021年11月3日(水・祝)から、およ…(乗りものニュース)
2021年11月02日
-
車線数は極力変えずにやります! 東名「多摩川橋」3年間の大更新工事へ 首都圏区間初
東京料金所のすぐ近くで大工事が始まります!東名の首都圏6車線区間初の大リニューアル工事 NEXCO中日本東京支社は2021年10月25日(月)、東名高速の東京I…(乗りものニュース)
2021年10月26日
-
東名上り線「いつ、どれくらい渋滞するか」事前にわかる 新たな渋滞予測 毎日14時配信
「17時頃通過すると真っ只中」とか分かります。「AI渋滞予知」東名上り線で導入 NEXCO中日本東京支社が2021年10月15日(金)から、東名高速でAI(人工…(乗りものニュース)
2021年10月19日
-
「ダブル連結トラック専用駐車場」新名神にも登場 予約制で不適切利用を排除
駐車マスにも大きく「予約専用」。全長25mトラック対応専用マス NEXCO中日本は2021年10月15日(金)、ダブル連結トラック駐車場予約システムの実証実験を…(乗りものニュース)
2021年10月17日
-
自動車専用道に見えて原付OK なぜ? NEXCOの道路でも 通れる通れないの違い
高速道路や自動車専用道は原付の通行が禁止されていますが、NEXCOの道路でも一部、通行できるところがあります。逆に、青看板の一般道で通行不可な場合も。何が違うの…(乗りものニュース)
2021年10月12日
-
新東名 IC&SAの名称決定 神奈川の「伊勢原大山?秦野」延伸部 21年度開通予定
開通近しってことかしら!?秦野市内のIC・SA名称が決定 NEXCO中日本は2021年10月6日(水)、神奈川県で工事中の新東名高速 伊勢原大山ICから西の区間…(乗りものニュース)
2021年10月06日
-
台風 東名など高速道路で通行止め相次ぐ 今後拡大の可能性も
十分ご注意を。東名など通行止め 2021年10月1日(金)15時現在、台風接近の影響で関東近郊を中心に高速道路へ影響が出ています。 高波や強風などで通行止めとな…(乗りものニュース)
2021年10月01日
-
-
外環道「大泉JCT」渋滞減った! “ちょっと複雑な車線運用”にしたら効果アリ?
車線が“ぐぃん”となってるんです。車線運用の変更で効果 外環道内回りの終点、大泉JCT付近の渋滞対策が効果を上げているようです。 内回りの和光北IC?大泉JCT…(乗りものニュース)
2021年10月01日
-
高速道路の車線に「緑色の実線」初登場 踏んでいいの? その意味とは
走行車線を分ける区画線といえば、白の実線と破線、黄色の実線ですが、見慣れない「緑の実線」が高速道路に登場しました。どのような意味があるのでしょうか。「緑色の実線…(乗りものニュース)
2021年09月30日
-
象の鼻ホースで散乱ゴミ吸引! 高速道路の新型「路面清掃車」登場 開発の切実な背景
象のような長く巨大なホースを取り付けた新型「路面清掃車」をNEXCO中日本が開発しました。海外から車両やパーツを取り寄せて作成したオリジナル車両です。開発の背景…(乗りものニュース)
2021年09月29日
-
豪雨で不通の横横道路「逗子IC」9月30日5時開通 ランプの形態変更中で走行注意
復旧工事は引き続き行われます。料金所外の駐車場は閉鎖中 NEXCO東日本 関東支社は、2021年7月3日から不通となっている横浜横須賀道路の逗子IC(神奈川県逗…(乗りものニュース)
2021年09月28日
-
東名「東京?大井松田」集中工事で終日車線規制 11月8日?27日 中央道迂回で料金調整
約3週間、平日を中心に終日1?2車線が規制されます。大井松田IC?清水JCTのリニューアル工事と同時に実施 NEXCO中日本は2021年9月17日(金)、東名高…(乗りものニュース)
2021年09月17日
-
外環道「関越?東名」現状は? 陥没事故から間もなく1年 調整会議開催
トンネル工事はストップしたまま。用地買収は進捗 陥没事故の補償も進む 国土交通省関東地方整備局は2021年9月13日(月)、「東京外かく環状道路(関越?東名)事…(乗りものニュース)
2021年09月15日
-
この手があったか...! 「絶対に忘れ物をさせない」という気概を感じるトイレに反響→その効果も凄かった
あるサービスエリアのトイレの設計が、秀逸だとツイッターで話題を呼んでいる。こちらは、あるツイッターユーザーが2021年8月23日に投稿した写真。「SAのトイレで…(Jタウンネット)
2021年08月30日
-
中央道の恵那山付近で対面通行85日間 最大20km渋滞予測 リニューアル工事
長?い恵那山トンネルが渋滞しそうです。長野・岐阜県境の「園原?中津川」で規制 NEXCO中日本名古屋支社は2021年8月25日(水)、中央道の園原IC?中津川I…(乗りものニュース)
2021年08月26日
-
交通量は2020年より減少 お盆期間の高速道路 渋滞激減も30km超え発生
コロナと大雨のダブルパンチでした。2019年と比べると交通量62% NEXCO3社および本四高速は2021年8月17日(火)、お盆期間における高速道路の交通状況…(乗りものニュース)
2021年08月17日
-
中央道などで土砂崩れ 大雨による通行止めは大部分解除も影響残る
雨はいったん小康状態ですが、予断を許さない状況です。中央道がいまだ寸断 2021年8月11日頃から続いた大雨の影響で、高速道路は一時、九州から東日本にかけて広い…(乗りものニュース)
2021年08月16日
-
-
東名/新東名/中央道も通行止め 高速道路 大雨がUターン直撃か 九州は全線解除
関東?関西、北陸道回りすら難しそうです……影響範囲がだんだん東へ 2021年8月11日(水)からの大雨の影響で、高速道路の通行止め区間が西日本から東日本方面へ移…(乗りものニュース)
2021年08月15日
-
九州北部・中国地方の高速道路 大部分が通行止め 新名神・東海北陸道・中央道の一部も
今後も近畿・中部地方でさらに通行止めが予想されます。広島・山口では大部分が通行止め 14日(土)12時30分現在、次の区間が雨のため通行止めとなっています。(乗りものニュース)
2021年08月14日
-
高速道路の影響は九州?東日本まで拡大か 大雨通行止め注意 上信越は「迂回を」
近畿も多くの路線で通行止め予測が出ました。影響範囲がだんだん東へ 2021年8月11日(水)からの大雨の影響で、西日本を中心に高速道路の通行止め区間が拡大してい…(乗りものニュース)
2021年08月13日
-
大雨で高速道路の通行止め拡大 九州北部・中国道は広範囲に 今後は中部も
中部地方でも通行止めが予想されています。九州北部?南部の行き来は一般道迂回必須に 2021年8月11日(水)からの大雨の影響で、西日本を中心に高速道路の通行止め…(乗りものニュース)
2021年08月13日
-
「#8162」のハイウェイテレホン統一番号終了へ 利用減少
各局の直通電話サービスは継続します。ハイウェイテレホンの「統一番号サービス」終了 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)は2021年8月12日(木)、「ハイウ…(乗りものニュース)
2021年08月12日
-
山陽道&中国道も通行止め予告 西日本大雨 道路への影響広範に
西日本を中心に雨が降り続いています。九州道などで通行止め実施中 2021年8月11日(水)からの大雨の影響で、現在、西日本を中心に高速道路の通行止めなどが発生し…(乗りものニュース)
2021年08月12日
-
「大和トンネル」拡幅でどうなった? 東名の渋滞名所、片側4車線化後の変化は
東名高速の悪名高き渋滞名所「大和トンネル」とその前後区間が拡幅され、片側4車線になりました。その後も大和トンネル付近を先頭とする渋滞はしばしば起こっていますが、…(乗りものニュース)
2021年08月09日
-
携帯置き忘れ?あり得ない 高速SA・PAトイレの画期的「トレイ」関東へ進出中
トイレの個室で発生する携帯電話や鍵などの忘れ物は、施設の管理者もその処理に頭を悩ますもののようです。これを激減させた北海道発祥のあるものが、関東の高速道路でもS…(乗りものニュース)
2021年08月08日
-
「外環八潮スマートIC」外環道に誕生へ “新道路”との接続地点に設置
JCTだけじゃなくスマートICもできるのね!外環道にスマートIC整備へ 国土交通省道路局は2021年8月6日(金)、外環道に整備する「外環八潮スマートIC」の新…(乗りものニュース)
2021年08月07日
-
東名 9月から長期改修工事 大井松田?御殿場は30年前の形が限定復活 車線規制で渋滞も
左/右ルート閉鎖、通行止め、対面通行などが計画されています。一部区間で通行止めも計画 NEXCO中日本東京支社は2021年8月6日(金)、東名高速で9月から12…(乗りものニュース)
2021年08月07日
-
-
高速料金所「ETC専用」へ運用変更相次ぐ 職員が感染
中の人のコロナ感染で利用者にも影響が出ています。首都高に続きNEXCO中でも 高速道路の料金所職員に新型コロナの感染が相次ぎ、利用者にも影響が出ています。 NE…(乗りものニュース)
2021年08月04日
-
本線料金所跡も臨時Pに 伊勢湾岸・新名神・東名阪道で駐車マス増設へ 大型車混雑に対応
大型車マスは117台分増えます!高速道路に「臨時駐車場」 工事の駐車マス減少に対応 NEXCO中日本は2021年7月30日(金)、伊勢湾岸道・新名神・東名阪道の…(乗りものニュース)
2021年07月31日
-
8?9月「名神集中工事」名阪間に影響大 9月上中旬は周辺路線も一気に夜間止まる
北陸道、新名神、京都縦貫、京滋バイパスの通行止めもあります。影響区間が広大 迂回も要注意 NEXCO中日本名古屋支社とNEXCO西日本関西支社は2021年7月3…(乗りものニュース)
2021年07月31日
-
東京五輪に紛れて「高速道路料金」値上げが進行中 「無料化の約束は反故」ってアリかよ?
東京五輪・パラリンピックの喧騒に紛れて、高速道路料金が大きく変わろうとしている。政府は、大都市圏の高速料金の「変動制」を本格導入しようとしているのだ。混雑してい…(J-CAST会社ウォッチ)
2021年07月30日
-
中国道再び止まる 吹田?池田=通行止39日間 池田?宝塚=車線規制再開 名神も!?
秋の近畿は工事ラッシュかも。3年以上をかけてのリニューアル工事 NEXCO西日本は2021年7月28日(水)、中国道リニューアル工事に伴う8月から12月にかけて…(乗りものニュース)
2021年07月29日
-
土砂崩落で通行止めの逗子IC、復旧まで3か月かかる見込み すぐ上に住宅 横横道
迂回はかなり時間増。夏レジャーに影響しそうです。過去10年間で最大の猛烈豪雨で法面崩落 NEXCO東日本は2021年7月28日(水)、小畠 徹社長の定例会見を開…(乗りものニュース)
2021年07月29日
-
中部横断自動車道「中央道?新東名」8/29全通!山梨・静岡が100分以内に
約20年越しの全通です。六郷IC?富沢ICは無料区間 国土交通省関東地方整備局とNEXCO中日本は2021年7月21日(水)、中部横断自動車道の南部IC?下部温…(乗りものニュース)
2021年07月21日
-
「ダブル連結トラック停められない」問題解決なるか 新東名のSAにも予約制駐車場 当面無料
静岡SAの上下線に整備されます。浜松いなさIC・足柄SAに続き NEXCO中日本が2021年7月30日(金)午前0時から、新東名の静岡サービスエリア(上下)で、…(乗りものニュース)
2021年07月20日
-
中京圏「ETC2.0」購入助成 12月下旬まで延長 "無印ETC"も助成対象に
2.0ではないETCの購入も助成されます。ETCおよびETC2.0の普及をめざす 愛知・岐阜・三重の3県の取扱店舗でETC2.0車載器を購入した際に、購入費用を…(乗りものニュース)
2021年07月16日
-
東名「大和トンネル」拡がりました! 全国ワーストクラスの渋滞ポイントは変わるか
東名の渋滞名所「大和トンネル」が拡幅されました。これによりどのような効果が期待できるのでしょうか。さらなる改良も進められています。工事着手から5年「大和トンネル…(乗りものニュース)
2021年07月14日
-