海外総合ニュース
海外総合ニュースの記事一覧です。 アジア、北米、中南米、ヨーロッパ 、オセアニア、中東、アフリカなど世界各国の動向について、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の海外総合ニュースをまとめてお届けします。
-
【イタリア便り】カレンダーに潜む謎
以前、日本人として初めてローマ教皇庁の大臣クラスを務めた故浜尾文郎枢機卿に伺ったことがある。 「昔は神学校と神学大学ではラテン語は必須科目で、教皇庁内でも知ら…(産経新聞)
2019年12月11日
-
【ミャンマー】スーチー顧問支持の集会に数万人 ロヒンギャ虐殺容疑に反論 「国の威信守ってくれる」
2019年12月10日、2017年にイスラム系住民ロヒンギャを虐殺したとしてミャンマーが訴えられている国際司法裁判所(ハーグ)の審理の開始を受け、提訴に反論す…(グローバルニュースアジア)
2019年12月11日
-
最愛の側近の息子も犠牲か…金正恩氏「ニセ焼酎」で公開処刑
北朝鮮の平壌近郊で今年5月頃、複数の死傷者を出した密造酒事件とからみ、犯人らの公開処刑が行われたとする情報については、すでに本欄でも伝えた。デイリーNKジャパン…(デイリーNKジャパン)
2019年12月11日
-
ノーベル賞 吉野さんにメダル授与
スウェーデン・ストックホルムでノーベル賞の授賞式が行われ、今年、化学賞を受賞した吉野彰さんに記念のメダルが授与されました。 10日夕方、旭化成名誉フェローの吉…(TBS)
2019年12月11日
-
チェコ東部 病院で男が発砲、6人死亡
チョコ東部の都市の病院で10日朝、男が待合室にいる患者らに発砲し、6人が死亡しました。男は逃走しましたが、その後、自らを銃で撃ち、死亡しました。 ロイター通信…(TBS)
2019年12月11日
-
米民主、弾劾根拠二つに=権力乱用と議会妨害―ウクライナ疑惑
【ワシントン時事】トランプ米大統領のウクライナ疑惑で、野党民主党は10日、トランプ氏の弾劾訴追の根拠となる訴追状の条項について、「権力乱用」と「議会妨害」の2…(時事通信)
2019年12月11日
-
米大統領の弾劾根拠は「権力乱用」と「議会妨害」 野党・民主党が週内に訴追状案を採決
【ワシントン=住井亨介】トランプ大統領のウクライナ疑惑をめぐり弾劾訴追の手続きを主導する野党・民主党の指導部は10日、記者会見し、トランプ氏による「権力乱用」…(産経新聞)
2019年12月11日
-
COP25 “日本の石炭”批判は・・・
気候変動対策を話し合う国連の会議「COP25」は、10日から閣僚級の会合が始まりました。 「まずは、石炭の批判から逃げないということですね。ブーイングは初当選…(TBS)
2019年12月10日
-
ノーベル化学賞 吉野さん、まもなく授賞式
スウェーデンのストックホルムでは、ノーベル化学賞に選ばれた吉野彰さんがまもなく授賞式に出席します。(10日23:31)(TBS)
2019年12月10日
-
エチオピア首相にメダル=敵国との「壁壊す」―ノーベル平和賞授賞式
【ロンドン時事】2019年のノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーのオスロ市庁舎で行われた。アフリカ北東部エリトリアとエチオピアの国境紛争終結に貢献したエ…(時事通信)
2019年12月10日
-
-
【英国の断層〜総選挙2019(中)】取り残される北アイルランド、紛争再燃に拭えぬ不安
1970年代、英国からの分離をめぐる紛争の舞台となった英領北アイルランドの中心都市ベルファスト。レンガ造りの古い建物が並ぶ一角では12日の総選挙を控え、「ノー…(産経新聞)
2019年12月10日
-
病院で銃撃、6人死亡=容疑者の男は自殺―チェコ
【ベルリン時事】チェコ警察当局などによると、同国東部オストラバの病院の待合室で10日午前7時(日本時間午後3時)ごろ、銃撃があり、少なくとも患者ら6人が死亡、…(時事通信)
2019年12月10日
-
マリー・フレデリクソンさん死去=「ロクセット」ボーカル
マリー・フレデリクソンさん(スウェーデンの人気ポップバンド「ロクセット」ボーカル)9日死去、61歳。がんを患い17年間闘病していたという。バンドのマネジメント…(時事通信)
2019年12月10日
-
湾岸首脳、対イランで結束=サウジとカタール、修復模索
【カイロ時事】ペルシャ湾岸諸国で構成する湾岸協力会議(GCC)の首脳会合が10日、サウジアラビアの首都リヤドで行われた。サウジのサルマン国王は演説で「イランは…(時事通信)
2019年12月10日
-
中村さん殺害事件、計画性と強い殺意も 見えぬ犯人像 発生から1週間
【シンガポール=森浩】アフガニスタン東部ナンガルハル州ジャララバードで、農業支援に取り組んでいた福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」現地代表の医師、…(産経新聞)
2019年12月10日
-
日中韓首脳会談、24日に四川省成都で…個別会談も調整
【北京=比嘉清太】中国外務省は10日、日中韓首脳会談を今月24日に四川省成都で開催すると発表した。安倍首相と中国の李克強(リークォーチャン)首相、韓国の文在寅…(読売新聞)
2019年12月10日
-
ユーリー・ルシコフ氏死去=前モスクワ市長
ユーリー・ルシコフ氏(前モスクワ市長)10日のインタファクス通信によると、ドイツ南部ミュンヘンの病院で死去、83歳。心臓を患っていたという。 モスクワ出身。1…(時事通信)
2019年12月10日
-
ロヒンギャ迫害、審理開始=スー・チー氏、自ら弁護へ―国際司法裁
【ブリュッセル時事】オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)で10日、ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャに対する掃討作戦がジェノサイド(集団虐殺)に当…(時事通信)
2019年12月10日
-
ノーベル化学賞 吉野さん、授賞式リハーサルに
およそ5時間半後に迫った授賞式。ノーベル化学賞に輝いた吉野彰さんが、授賞式のリハ―サルに臨んでいます。(TBS)
2019年12月10日
-
あのアーティストからのプレゼント?
インスタグラムで公開されました。 ホームレスを思わせる男性が路上のベンチに寝転ぶと・・・背後の壁には2頭のトナカイが。まるでサンタクロースがソリに乗ってプレゼ…(TBS)
2019年12月10日
-
-
比南部の戒厳令、解除へ=「テロ弱体化」と判断
【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は、南部のミンダナオ地方に布告されていた戒厳令を延長しないと決めた。パネロ大統領報道官が10日、明らかにした。テロ組…(時事通信)
2019年12月10日
-
火山噴火で警察が捜査=「人災」として責任追及か―ニュージーランド
【シドニー時事】ニュージーランド(NZ)北部のホワイト島で起きた火山噴火で、同国警察は10日、30人以上の死傷者が出た状況をめぐり捜査を開始したと発表した。島…(時事通信)
2019年12月10日
-
チェコの大学病院待合室で発砲、6人死亡2人重傷…容疑者の男は自殺
【ベルリン=石崎伸生】ロイター通信などによると、チェコ東部オストラバの大学病院で10日朝、銃撃事件があり、6人が死亡し、2人が重傷を負った。容疑者の男は銃撃後…(読売新聞)
2019年12月10日
-
チェコの病院で銃撃、6人死亡
ロイター通信によると、チェコ東部オストラバの病院で10日、男が銃を乱射し、少なくとも6人が死亡した。容疑者は逃走中とみられ、動機は不明。同国のバビシュ首相は地…(産経新聞)
2019年12月10日
-
プーチン氏・ゼレンスキー氏初会談、ウクライナ東部での“年末までに停戦”合意
ウクライナ東部で続く紛争の解決を目指してロシアとウクライナの両首脳が会談し、親ロシア派武装勢力とウクライナ政府軍との停戦を年末までに実現することで合意しました…(TBS)
2019年12月10日
-
24日に日中韓首脳会談=日韓は「調整中」
【北京、ソウル時事】中国外務省の華春瑩報道局長は10日、日中韓首脳会談を24日に四川省成都で開催すると発表した。首脳会談には安倍晋三首相と李克強首相、文在寅大…(時事通信)
2019年12月10日
-
バスケの仏選手、中国国歌演奏中にうつむき罰金
【北京=中川孝之】中国のプロバスケットボール協会(CBA)で活躍するフランス人選手が今月、試合前の中国国歌の演奏中に敬意を表さなかったとして、協会から罰金1万…(読売新聞)
2019年12月10日
-
ニュージーランド6人死亡8人不明、警察“刑事責任追及”
6人が死亡し、8人が行方不明になっているニュージーランド北部・ホワイト島の火山噴火で、地元警察は刑事責任を追及する捜査を始めました。 9日に起きたホワイト島の…(TBS)
2019年12月10日
-
アフガン戦略失敗を「隠蔽」=米政府内部文書で露呈
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は9日、米政府高官や軍幹部らが2001年以降続くアフガニスタンでの軍事作戦・再建の失敗を認識していたにもかか…(時事通信)
2019年12月10日
-
北朝鮮に挑発の中止要求=「エンジン実験を憂慮」―韓国国防相
【ソウル時事】韓国の鄭景斗国防相は10日、北朝鮮が7日に「西海衛星発射場」で実施した「非常に重大な実験」について、ミサイルのエンジン実験だったとの見方を示し、…(時事通信)
2019年12月10日
-
-
“インフレファイター”ボルカー元FRB議長死去、92歳
1970年代後半から80年代のアメリカの激しいインフレに大胆な金融引き締めで対応したFRB=連邦準備制度理事会のポール・ボルカー元議長が8日、ニューヨークの自…(TBS)
2019年12月10日
-
「これ以上、失うものない」北朝鮮、トランプ氏を挑発
北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長は9日、トランプ米大統領が金正恩委員長をけん制する発言を行ったことに対し、「非理性的だ」と非難する談話を発表…(デイリーNKジャパン)
2019年12月10日
-
メキシコの大使が万引き=アルゼンチンから召還
【サンパウロ時事】南米アルゼンチンで10月末、メキシコ大使が書店で本を万引きして取り押さえられていたことが分かった。複数の地元メディアが8日報じた。 捕まった…(時事通信)
2019年12月10日
-
タイで最注目の寿司職人が語る、インド、上海、インドネシアと渡り歩いて知った「寿司」の破壊力
◆バンコクで一番勢いのある寿司屋 寿司職人に出会ったら聞いてみたいことがあった。シャリ炊き3年、あわせ5年、握り一生と最低10年かかると言われる寿司職人だが、ネ…(ハーバー・ビジネス・オンライン)
2019年12月10日
-
香港長官、14日に北京訪問=習主席と対応協議へ―デモ隊要求に譲歩せず
【香港時事】香港の林鄭月娥行政長官は10日の記者会見で、14日から北京を訪問し、香港の状況に関する定例報告を行うと発表した。林鄭長官は、特に反政府抗議活動が頻…(時事通信)
2019年12月10日
-
国連安保理 北朝鮮問題で会合へ、アメリカが提案
北朝鮮の核・ミサイル問題をめぐって、国連安全保障理事会の会合が開かれる見通しとなりました。アメリカの提案によるもので、米朝関係はさらに緊迫することになりそうで…(TBS)
2019年12月10日
-
シドニーの大気汚染「過去最悪」=森林火災の煙覆う
【シドニー時事】オーストラリア最大都市シドニーは10日、周辺で起きた森林火災による白い煙に覆われた。ハーバーブリッジやオペラハウスなど観光名所は遠目には見るこ…(時事通信)
2019年12月10日
-
FBIに「偏向」なかった=ロシア疑惑捜査、瑕疵は認める―米監察官
【ワシントン時事】ロシアとトランプ陣営の共謀が疑われた2016年米大統領選の「ロシア疑惑」で、司法省のホロウィッツ監察官は9日、連邦捜査局(FBI)の捜査に「…(時事通信)
2019年12月10日
-
政府機関と契約できず、アマゾン「トランプ氏の不適切圧力」と批判
アメリカのネット通販大手アマゾン・ドット・コムは、政府機関の契約を獲得できなかったことに関連して、「トランプ大統領の不適切な圧力の結果だ」と批判しました。 ア…(TBS)
2019年12月10日
-
ウクライナ紛争終結見通せず 4カ国首脳会談、主権めぐり対立鮮明
【パリ=小野田雄一】パリで9日に行われたロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による初の直接会談では、同国東部での完全停戦や捕虜交換などの信頼…(産経新聞)
2019年12月10日