中国ニュース
中国ニュースの記事一覧です。中国の政治、経済、社会の記事や、領有権問題や文化、観光など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の中国ニュースをまとめてお届けします。
-
台湾が日本に勝ってるものってあるの? 「いろいろ負けているけど、これだけは勝ってる」=台湾メディア
日米首脳共同声明に「台湾」が言及されたことを受け、台湾でも日台友好のムードが高まっている。日本を支持する意見が多い中、「ところで、台湾が日本に勝ってるものって…(サーチナ)
2021年04月18日
-
韓国で日本の水産物ボイコット、その徹底ぶりに中国ネット驚く
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で16日、日本政府が原発処理水を海洋放出する方針を決めたことに対する韓国側の反発の様子が紹介された。中国もこの件で日本を批判…(Record China)
2021年04月18日
-
<写真特集>4月の上海、この季節に人々は…
中国上海で仕事をして23年になるという馬聡(マー・ツォン)が、4月の上海を写真と文章で紹介する。4月の上海には北方のような趣がある。1日の寒暖差が大きく、気温が…(Record China)
2021年04月18日
-
中国1−3月期の経済成長率が“驚異”の18.3%、欧米で熱い議論「なぜだ?」
米国に本拠を置く華字メディアの多維新聞は16日付で、「欧米で熱い議論、中国第1四半期のGDPの伸びは、いかにして驚異の18.3%に達したのか」と題する記事を発表…(Record China)
2021年04月18日
-
日本に行くと、日本に対する見方が変わるのは本当か?
中国のポータルサイト・網易に16日、「日本に行った後、日本に対する見方にどんな変化が起こったか」とする記事が掲載された。 記事は、日本に行く前は歴史的なわだ…(サーチナ)
2021年04月18日
-
<東京五輪まで100日>「中止論」をタブー視せず、リスクの冷静分析を―立石オムロン元会長
東京オリンピック・パラリンピックの開幕まで100日を切ったが、足元が揺らいでいるようだ。自民党の二階俊博幹事長が「これ以上とても無理だということだったら、これは…(Record China)
2021年04月18日
-
日本の「どこが没落した国だと言うんだ?」 日本没落説を完全否定=中国
中国では日本を「没落した国」と評することがあるが、実際はどうなのだろうか。中国メディアの百家号は15日、「日本は没落した国なのか」と問いかけ、決してそうではな…(サーチナ)
2021年04月18日
-
元英保守党党首「英国空母は台湾海峡を通過せよ」
2021年4月16日、環球時報は、英国の与党・保守党の元党首が「英国は空母に台湾海峡を通過させるべきだ」と主張したことを報じた。記事は、英紙デーリー・メールの報…(Record China)
2021年04月17日
-
川に飛び込んだ女性、助けに来た男性と殴り合いに―中国
2021年4月15日、頭条新聞は、浙江省で川に飛び込んだ女性と救助しようとした男性が水中で殴り合いを始めたと報じた。記事は、同省瑞安市で13日に、市内を流れる川…(Record China)
2021年04月17日
-
とっさに出てくる日本人の名前って何? 中国人に聞いてみたら・・・
中国のポータルサイト・百度に13日、「3秒間で真っ先に思いつく日本人の名前は誰か」とする記事が掲載された。 記事は、「もし3秒間で日本人の名前をパッと出すとし…(サーチナ)
2021年04月17日
-
-
「平均身長160センチのバングラデシュで韓国人は芸能人!」韓国人ユーチューバーの発言に批判殺到
2021年4月14日、韓国・マネートゥデイなどによると、世界一周旅行コンテンツを制作する人気ユーチューバーの韓国人男性がバングラデシュを貶めるような映像を投稿し…(Record China)
2021年04月17日
-
日中韓の教育ドラマ、それぞれの違いはどこにあるか―中国紙
2021年4月16日、環球時報は、日中韓3カ国の教育ドラマについて、それぞれ異なる「痛点」を持っているとする記事を掲載した。以下はその概要。かつて中国で制作され…(Record China)
2021年04月17日
-
日本にしか行ったことがない台湾人に同僚「ヨーロッパの方が良いよ」=ネットユーザー反論―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網は11日、「ヨーロッパは日本よりも良い?」と題する記事を掲載。台湾ネット上である議論が巻き起こったことを伝えた。記事はまず、「日本は多く…(Record China)
2021年04月17日
-
日米共同声明に猛反発、中国「自らを害する結果に終わる」
菅義偉首相とジョゼフ・バイデン(ジョー・バイデン)米大統領は、米ワシントンのホワイトハウスで現地時間16日午後(日本時間17日未明)に首脳会談を行い、その後、共…(Record China)
2021年04月17日
-
中国ドラマの韓国語タイトルの付け方に中国でツッコミ
2021年4月13日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、中国ドラマの韓国語タイトルの付け方について中国のネットユーザーからツッコミが入った。「甄?伝」(邦…(Record China)
2021年04月17日
-
何の変哲もない日本の「田舎の光景」に、中国人が「追いつくには500年かかる」と唸った理由
今では先進国と変わらない生活が送れるようになった中国だが、それは大都市に限った話で、農村部は同じ国とは思えないほど立ち遅れている。中国の動画サイト・西瓜視頻は…(サーチナ)
2021年04月17日
-
日本で一番はやい日米首脳会談の評価―元外交官・天木直人氏が論評
日米首脳会談の共同記者会見が終わった直後に、元外交官の天木直人氏が、自らの有料メルマガで首脳会談についての評価を発表した。専門的な知見を持つ人による文章としては…(Record China)
2021年04月17日
-
「マスクしてください」に立腹、小学生をつかみ倒し激しく殴打した男に執行猶予付きの懲役刑―韓国
マスクを着用して話すよう指摘した小学生を殴打し脳振とうを起こさせた男に、韓国の裁判所が執行猶予付きの懲役刑を科した。4月14日、聯合ニュースが報じた。記事による…(Record China)
2021年04月17日
-
ひたすら革新に精を出してきた日本、「失われた20年」説を真に受けるな=中国
中国では不動産投資ブームが続いていて、コロナ禍ではむしろ加速しているほどだ。中国人にとって不動産や株への投資は非常に身近なものであり、中国ほど投資が活発でない…(サーチナ)
2021年04月17日
-
【CRI時評】データからみる中国経済の持続的回復の可能性
中国政府が16日に発表したデータによると、今年第1四半期(1-3月期)の国内総生産(GDP)は不変価格換算で前年同期比18.3%増の24兆9310億元(日本円で…(Record China)
2021年04月17日
-
-
ジブリ作品の食べ物はなぜおいしそうに見えるのか?“公式回答”に中国ネット「どうりで…」
2021年4月15日、中国のエンタメメディア・新浪娯楽の微博(ウェイボー)アカウントは、中国でも人気の高いスタジオジブリのアニメ作品に登場する「おいしそうな食べ…(Record China)
2021年04月17日
-
中国の産業は今なお、日本に大きく依存している!
中国のポータルサイト・今日頭条にこのほど、「わが国は日本に大きく依存している」とする記事が掲載された。 記事は、最近ネット上では日本企業の経営不振に関するニュ…(サーチナ)
2021年04月17日
-
北朝鮮、3000トン級潜水艦の建造終え進水時期を検討、SLBM3発が搭載可能―韓国メディア
北朝鮮が3000トン級の新型潜水艦の建造を終え、進水の時期を検討している段階にあると米韓の情報当局が分析しているもよう、と聯合ニュースが報じた。潜水艦発射弾道ミ…(Record China)
2021年04月17日
-
日本人の揺るぎない「自尊心」、それが日本を「強国」へと押し上げた=中国
日本は経済や科学技術などの分野で「強国」と見なされており、この点は多くの中国人も認めている。なぜ日本は「強国」になれたのだろうか。中国メディアの網易はこのほど…(サーチナ)
2021年04月17日
-
内戦前夜のミャンマー、中国が緊張緩和に乗り出す、国内各勢力とパイプ―米誌報道
内戦前夜の様相すら見せているミャンマー情勢をめぐり、米誌ニューズウィークは国軍の後ろ盾とされる中国が「緊張緩和に乗り出した」と報じた。中国は国軍のほか、アウンサ…(Record China)
2021年04月17日
-
日本の中古車販売店で見た驚きの光景、中国ネット「日本人は中国人と違うんだ」
中国では、愛国心から国産車を買うという人もいるが、実際に人気が高いのは日系車やドイツ車だ。とりわけドイツ車は「メンツが立つ」と人気が高く、3大人気メーカーのベ…(サーチナ)
2021年04月17日
-
米海軍、中国空母と並走し監視する写真公表、「中国に対抗する決意示した」と共産党系紙
米国と中国の対立が激化する中、米海軍が公表した1枚の写真が波紋を呼んでいる。写っているのは中国海軍初の空母「遼寧」。遼寧と並走して監視するイージス駆逐艦「マステ…(Record China)
2021年04月17日
-
世界でも群を抜く「親日国」は、西太平洋上にあった=中国
西太平洋に浮かぶパラオ共和国の国旗はまるで「日の丸」のようであり、一見すると「色違い」なだけのようにも見える。これは「偶然」に似たものではなく、パラオの日本に…(サーチナ)
2021年04月17日
-
サファリパークの猛獣エリアで女性が下車、ベンガルトラが数メートルまで迫る―北京市
2021年4月14日、頭条新聞の微博アカウントは北京のサファリパーク「北京八達嶺野生動物世界」の猛獣エリアで車を降りる女性を撮影した動画をアップした。動画には、…(Record China)
2021年04月16日
-
飲酒運転で台湾人留学生を死亡させた韓国人被告の「とんでもない言い訳」とは?
2021年4月14日、韓国・中央日報は、「飲酒運転で台湾人留学生を死亡させた韓国人被告の『とんでもない』言い訳に、世界から抗議が殺到している」と伝えた。記事によ…(Record China)
2021年04月16日
-
-
世界の強国になる潜在力を秘めた地域の大国、それが日本だ=中国
中国は世界第2位の経済大国であり、米国を超える世界の大国になることにも野心を見せているが、日本はどのような立ち位置にいるのだろうか。中国メディアの快資訊は13…(サーチナ)
2021年04月16日
-
ブロマンス話題作「皓衣行」の“時代劇美男”レオ・ロー、待機中の主演ドラマが渋滞中?
配信時期が待たれる注目の武侠ファンタジー時代劇ドラマ「皓衣行」に主演している俳優のレオ・ロー(羅雲熙)。さらに複数の主演ドラマが配信や放送を控えている。時代劇ト…(Record China)
2021年04月16日
-
北京になんと「泥の雨」が降る―中国メディア
2021年4月16日、中国気象報は、北京市で「泥の雨」が降ったと伝えた。記事によると、内モンゴル政府、甘粛省中西部、寧夏回族自治区北部で15日午前に黄砂が発生し…(Record China)
2021年04月16日
-
キムチや韓服で中国と舌戦の韓国、ドラマから「中国要素」を削除―中国メディア
来月の放送開始を予定する韓国ドラマ「九尾の狐とキケンな同居」で、中国商品の登場シーンが見直されることが分かった。中国メディア・観察者網に14日掲載された記事によ…(Record China)
2021年04月16日
-
「最高の羽生結弦」とはどんな羽生結弦なのか、その答えが出た―中国メディア
フィギュアスケートの羽生結弦が4回転アクセル(4A)への想いを語る様子が、中国のファンの心に響いている。中国版ツイッター・微博(ウェイボー)の羽生のファンアカウ…(Record China)
2021年04月16日
-
中国人の率直な意見「北京が東京に及ばない点はこれだ」=中国
経済的には世界で米国に次ぐ強国になった中国だが、経済の発展に追いついていない部分も少なくないようだ。中国の動画サイト・西瓜視頻は、北京と東京にそれぞれ4年ずつ…(サーチナ)
2021年04月16日
-
1万元払えば権威ある作文コンクールの賞をもらえる、よく似た名前の別のコンクールだった―中国
約1万元(約16万6000円)を払えば権威ある中学生作文コンクールの賞をもらえるなどと保護者に約束し、名前のよく似た作文コンクールに応募させていた教育訓練機関が…(Record China)
2021年04月16日
-
台湾の潜水艦建造、韓国籍の技術者が圧力受け帰国へ―台湾メディア
2021年4月15日、台湾・聯合新聞網は、台湾が自主開発している潜水艦の建造に携わっていた韓国の技術者が「外部の圧力」を受けて帰国することになったと報じた。記事…(Record China)
2021年04月16日
-
日本人は商売がうまい・・・中国人が舌を巻く「日本の農業の凄さ」
日本の農産物は海外でも人気で、農林水産省によると2020年の農林水産物・食品の輸出額は9223億円と8年連続で過去最高額を更新した。中国メディアの百家号は14…(サーチナ)
2021年04月16日
-
韓国でノージャパン再燃? 「日本車メーカーは戦々恐々」と韓国メディア
2021年4月15日、韓国・ニュース1は、今年に入り日本車メーカーに販売回復の兆しが見え始めていたものの、ノージャパン(日本製品不買運動)が再燃し、戦々恐々とし…(Record China)
2021年04月16日